[過去ログ] 【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート111【永久リレー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 2021/02/04(木)11:29 ID:j3pJGv9+(1/13) AAS
資料を見たけど年間の経済波及効果で武雄温泉〜長崎間は73億
金沢〜敦賀間は506億、北陸ルートより長崎ルートのほうが
経済波及効果は低い。長崎ルートは新幹線ではなく在来線特急
のほうがいいと思うぞ
99
(1): 2021/02/04(木)11:54 ID:j3pJGv9+(2/13) AAS
コロナの影響で経済が低迷し続けるのだから回復は見込めない
そんな世の中で整備新幹線を全線開通させろというのはどうか
と思う。
101
(1): 2021/02/04(木)12:06 ID:j3pJGv9+(3/13) AAS
博多〜新鳥栖間の特急を無くせなんて無理、そんな発言が
飛び出せば佐賀県知事は怒るよ。
109: 2021/02/04(木)12:15 ID:j3pJGv9+(4/13) AAS
新大村〜長崎間は経営分離はしないよ、客を新幹線に誘導
させる為にはJR九州は在来線を手放さない。
115: 2021/02/04(木)12:25 ID:j3pJGv9+(5/13) AAS
長崎ルートは全線開通で新大阪と繋がるが長崎県は観光客だけ
を呼び込みたいだけに新幹線欲しがる、県民の大半は在来線特急
で十分と言っているが低迷長崎県知事だけは新幹線が欲しいと
駄々をこねる
118: 2021/02/04(木)12:31 ID:j3pJGv9+(6/13) AAS
長崎県が吠えてます、負け犬を認めなさい。
博多〜長崎間は在来線で十分見合っています
整備新幹線は不要です
125
(3): 2021/02/04(木)12:40 ID:j3pJGv9+(7/13) AAS
長崎県民の大半は整備新幹線は不要と発言している
欲しがっているのは長崎県知事と県議員だけ。
127: 2021/02/04(木)12:43 ID:j3pJGv9+(8/13) AAS
新鳥栖駅があるからこそ熊本や鹿児島からの客が乗り継ぎで
佐賀や長崎へ送客出来る。
130: 2021/02/04(木)12:51 ID:j3pJGv9+(9/13) AAS
リレー確定なんだから諦めろ、吠えも無駄だよ糞長崎。
131: 2021/02/04(木)12:54 ID:j3pJGv9+(10/13) AAS
佐賀県内は長崎本線は普通列車の本数が少ないから
特急を利用する人もいる、平行在来線を切り捨てたら
不便になるのも確か。
133: 2021/02/04(木)12:59 ID:j3pJGv9+(11/13) AAS
IDなし馬鹿が暴れます、怖〜www
147: 2021/02/04(木)19:02 ID:j3pJGv9+(12/13) AAS
>>141
補足説明ありがとうございます。
148
(1): 2021/02/04(木)19:11 ID:j3pJGv9+(13/13) AAS
整備新幹線は赤字の在来線を切り捨て利益が見込める新幹線
だけをJRに運営させるための国策。並行在来線でも利益が出る
例えば鹿児島ルートの博多〜八代、川内〜鹿児島中央間だけは
切り捨てせずJR九州が運営。八代〜川内間は切捨て三セク化
この事で阿久根など沿線自治体で反対運動が起きた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*