[過去ログ] ☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 48 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
274: 2021/10/21(木)21:52 ID:lZDXeHD/(1/2) AAS
ほらな?
北総高いと一番騒ぐのはこうやっていつも外からやってきてちょっと乗る奴なんだよ
住んでる奴は程度の差はあれ妥協や納得があるが、外から来る奴は環境云々の対価も関係なく完全に無駄経費でしかないから「俺の小銭が想定以上に減った!」といちいち苛つく
275: 2021/10/21(木)21:54 ID:lZDXeHD/(2/2) AAS
あと基本自腹だし、ルート的に新鎌ケ谷乗換で運賃カーブの一番高い中距離帯にぶち当たるのも原因かな
276: 2021/10/22(金)13:31 ID:BXfZowMN(1) AAS
まだ暖房いらね車内くそ暑い
277: 2021/10/25(月)19:34 ID:0bMWQini(1) AAS
e
278(1): 2021/10/26(火)15:40 ID:BrbCcH/I(1) AAS
特急・新幹線のグリーン料金等を値上げ 成田EXPは2100円→2800円 JR東日本
外部リンク:news.yahoo.co.jp
279(1): 2021/10/26(火)16:02 ID:ZwqHJ0zB(1) AAS
AEもG車付けんと
G車以上にしか乗らん層の選択肢にならんのよ
280(1): 2021/10/26(火)17:22 ID:UJOOlci8(1) AAS
>>278
いまでも成田エクスプレスたけえのに誰が乗るんだこれ
281: 2021/10/26(火)17:48 ID:w+IhFLSh(1) AAS
>>280
もともと 会社役員クラスや地方議員がほとんどで
一般国民はハネムーンとかの特別な時だな
282: (帝国中央都市) 2021/10/26(火)17:56 ID:SeV4/6HH(1) AAS
NEXの主要客層はJAPAN RAIL PASS使って安く日本観光したい貧乏外国人だからな
JRPなら追加料金なしでほとんどの特急普通車に乗れるから今回の値上げも関係ない
283: 2021/11/13(土)15:11 ID:6Rp58rsa(1) AAS
臭隠蔽とリニア新幹線
2chスレ:rail
b
284(1): 2021/11/19(金)17:18 ID:MCpOfjce(1) AAS
通学定期の値下がり方がヤバいなw
285: 2021/11/19(金)17:28 ID:EG5AJJm2(1/2) AAS
【速報】北総鉄道、来年10月運賃値下げ 通学定期は大幅約65% 初乗り210円→190円に
外部リンク:www.chibanippo.co.jp
286: 2021/11/19(金)17:39 ID:PAYmI73g(1) AAS
>>284
ホントに大丈夫?って聞きたくなるくらいだな
287: 2021/11/19(金)17:54 ID:JqPaCUrC(1/2) AAS
これを機に沿線のファミリー層が増えれば万々歳だな
288(1): 2021/11/19(金)18:00 ID:EVKYbGMx(1) AAS
もともと所要時間では総武とか京葉より早いんだしまだ高めとはいえ選択肢にはなりそう
289: 2021/11/19(金)18:19 ID:EG5AJJm2(2/2) AAS
値下げのバランス考えてほしいわ
290: 2021/11/19(金)18:25 ID:JqPaCUrC(2/2) AAS
12~17kmが値下げ幅大きいんだな
千葉NTより東側から都内への通勤はあまり下がらなそう
291(1): 2021/11/19(金)19:28 ID:8tiZa8kk(1) AAS
初乗り20円下がるけど、一方で同日バリアフリー整備上乗せの記事も見た
いってこいかね
292(1): 2021/11/19(金)19:44 ID:lo4XytJB(1) AAS
どうせ通勤定期は会社負担だからファミリー層に受けるために通学定期に全振りか
新鎌⇔西白井3.1キロみたいなのを是正するキロ程の改善なしなのは残念
293: 2021/11/19(金)22:43 ID:dDVY1bUO(1) AAS
>>292
通勤手当高い方が、年金も多くもらえるしな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 709 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s