[過去ログ] ★☆JR北海道総合スレッドPART202☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: (ワッチョイ 4302-XXx1 [124.208.24.201]) 2020/12/05(土)22:27 ID:73pm2LGM0(4/5) AAS
>>33
完全な電車ですね。

でも電気式気動車で160km/hも未知域で面白そうですね。
今のところJR東海のHC85系(120km/h)が最高ですね。
35
(2): (ワッチョイ f310-6r4Q [218.230.132.0]) 2020/12/05(土)22:39 ID:a1m2z3Ni0(1) AAS
もうそー
36: (ワッチョイ 4302-XXx1 [124.208.24.201]) 2020/12/05(土)22:42 ID:73pm2LGM0(5/5) AAS
>>35

被害もうそー
37: (ワッチョイ d77c-dozL [125.102.110.10]) 2020/12/05(土)22:52 ID:lIH3AbeL0(1) AAS
>>27
大丈夫
そこまで下がっても道内では優良安定企業ですし、ほかにマトモな勤め口無いから
みんな必死にぶら下がりますよ
38: (ワッチョイ 3f26-r5YC [133.205.109.89]) 2020/12/05(土)22:59 ID:0wHzi0pO0(1) AAS
人件費以外の固定費がでかすぎて給与削ったくらいじゃコストダウンは雀の涙なんだな
もう銚子電鉄レベルまで保線レベル落としちゃいなよ
39: (ワッチョイ 6b46-S0LA [222.144.113.39]) 2020/12/05(土)23:17 ID:PNXnsPKN0(1) AAS
必死にぶら下がってないから毎年百人以上辞めてるんだろ
40: (ワッチョイ 4302-XXx1 [124.208.24.201]) 2020/12/06(日)00:12 ID:XY1fXFVy0(1/2) AAS
>>35

41: (ワッチョイ a73d-CWdK [121.94.143.247]) 2020/12/06(日)00:31 ID:18oz4VA90(1) AAS
北欧は人口密度が低いところで結構頑張ってるので
北海道もどうにかならないのかと思う。
42: (ワッチョイ 3f26-r5YC [133.205.109.122]) 2020/12/06(日)01:14 ID:Oex6GqQd0(1) AAS
北欧は鉱石輸送や木材輸送で持たせてるようなところがあるから旅客のウェイトは低い
それでもスウェーデンなんか優等列車の最新型は地方向け近郊型とベースモデルは同じだな
43: (ワッチョイ 3f79-YXDh [175.105.230.121]) 2020/12/06(日)02:51 ID:32Kt639W0(1) AAS
新型コロナウイルス問題が終息したら
白石-苗穂間の新駅の話が具体化するのだろうか
44
(1): (スプッッ Sd5f-9BSi [110.163.13.236]) 2020/12/06(日)03:06 ID:6TIF2NcSd(1) AAS
>>28
トミカでならできるだろ
45: (ワッチョイ 4302-RsF0 [124.208.24.201]) 2020/12/06(日)07:29 ID:XY1fXFVy0(2/2) AAS
>>44
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net

新根室線・新勝北線 160km/h

占得トンネル 36.8km
占冠駅と新得駅の間に施工。在来線専用トンネルとしては日本一となる。これで占冠ー新得が直線的になる。
トマム駅ホームは占得トンネル内に。ホームと地上は階段かエレベーターでアクセス。地上に出た瞬間、目の前にリゾート

第三セクター・道東高速急行株式会社
新根室線(南千歳―根室)
新勝北線(幕別ー網走)

特急スーパーとかち(札幌ー帯広)
省4
46: (アウアウウー Sa17-3VNM [106.128.189.42]) 2020/12/06(日)07:31 ID:ouM4UPhYa(1) AAS
>>12
収益事業見つけられない無能な経営層が報酬高いって、如何にも官僚組織じゃん。
執行役員以上で基本報酬年間300万円。儲かる事業起こしたらインセンティブでプラスで十分。
それくらいやらないと必死に儲かる事業は見つけられないよ。
47: (ワントンキン MMdf-6r4Q [153.159.37.1]) 2020/12/06(日)08:43 ID:Bfa2NYCdM(1) AAS
事業縛られてるんだからどんなに有能な経営者でも無理ゲーでしょ
だったらお前がやってみろよって話
48
(2): (アウアウウー Sa17-3VNM [106.128.189.68]) 2020/12/06(日)11:41 ID:jXoKTvVMa(1) AAS
鉄道事業なら道内しかできないという縛りはあっても、鉄道以外の事業が出来ない、非鉄道事業も道内しかやってはいけないなどという縛りはない。
49: (ワッチョイ 8f8f-r5YC [180.39.234.29]) 2020/12/06(日)11:43 ID:W8dnp+Zf0(1) AAS
2021年度は18駅廃止の方向とか
何線の何駅なのかな?
→極端に利用者の少ない36駅については、廃止または自治体による維持管理への移行を
  関係自治体と協議中。現時点では18駅程度を廃止の方向で協議している。
50: (オッペケ Sraf-ls/u [126.133.14.168]) 2020/12/06(日)13:56 ID:20b/Ybiyr(1) AAS
>>48
旅行代理店は道外の窓口をまっさきに畳んだけどな
51: (アークセー Sxef-jrSk [126.201.67.104]) 2020/12/06(日)17:40 ID:4lZFD0VIx(1/4) AAS
>>12
まずこれ飲食小売りみたいな未経験者大歓迎的敷居の低い業種じゃないので
技術や資格力ある人間が辞めたらもう新人数千人入れたところで列車動かせないんだけど?w
52: (アークセー Sxef-jrSk [126.201.67.104]) 2020/12/06(日)17:42 ID:4lZFD0VIx(2/4) AAS
>>48
その事業をやるにはまず先立つものが必要なわけで
それが赤字路線維持のために捻出できないんじゃ
経営多角化すら縛れてるも同然なの
53: (アウアウウー Sa57-0j3L [106.132.87.141]) 2020/12/06(日)19:18 ID:ZGIq/gAea(1) AAS
JR北海道は道内なら優位だが、本州なんて新規参入なんだからリサーチから始めなきゃならん
そして圧倒的な稼ぎになるとこはとっくに他社が抑えている

資本力を物に言わせて一等地に進出する東とかならともかく、本業すら立て直しがままならない北海道は無理よ
1-
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s