[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(1): 2022/01/08(土)17:37:54.90 ID:0sCRMxYe(2/3) AAS
かもめ用車両を鹿児島ルートにも入れてリレーかもめに接続する形で新鳥栖始発で新大阪まで行けば

リレーかもめが新鳥栖駅新幹線ホームに入線できるようにしなければいけないが
360
(1): 2022/01/15(土)20:07:56.90 ID:0CTarfrZ(1) AAS
博多南線はただでさえ運転本数確保難しくて困っている。那珂川市の人口増加で最近は凄い乗車率だよ
404
(1): 2022/01/16(日)12:34:50.90 ID:tYI2VJH5(1) AAS
>>402
>>403
そう。
国内で災害が起きるといつも思うけど、そういった他者への配慮な無さ自分さえ良ければ佐賀スゲーって考え方がTHE佐賀って感じがするよね。
東北の人なんていまだにPTSDに苦しむ人もいるのに。
わたしは、やはり東北の方々のことを想うと早く注意報解除になって欲しい。
475
(1): 2022/01/19(水)11:04:41.90 ID:umrQuXuc(1) AAS
福岡は拒むだろうな
建設費は計画当初より確実に増加するし、並行在来線は3セク化濃厚

金食い虫の新幹線が無くても上手く行ってるのに、わざわざ求めるわけがない
577: 2022/01/20(木)17:34:08.90 ID:xgVwiHNi(6/7) AAS
>>560
つまり、在来線側の武雄温泉の西側がスラブ軌道だからすぐに合流できないが
新幹線側からは分岐できるようになっているから、分岐して狭軌に軌間変更して
スラブ軌道と途切れた先に合流すれば良いということですね
618
(1): 2022/01/21(金)10:19:46.90 ID:MW2ECF2K(2/24) AAS
新幹線鉄道規格新線自体、3線軌条対応の軌条(ほぼ軌道スラブ)に1067mm軌間側だけレールを設置するものであり、
1435mm軌間・1067mm軌間の各軌道中心が一致していない
これだから日本語と図が読めない・理解できないバカチョンは全宇宙のごみ
655
(1): 2022/01/21(金)20:08:17.90 ID:MW2ECF2K(17/24) AAS
>>654
つまり全幹法・新幹線特別法以外ではなかったということですね
負けを認めたら死ぬ病気にかかっていることからも、フルチンチョンID:ovoh87zVが確定して何よりです
917: 2022/01/23(日)20:06:42.90 ID:zb9pmHzQ(1/2) AAS
>>915
引用から意図的に主語を削ってミスリードしてるやん
「確認文書ができないままで」は佐賀県が言ってるだけ
966
(1): 2022/01/23(日)21:52:49.90 ID:6cXyltzw(31/36) AAS
>>960
ID:BF5udgiWがどうしてIDを固定するようになったか
ぜひ知りたいねぇ元IDコロコロのフル新幹線全通工作員さん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s