[過去ログ] ☆北総線・成田スカイアクセス線スレッド☆ Part 48 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2021/06/23(水)19:55:53.03 ID:rOuuYKK6(1/2) AAS
>>38
そう考えると北総と京成が合併して初乗り徴収止めてくれるのがいいな
運賃体系が違うのは我慢するから
119: 2021/08/08(日)11:06:37.03 ID:Hpd/2aBx(1/2) AAS
>>118
3700形をリースしたり有形無形の援助もしているからな。
自社線には直流モータのポンコツが多数残っているのに。
京成の専務/常務(鉄道本部長)が社長を兼ねている時点で
経営の独立性が皆無なのは事実だろうけど。

と思って確認したら6月から就任した鉄道本部長の田中氏は京成生え抜きで
車両部長や京成車両工業社長を経験した人なんだな。
北総HPはまだ社長名が室谷氏(前・京成電鉄鉄道本部長)のままになっている。
室谷氏とその前任者たちは国交省(運輸省)天下り組だった模様。
175: 2021/08/23(月)08:21:49.03 ID:+8H0WBDm(1) AAS
基地外の北なんとか会とか、北総線使うなよ。
成田線の駅まで車ででも行ってろ、気持ち悪い。
265: 2021/10/17(日)23:44:22.03 ID:KKs9rFpE(1) AAS
都営5500形のアクセス特急はまだか
453
(3): 2022/03/15(火)12:46:00.03 ID:PGznIhIp(1) AAS
Twitterリンク:akaden3150
Twitterリンク:akaden3150
ずっと前から気になってるけどこの人中の人なの?ダイヤ改正初日午前中に時刻表だけではわからない情報もここまで知ってるの不思議
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
464
(1): [age] 2022/03/29(火)14:15:42.03 ID:5XoiUUu4(1) AAS
スカイ・モーニング・イブニングの3ライナーに、1便につき一人の警備員が乗車必須になるって。
その為かどうかだけど、スカイは50円・モー&イブは30円の値上げ。
611
(1): (帝国中央都市) 2022/08/14(日)11:46:14.03 ID:vn3ccR9m(1) AAS
白井、西白井も数は少ないが居酒屋とかはある
壊滅的なのは小室と日医大
648: 2022/08/26(金)23:21:52.03 ID:lC+PpoKb(1) AAS
2010前後に首都圏私鉄の保安装置更新ラッシュがあったが明らかに1号線系統だけケチって低スペックだよな
ATSでしかも一段式でもない、おまけに曲線の制限は閉塞切れ目からしか設定できない
さっさとATCにしろと思うがケチだから半世紀はこれ使うんだろうな
879
(1): 2022/10/25(火)13:26:07.03 ID:DlrL8KZF(1) AAS
牧の原より過疎地なのにアクセス特急も停まって日医大はサービス良すぎ、増やす区間列車を牧の原以西にすればそういう不満のガス抜きにもなるしバランスも取れる
953
(1): 2022/11/14(月)21:40:53.03 ID:ELWbGAWa(2/2) AAS
>>886にも言えよって話だよな
「シンカマより東松戸のほうが空港客が多い」って、それこそ完全にイメージじゃないの

で、北総がライナー停車駅に選んだのは東松戸ではなくシンカマって点で、会社にとってカネになるのはシンカマのほうだという証よ
969: 2022/11/16(水)10:27:26.03 ID:Jc/5MEnj(1) AAS
少しは考えろや

新鎌停車なら
新京成野田線→新鎌乗り換えライナー→空港
武蔵野線→東松戸乗り換え北総確定→新鎌乗り換えライナー→空港
ができる
東松戸停車にすると新京成野田線乗り換え客の取り込みが出来ない
どちらが良いかは明白、データがどうとかの議論にすらならない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.459s*