[過去ログ] 阪急京都線スレッドPart118 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60(1): 谷垣太一 2021/08/08(日)18:28 ID:cOqJj4b3(1) AAS
ではデハ>>39-41+43が好きな写真
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
61: 2021/08/08(日)19:34 AAS
>>55
ババタンクの親族乙
62: 彫刻刀隊員福知山号(スルッとKANSAI私設掲示板) 2021/08/08(日)20:30 ID:Z2IGPnni(4/5) AAS
社会福祉事業団でピンハネしてます!
63(1): 2021/08/08(日)20:57 ID:rEJZ/x/Z(1) AAS
このスレを快適に見るためのNGワードを教えてください
64(1): 2021/08/08(日)21:08 ID:CaVSMvRZ(1/7) AAS
>>51>>60
部落の写真貼るな!ボケ!
非常に目障りじゃ!
いい加減出ていけ!
おちょくりやがって!
ド殺すぞ!
きしょいわ!
65: 2021/08/08(日)21:09 ID:3ENtzsJv(1) AAS
>>63
外部リンク:pbs.twimg.com
66(1): 2021/08/08(日)21:12 ID:CaVSMvRZ(2/7) AAS
>>55-56
ステンレス車の連投がしつこいからカチンと来た!
こんな事書いたら警察に検挙されるかも知れないがステンレス製の阪急電鉄2000系が出来たら火付けたい!
理由は>>26がしつこいから!
67(2): 2021/08/08(日)21:43 ID:Jg9O/wh5(1) AAS
ステンレスステンレスと耳にタコができるくらいしつこいが、
ステンレス無塗装ってアルミ塗装よりも維持の手間掛かるの分かる?
ステンレス無塗装でも手入れ放置したら茶色く変色して、修復にかなりの手間がかかる
乗り入れ先の66系見れば分かるやろう? 向こうがちゃんと手入れしないから、アルナ様が
代わりに手入れして、茶色く変色した見すぼらしい車体を眩しい白銀に戻してる
68(1): 2021/08/08(日)21:58 ID:doAXFCCL(1/3) AAS
>>66
ステンレス無塗装最高である
次の2000系、2300系はステンレス無塗装にしよう
>>67
そこまで断言するなら根拠となる見積もりを提示してもらいたい
仮にそうだとするならばJR西日本、東日本や大阪メトロがステンレス無塗装にしたのが謎である
保有両数の多い会社がわざわざ手間を増やすようなことするとは思えない
是非ともその謎を解明するため
見積もりを提示してもらいたいものだ
69: 2021/08/08(日)22:43 ID:CaVSMvRZ(3/7) AAS
>>68
われ、しつこいんじゃ!ボケ!
いい加減にしやがれ!
出会い次第お前の顔刃物で切るぞ!
70(1): 2021/08/08(日)22:44 ID:CaVSMvRZ(4/7) AAS
>>67
お前もステンレス厨にコメントしやがったら殺すぞ!
71: 2021/08/08(日)22:54 ID:doAXFCCL(2/3) AAS
ステンレス無塗装の2000系、2300系が登場したら
面白いと思う
72(3): 2021/08/08(日)23:16 ID:2gV7FWKD(1) AAS
では>>64+66+69-70によい写真を貼ります
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
73: ピンハネBright mirror calm water(スルッとKANSAI私設掲示板) 2021/08/08(日)23:17 ID:Z2IGPnni(5/5) AAS
ババタンクの同類です!
74(1): 2021/08/08(日)23:22 ID:doAXFCCL(3/3) AAS
>>72
良い写真だと思うが
ステンレス無塗装車両を貼れば更に良いと思う
75(1): 2021/08/08(日)23:40 ID:CaVSMvRZ(5/7) AAS
>>72
ゴミババの写真貼るな!ボケ!
非常に目障りじゃ!
とっとと出ていけ!
おちょくりやがって!
ド殺すぞ!
きしょいわ!
76(1): 2021/08/08(日)23:41 ID:CaVSMvRZ(6/7) AAS
>>74
阪神1000系や南海8000系
77(1): 2021/08/08(日)23:43 ID:vgxpJhUX(3/5) AAS
>>57
あかん。今日ワクチン打って、ステンレス見たら力抜けてきた
北急2000系懐かしいけど真夏は猛烈に暑かったような気がする
それ以上に前面C台前の窓が小さい北急2000系
パノラミックウインドウでない西鉄5000系、6000系
逆に大きい窓の近鉄10100系等
片目つぶった当時の新沼謙治みたいで
正面窓が運転席側と同一サイズで端正なデザインじゃないと落ち着かない
車番がC台前窓下へ移設したものの阪急電車全車と近鉄5200系は
デザイン的にオーソドックスで格好いい
省5
78: 2021/08/08(日)23:46 ID:KAkBpaqX(1) AAS
>>57
キカイダーを思い出した
79(1): 2021/08/08(日)23:50 ID:CaVSMvRZ(7/7) AAS
>>77
カタワの名前ぬかすな!ボケ!
非常に気分悪い!
黙れ!
焼き殺すぞ!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s