[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2022/01/08(土)10:28 ID:MSdu/Y3d(1/5) AAS
とりあえず新鳥栖駅に西九州新幹線専用ホーム作ってリレーかもめ入れようぜ

・新鳥栖と武雄温泉で2連続対面乗り換え
・新鳥栖では現行のさくら号と接続するダイヤを設定して長崎の行き先案内では新大阪行と表示
・リレーかもめと接続するさくらを新鳥栖行にして名称をかもめに改める
停車駅はかもめ(1長崎〜武雄温泉間)、リレーかもめ(武雄温泉〜新鳥栖)、かもめ(2新鳥栖ー新大阪)の停車駅を表示
・長崎から新大阪まで上の形式で乗り継ぐ場合は一本の列車として運賃、特急料金を計算する。

こうすれば長崎〜新大阪間は実質1本だ
23
(2): 2022/01/08(土)11:56 ID:MSdu/Y3d(2/5) AAS
>>20
フル規格に関してJRじゃなきゃいけないとは法律に書かれてないよ。

(営業主体及び建設主体の指名)
第六条 国土交通大臣は、建設線について、その営業を行う法人(以下「営業主体」という。)及びその建設を行う法人(以下「建設主体」という。)を指名することができる。
4 国土交通大臣は、第一項の規定により営業主体の指名をしようとするときは、あらかじめ、国土交通省令で定めるところにより、指名しようとする法人に協議し、その同意を得なければならない。

全国新幹線鉄道整備法
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
25
(1): 2022/01/08(土)12:08 ID:MSdu/Y3d(3/5) AAS
>>24
第六条第六項出して有頂天の所を悪いが、その法律にJRと書かれてないだろ
28
(1): 2022/01/08(土)12:22 ID:MSdu/Y3d(4/5) AAS
>>26
法律にJRと書かれてないから
>>20に対してJRじゃなくてもOKと答えたまで

君は範囲を国内にしてるけどTGVを運営してるとこでも、台湾新幹線を運営してるとこでもいいんだよ。政府が認めれば。

法律に国内でなくてはならないと定めてないから
29: 2022/01/08(土)12:23 ID:MSdu/Y3d(5/5) AAS
法律は素直に読まないとだめだよ
ID:umaVyy5rくん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s