[過去ログ] ★☆JR北海道総合スレッドPART202☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: (ワッチョイ 137f-kNbH [125.30.78.144]) 2020/12/12(土)17:42 ID:5CSFOYrC0(1/3) AAS
安定化基金からの利益でカバーできる範囲内の赤字なら
許容されると考えていいのでは?
129
(1): (ワッチョイ 137f-kNbH [125.30.78.144]) 2020/12/12(土)19:27 ID:5CSFOYrC0(2/3) AAS
>>124-125
そうだが、切り離したときに想定していた金利は7.3%だったはず。
すなわち、500億円の赤字は想定内。
民営化したからには経営改善の努力は必要だが、
いきなり黒字になんかできるわけない。
だから鉄道機構が補填するのは当然だし、
札幌圏以外全部廃止っていうのは極論すぎる。
133: (ワッチョイ 137f-kNbH [125.30.78.144]) 2020/12/12(土)20:10 ID:5CSFOYrC0(3/3) AAS
じゃあ日本はこれから数十年ずっとゼロ金利だし、
ゼロ金利であるべきだと思ってるの?
鉄道業界の成長率は普段なら毎年2%あるわけだし、
JR北海道が合理化をさぼってるわけじゃないんだから、
経営が破たんしないレベルの支援は続いていいんじゃないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s