[過去ログ] 西武鉄道車両総合スレッド Part57 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
902: (スップ Sd5a-B/K/ [49.97.115.103]) 2021/10/12(火)09:08 ID:wSNwcDIvd(1/3) AAS
4000系10年は維持でしょ?
他社が2ドアやめたから追従なんてのは
今の価値観であって
秩父各停区間の観光活性にどう影響するか4ドアにするメリットはあるのか西武はシミュレートするだろうし
コロナ後の新様式が不安定な現状では
後継を考えるのは遅い程良いだろう。
903
(2): (ワッチョイ d611-SWHk [207.65.221.164]) 2021/10/12(火)14:31 ID:yahLY8PC0(1/2) AAS
>>899
秩父は寒いんで4ドアは客には迷惑だろう
4000のドアは防寒対策である程度密閉する仕様なので隙間風が少ない
わざわざ作るにせよ転用するにせよ、冬季対策は必要だろうね
でないとあからさまなサービスダウンになる
904
(1): (ワッチョイ f398-JSxF [220.104.50.48]) 2021/10/12(火)15:31 ID:Eu30RPA60(1) AAS
秩父線は元東急の4ドア車なわけだが
905: 東武8000系・営団7000系を許さない行動する鐵道愛好会 総裁閣下 (スップ Sd5a-FuxL [49.97.25.208]) [立憲民主党支持者] 2021/10/12(火)16:07 ID:0QWZx0Xpd(1) AAS
汚物2000系要らない
906: (ササクッテロル Speb-SWHk [126.236.5.32]) 2021/10/12(火)16:16 ID:koNFzC7bp(1) AAS
>>904
西武秩父線は秩父鉄道より客が乗ってない駅ばかりだと思うから比較にならないのでは
907
(1): (ワッチョイ 1af0-l3CZ [115.65.191.60]) 2021/10/12(火)17:39 ID:odeBRzoO0(1) AAS
>>903
40000系みたいに半自動ドアボタンがあれば大丈夫じゃね?
今の4000系にもついてるけど

過去には土日の池袋直通快速急行に20000系や30000系が入ることもあったから
4ドア車であること自体はそこまで問題になるとは思わないなぁ
秩父鉄道直通に充当するなら両端ドア締切の機能をつけないといかんけど
908
(1): (アウアウウー Sab7-CumO [106.131.64.152]) 2021/10/12(火)17:42 ID:2k0Q7fyGa(1) AAS
それでも全部に駅員居るのは凄いよな<西武秩父線
909: (ワッチョイ 2be6-r/NB [14.3.43.113]) 2021/10/12(火)17:56 ID:p9T53Pjq0(1) AAS
夜は20時くらいで帰っちゃうけどな。
910: (オッペケ Sreb-D5mf [126.167.98.247]) 2021/10/12(火)18:13 ID:trqwQY3sr(1) AAS
レオライナーはどうなる?
911: (スップ Sd5a-B/K/ [49.97.115.103]) 2021/10/12(火)18:21 ID:wSNwcDIvd(2/3) AAS
過去の快急、今も土休日秩父に4ドア入るのは4000系が至福含め4連12本のうち8本以上の運用をせず足りないからに過ぎないよ。
平日毎日7本、時に8本の日もあり
瞬間的には毎日余裕がある訳ではないんだよね。冬の2000系寒ーいよ
101系の方が暖かかった。
912
(1): (ワッチョイ 5324-JSxF [60.46.62.93]) 2021/10/12(火)18:24 ID:M0yJUPdC0(1/2) AAS
レオライナーの線区ウテシって楽そうだよな
そこまで神経使う支線でもないし
913: (ワッチョイ 3a56-nzhn [61.118.101.119]) 2021/10/12(火)18:35 ID:Yry7B5g20(1/2) AAS
>>903
無駄だな。廃止で良いじゃん。
914: (スプッッ Sdfa-Z9Er [1.75.213.27]) 2021/10/12(火)18:57 ID:iLzFINrfd(1) AAS
>>912
飽きるだろw俺だったらやだね。
915
(1): (ワッチョイ d611-SWHk [207.65.221.164]) 2021/10/12(火)19:00 ID:yahLY8PC0(2/2) AAS
>>907
その昔は3ドアトイレ無しオールロングしか無かった訳だが、それでは冬辛いって言う事で4000の設備になった
4ドアは確かに走ってるが、たまにだから良いのであって日常あればっかりだと快適とはいえないんじゃないかな
今や走らせるの自体は何であろうと問題ないが、サービスレベルをどう考えるかってところだろう
観光需要もあるし、これ見よがしにレベルダウンさせるのはあんまりね
916: (ワッチョイ 5324-JSxF [60.46.62.93]) 2021/10/12(火)19:45 ID:M0yJUPdC0(2/2) AAS
しゃじんライナーは貫通扉右側の位置で今風じゃない
917
(1): (アウアウウー Sab7-SWHk [106.131.146.249]) 2021/10/12(火)20:33 ID:9aoLeYTWa(1) AAS
>>908
横瀬と西武秩父以外は早朝夜間無人駅だろ。
918: (ワッチョイ 3a56-nzhn [61.118.101.119]) 2021/10/12(火)21:37 ID:Yry7B5g20(2/2) AAS
>>915
快適を求めるなら運賃を値上げして賄うべきでは?
919: (スップ Sd5a-B/K/ [49.97.115.103]) 2021/10/12(火)21:59 ID:wSNwcDIvd(3/3) AAS
どのみち4000系は「暫く使う」が今後何年と続き現状快適
色々考えたところで空論だよ
920: (アウアウウー Sab7-CumO [106.131.62.31]) 2021/10/12(火)23:56 ID:rOCIJhMIa(1) AAS
>>917
終日無人でない時点で
921
(2): (ドコグロ MMe6-kdsY [125.193.161.39]) 2021/10/13(水)04:17 ID:rtry1iGIM(1) AAS
まさか4000廃車と秩父線廃止を同時に行なうんじゃないだろうな。
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s