[過去ログ] ★☆JR北海道総合スレッドPART202☆★ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: (ワッチョイ 9179-yuwk [202.177.86.83]) 2020/12/14(月)13:56 ID:ifonk1UN0(2/2) AAS
特急列車が有効に活用されているのはライラック・カムイだろうね
この区間は小都市が連続しているから、高需要の時間帯が各都市でズレる
つまり四国のような短編成高頻度が望ましい

おおぞらのように100km離れた都市同士を結ぶのは、需要が同じ時間帯の列車に集中してしまう
だから長編成かつ朝夕を中心としたダイヤになる
159
(1): (ワッチョイ 7901-Goa5 [60.125.53.36]) 2020/12/14(月)17:56 ID:Ot6JkVUM0(1) AAS
旭川or帯広or釧路に道庁を引っ越す位思い切ったことしないとだめでしょう。
160: (ワッチョイ f97c-eO4f [124.32.23.76]) 2020/12/14(月)19:22 ID:VVSDGkUl0(1) AAS
それはない。
161: (ワッチョイ d15f-orE1 [106.73.192.128]) 2020/12/14(月)21:05 ID:2VpanW760(1) AAS
特急サロベツの代走ワロタ
162
(1): (オイコラミネオ MM75-TymT [150.66.69.190]) 2020/12/15(火)06:13 ID:sdOpf2/hM(1) AAS
サロベツの代走って何だったんだ?
まさかの54単行?
163: (スププ Sd33-pnGm [49.98.89.98]) 2020/12/15(火)11:45 ID:SxcYKk3Ld(1/2) AAS
>>159
省庁が移ると企業も人も移る論って意味がわからない
ニューヨーク市巨大だが首都ではないしニューヨーク州の州都ですらないぜ
164: (スッップ Sd33-afU5 [49.98.146.88]) 2020/12/15(火)12:47 ID:f5YKEzQjd(1) AAS
>>162
外部リンク:2nd-train.net
165
(1): (アウアウウー Safd-NUcW [106.129.10.246]) 2020/12/15(火)12:49 ID:cDhQSACta(1) AAS
JR北海道発足寸前の段階で、廃止の方向で検討されていた、100キロを超える長大8線。
つまり釧網本線、名寄本線、日高本線、天北線、羽幌線、池北線、標津線、深名線。
あれから35年、釧網本線だけが許されるとは思わなかったな。
166: (ワッチョイ c98f-qSGk [180.12.53.127]) 2020/12/15(火)14:52 ID:78PclmJG0(1/2) AAS
低人口密度地帯で日本の安い鉄道運賃・料金では鉄道経営が難しいのね
167: (スププ Sd33-pnGm [49.98.89.98]) 2020/12/15(火)17:27 ID:SxcYKk3Ld(2/2) AAS
宗谷本線より天北線のほうが利用者多かったのはマジ話なの?
168: (ワッチョイ f97c-eO4f [124.32.23.76]) 2020/12/15(火)17:55 ID:ufQnBrm/0(1) AAS
>>165
釧網本線もダメでしょ。
169: (ワッチョイ 5323-TymT [115.179.84.236]) 2020/12/15(火)18:31 ID:0ke6NMwy0(1) AAS
天北の方を残したかったってのは聞いたことあるな
本線ぶった切れないから犠牲になったとか?
170: (ワッチョイ c98f-qSGk [180.12.53.127]) 2020/12/15(火)18:38 ID:78PclmJG0(2/2) AAS
距離がね
171
(3): (アウアウウー Safd-NUcW [106.129.0.197]) 2020/12/15(火)21:56 ID:J2GUhUMQa(1) AAS
釧網本線は、石北本線と根室本線とで大きな一本道を作ってるから廃止できないのかな?
石北本線や根室本線ですら大量の駅が潰されたけど、釧網本線の廃駅は3つのみ(南斜里、南弟子屈、五十石)。
維持するつもりはありそうだよね。
172: (アウアウウー Safd-p5CL [106.128.190.147]) 2020/12/15(火)22:07 ID:1nXoGtA/a(1) AAS
摩周湖、弟子屈温泉、釧路湿原と観光地を抱えながらも、道内でも最も人口希薄地帯。
釧網本線は牛の輸送でもしてるんか?
173: (ワッチョイ 82e0-Gz4g [61.194.202.30]) 2020/12/16(水)00:10 ID:1ds+v1TE0(1) AAS
>>171
JR北海道は釧網本線を道と市町村の支援を受けて残したいと言ってるよ。
一方で鈴木知事は「支援はできません!」と言ったよ。
石北+釧網+花咲線はセットでバッサリ廃止になるかもね。夕張支線のように。
174
(2): (ワッチョイ e98f-Xhoa [180.12.53.127]) 2020/12/16(水)10:41 ID:agkjvxEs0(1/4) AAS
お国が毎年200億円出してくれますので経営努力は不要ですなのか?
175: (ササクッテロレ Sp11-prHB [126.247.126.197]) 2020/12/16(水)11:42 ID:gjEkFrg/p(1) AAS
出す出さないは国の判断だからね
176: (スッップ Sda2-93WF [49.98.161.225]) 2020/12/16(水)12:18 ID:ccpTsiONd(1) AAS
>>174
今までは、赤字削減のための経営努力をしたら援助してあげます。
今回は、コロナじゃ仕方ないので援助してあげます。
無人駅削減と無人駅維持経費の自治体負担化、日高線の廃線は、評価されたと思う。
177
(1): (ワッチョイ e98f-Xhoa [180.12.53.127]) 2020/12/16(水)12:19 ID:agkjvxEs0(2/4) AAS
お国が決定しました
2019 200億円
2020 200億円 ココまで済み
2021 200億円以上
2022 同様
2023 同様 先月決定しました
1-
あと 825 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.697s*