[過去ログ] 京王電鉄京王線系統スレ20211216 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2022/01/09(日)17:17 ID:MlqxK2is(1) AAS
>>895
いや人さえいればビジネスは成り立つよ
ただ今後それが減っていったら金にならないよねって話
898: 2022/01/09(日)17:28 ID:GiYNpTIV(1) AAS
>>892
井の頭と京王線は明大前までいや笹塚までが限界なのかも知れんぞ
899: 2022/01/09(日)19:49 ID:OLrEiM6s(1) AAS
下手に駅前から住宅街にしちゃった駅は大体そこで終わりだからな
開発余地なさすぎて誰も降りてくれないクソみたいな駅になる
900: 2022/01/09(日)20:07 AAS
相次ぐ電車内事件に触発か
焼き肉店立てこもり容疑者
外部リンク:nordot.app

東京都渋谷区の焼き肉店立てこもり事件で、監禁容疑で現行犯逮捕された住所不定、無職荒木秋冬容疑者(28)が人質とした男性店長(49)に対し「最近あった電車内での事件のようにしたかった」と話していたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。
昨年10月に起きた京王線内の事件などに触発された可能性がある。
901: 2022/01/09(日)20:11 ID:Xkx6pi2W(2/2) AAS
橋本は準特急でも38分だけど京王八王子は40分超えるね

調布以西のスピードは京王八王子方面のほうが速いけど調布まで遅いせいで早朝と深夜以外は41分はかかりそう
902
(2): 2022/01/09(日)20:38 ID:8vKSmKma(2/2) AAS
それは全て調布のバカ停と糞相模原接続のせい
それらを綺麗サッパリ辞めたら停車駅増えても40分切れる

調布のバカ停と下り多磨霊園、上り柴崎付近の徐行で5分は
ロスしてるからな

現行ダイヤベースなら快速、区間急行をつつじが丘退避にし
各駅停車はつつじが丘退避を辞めて調布まで逃げ切るのが

903: 2022/01/09(日)20:48 ID:oaaRNKwI(3/3) AAS
>>902
馬鹿停はなくならないよ
904: 2022/01/09(日)21:33 ID:wgtD0Q+L(1) AAS
高尾なんかに住んでるのがそもそもの間違いなんだから文句言うなって話なんだよ
905: 2022/01/09(日)22:00 ID:tUVcxwwR(1) AAS
高尾あたりだと車通勤も結構いるし、八王子市は府中市へ通勤する者が多い
皆都心へ行くために利用しているわけではないし、23区に住むのがベストでもない
906
(2): 2022/01/09(日)22:15 ID:L10FXA9G(3/3) AAS
高尾はいいぞ。
都内への通勤には時間かかるが、中央線は始発で余裕で座って通勤。京王線も余裕。
スーパーやホームセンターなど複数選択肢があり競争原理も働いて比較的価格も安め。買い物には困らん。
自然もいっぱいだし、高速乗るのも複数のICが近い。
907: 2022/01/09(日)22:25 ID:061CzTGz(1) AAS
八王子市民で一番多いのは市内勤務じゃない?
八王子市だけじゃなくて近隣自治体についても、特別区への通勤割合は3割程度だった覚えが
908
(1): 2022/01/10(月)01:12 ID:3u5/tlzc(1) AAS
>>906
冗談じゃねえわw
都心は遠いし、夏はクソ暑いし、冬も府中とかより更に寒いし
まぁ田舎が好きでその辺だけで生活が完結しちゃうってならいいんでねーの
909: 2022/01/10(月)01:46 ID:xZYvZlPg(1/2) AAS
>>906
坂が多いから無いな
坂を避けるなら万場通りか甲州街道沿いに住むしかない
910: 2022/01/10(月)06:17 ID:9kUkoYLS(1) AAS
橋本はいいぞ
烏山より住みやすい
職場が都心だったらありえないけど
911
(1): 2022/01/10(月)07:34 ID:qY5I4fzU(1/3) AAS
>>908
JR高尾駅前から甲州街道への道を境に西側は閉鎖的で排他的なクソ田舎、東側は住宅街と、あそこほど陰陽がわかりやすい場所はそうそうないや。
あと高尾は3方向を山に囲まれているため、水が集まってきやすい上に土地がもろいから交通機関は災害に弱い。
8728が土砂崩れに乗り上げたり、あの辺で一番低いJR高尾が水没したり、小仏トンネル付近の土砂災害で相模湖との間で逆線指導運転したりと、全てに記憶が新しい。
912: 2022/01/10(月)07:59 ID:xZYvZlPg(2/2) AAS
>>911
台風で小仏トンネル付近が土砂災害になった時は万場通りも川みたいになったからな
913
(1): 2022/01/10(月)08:26 ID:8J560OMu(1) AAS
八王子じゃ氷点下ニュースの格好の餌食だから。
914
(1): 2022/01/10(月)09:11 ID:CnqAUXZK(1) AAS
>>902
烏山2面4線化後なら烏山〜調布で
逃げ切るのにちょうどいいと思うが、
現状、八幡山〜調布だと、つつじ〜府中
同様に詰まるのでは?
915: 2022/01/10(月)09:14 ID:5y6hN/Nf(1/4) AAS
>>914
多少詰まっても現状で5分はロスしていることを考えたら1億倍マシだ
916
(1): 2022/01/10(月)09:15 ID:5y6hN/Nf(2/4) AAS
>>913
この時期は八王子は毎日氷点下まで下がりますけど
というか、それは府中あたりでも同じなんだけど
1-
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s