[過去ログ] 東武鉄道車両総合スレッド Part127 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: 2021/11/12(金)17:07 ID:TeY9FkGD(2/3) AAS
貸し出し車両がヒカリエか
ウィンウィンのにおいがする
421(1): 2021/11/12(金)17:08 ID:aNIXRBC+(1) AAS
>>419
東急はこんど小佐越〜ワールドスクウェアの間にある会員制ホテルを拡張するけどな
422: 2021/11/12(金)17:09 ID:T8EcBNaR(3/3) AAS
赤字値上げ東急も東武の儲けに頼る時代か
423(1): 2021/11/12(金)17:24 ID:KqlvR3is(1) AAS
東武鉄道は乗り入れ先に迷惑かけんなよ
とくに9000系みたいなゴミはさっさと廃車に
424(1): 2021/11/12(金)17:36 ID:KwbCdsez(2/2) AAS
500、n100ハードはよくなったが特急料金払ってくれる人どれぐらいいるかかな
425: 2021/11/12(金)18:11 ID:loP8th0M(1) AAS
>>421
SPAX鬼怒川?
426(1): 2021/11/12(金)18:18 ID:HnZgPNGj(1) AAS
>>423
やり方次第では越生線や末端区間のワンマン車両転用が出来るんじゃないかな?
9141F〜9147F、9191F〜9192F
2M2cTの1M方式。
427: 2021/11/12(金)18:23 ID:O3QYuQwB(1) AAS
東横直通51Kが2日続けて9151Fだが、連日のトラブルのせいかな?
428(1): 2021/11/12(金)20:12 ID:7wQPrPHW(1) AAS
>>426
それやるなら本線の4両万系をワンマン化して森林公園に転属
代わりに9000系を8両に縮めた上で本線転属すればいいと思う
朝夕ラッシュ時しか走らない本線8両運用はボロ車を使い潰す場として最適
429: 2021/11/12(金)20:39 ID:uiIPqFDC(1/4) AAS
最後の川崎車?
リバティ製造中
外部リンク[html]:ameblo.jp
430(1): 2021/11/12(金)21:02 ID:F+wPAskY(2/4) AAS
>>428
おいらもそんなこと考えていたわ(小並考)
9000系の8両短縮は予備の主回路が確保できるというところがポイントだな
431: 2021/11/12(金)21:05 ID:gWVkJDol(1/2) AAS
万系の8両どこで使うんだよ
432: 2021/11/12(金)21:11 ID:F+wPAskY(3/4) AAS
よく読め
4両万系と書いてあるだろう?
433: 2021/11/12(金)21:25 ID:gWVkJDol(2/2) AAS
9000の8両で押し出される10000の8両だよ
434(1): 2021/11/12(金)21:39 ID:uiIPqFDC(2/4) AAS
100 → 101-1〜
↓
N100 → 110-1〜
↓
N100a → 114-1〜
↓
N100s → 118-1〜
435(2): 2021/11/12(金)21:45 ID:Lnx1QNfI(1/2) AAS
>>430
補修用パーツなら20000から大量に採集出来てるだろ
436: 2021/11/12(金)21:47 ID:F+wPAskY(4/4) AAS
>>435
そういえばそうだったわ
437(2): 2021/11/12(金)21:52 ID:KSxwc7DY(1) AAS
>>435
20000から外した機器と完全に互換性はあるのかね?
438: 2021/11/12(金)21:57 ID:58tOHw2B(1) AAS
>>437
北館林から森林公園に20000系の部品を送ってたから使えるだろ
439(2): 2021/11/12(金)21:57 ID:Lnx1QNfI(2/2) AAS
>>437
互換性のある部品が壊れただけなら、流用してまだまだ使える
東武だぞ、9000は東上の車両だぞ。
東上にカネをかけないためならどんな手間も惜しまないのが東武だ。
日本最後の主回路チョッパ車東武9000系目当てで、鉄ヲタ大集結になるのはあと何年後だろう。
他社の主回路チョッパ車、もう消滅が決まったようなものだし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 563 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s