[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(1): 2022/01/08(土)15:00:28.96 ID:CIayZUNC(3/5) AAS
>>50
外部リンク:www.sagatv.co.jp
この人のどこが嘘つきなのか教えて?
159: 2022/01/09(日)20:54:52.96 ID:1NGMWMV1(2/2) AAS
ああいう積雪閉じ込め事案はエンジンを切るのがセオリーなのに、「EVだと早く死ぬ」とかの素人無知アホ知識コメントが圧巻している姿を見ると、無知素人料理レシピ素人投稿サイトでアホな素人が投稿したレシピを信じて、罪の無い赤ん坊が犠牲になった事故を思い出す。
外部リンク[html]:www.j-cast.com
219(3): 2022/01/10(月)15:39:16.96 ID:6iIH70Kx(4/7) AAS
>>217
衰退が起きない理論?
累進課税を強化しても経済大国になり、緩めても経済が良くならなかった現実がるのに何の理論や
さっき書き忘れたが、バブルまで何度かの不況があり累進課税は緩めても好景気になり、バブルのの頃は出生率も下がり人口爆発なんて言われてない
バブルが終わった辺りだったか、人口減少問題が言われてた
空洞化?累進課税を強化してる時なならず、緩めてる現在は企業が海外へ出て行ってるが
現実と全く違う、お前の理論て何だ
298(1): 2022/01/14(金)21:38:52.96 ID:J1KOLP3N(1/6) AAS
>>296
自分が繋がり部分を相手と共有できないのは自分が論理立てて書いてないからではなく繋がり部分を聞いて来ない相手が悪いんだって主張でよろしいかな?
外部リンク:woman.mynavi.jp
337(1): 2022/01/15(土)15:12:52.96 ID:S4pw880/(1) AAS
今後の西九州新幹線について
リレーの状態で開業し、何十年もリレー状態が続く。
いつしか皆、リレーに慣れていきリレーがデフォルトになっていく。
開業前は、高速バスに流れると言われていたが、時短効果もあり意外と利用率は高かく思ったほど高速バスには流れなかった
しかも、佐世保、ハウステンボス-博多間の直通特急もいつしか半永久的に維持され、並行在来線議論も立ち消えになり、そんな議論があったことも忘れられてしまい、皆、この状況に満足するようになった。
特急かもめリレーの列車名からも「リレー」の文字が抜けて別の名称の特急名になった。
意外とこれが濃厚なような気がします。
省11
348(1): 2022/01/15(土)16:44:40.96 ID:Ao42EAcp(2/2) AAS
>>345
国債でもまだ利息が低いからタンス預金が増えるんだろうな
結局、国債と投信の平均利回りの差が大きいのが問題なんだろう
リスクありの投信ほどの利回りがなくても国債より高い利率で元本保証のものが作れるなら需要はあるだろう
782(3): 2022/01/22(土)22:48:36.96 ID:ps5Fhqmn(5/5) AAS
佐賀県の同意を得るより、熊本県の同意を得たほうが早いけどね
佐賀にたかりすぎ
817(1): 2022/01/23(日)05:43:43.96 ID:B92KvDRF(1) AAS
>>801
長崎県知事の方がかわりそうだ
915(2): 2022/01/23(日)19:55:25.96 ID:ZLfkFSZh(1) AAS
>>909
外部リンク[html]:s.response.jp
>確認文書ができないままでの協議入りを了承したという。
半島人は日本語が理解できない
957(1): 2022/01/23(日)21:39:58.96 ID:KM5uTuQb(24/35) AAS
>>954
事前確認文書は正式文書ではないと?佐賀県も国土交通省もそれぞれ押印している公文書だし。
それが公式でないというなら、協議の前提としている条件を確認できる文書がなくなってしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.555s*