[過去ログ] JR宇都宮線 Part98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
986: 2021/05/30(日)12:56 ID:7tca24Ne(1/7) AAS
素直に考えて古河以北は赤字

ヒント1)平成27年国勢調査
東京23区の10%通勤通学圏は久喜市まで
さいたま市の10%通勤通学圏はさいたま市に隣接する蓮田市・白岡市まで

ヒント2)JR東日本企画調べ
東海道線(伊東線含む)/ 宇都宮線・高崎線/ 湘南新宿ライン/ 上野東京ライン(常磐線除く)の1日の平均乗車時間は21.2分

ヒント3)平成27年度調査の大都市交通センサス
JR宇都宮線の輸送量は大宮〜土呂を100とすると古河〜野木は10

ヒント4)1年365日のうち平日ダイヤの日数は休日ダイヤ(土日・祝日・年末年始)の日数の2倍
991: 2021/05/30(日)13:59 ID:7tca24Ne(2/7) AAS
JR宇都宮線(大宮−宇都宮間)の利用状況を踏まえると、全列車の少なくとも3分の2以上を古河折り返しとすることが適正な輸送力水準と言える
994: 2021/05/30(日)14:19 ID:7tca24Ne(3/7) AAS
>>992
その答えは >>966 で良かろう
997: 2021/05/30(日)14:43 ID:7tca24Ne(4/7) AAS
次スレの御案内

JR宇都宮線 Part99
2chスレ:rail
998: 2021/05/30(日)14:50 ID:7tca24Ne(5/7) AAS
AA省
999: 2021/05/30(日)14:51 ID:7tca24Ne(6/7) AAS
次スレの御案内

JR宇都宮線 Part99
2chスレ:rail
1000: 2021/05/30(日)14:53 ID:7tca24Ne(7/7) AAS
実際の利用状況に合う輸送体系への変更が実現するまで、いつまでも無意味な論争は続く...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s