[過去ログ]
福岡は何故バス大好きなんだろうか (67レス)
福岡は何故バス大好きなんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無し野電車区 [sage] 2022/03/30(水) 06:29:32.35 ID:0biCk6SD 西鉄すきすぎへん?田舎だから? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/1
48: 名無し野電車区 [sage] 2022/06/18(土) 23:04:57.12 ID:tPnC1Y0X こんな所だからね 福岡市西区の田んぼアート https://youtu.be/_su5Q2wZ2Cw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/48
49: 名無し野電車区 [] 2022/06/20(月) 15:58:42.92 ID:Cjh2IQiC 何が何でも東京基準とかコンクリートジャングルこそ都会の象徴な人にはオンリーワンとかみんな違ってみんないいなんて言葉は無いんだろうね。ミニ東京とか金太郎飴みたいな都会が望みなんかねぇ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/49
50: 名無し野電車区 [sage] 2022/06/20(月) 22:22:31.06 ID:QDY5E/bA 歴史的に左遷の土地だから仕方ない 本当は福岡が大嫌い? 転勤者が本音トーク ■不満がもう、止まらない 「突然、知らないおばさまが近づいてきて『このトマト熟れすぎやね~』などと同意を求めてくる」 銀行のATMが混んでいると、「一緒に並んでいたおばさまが『あの人遅いね』と同意を求めてくる」 「運転が荒い」との声も。これは最近、日本自動車連盟(JAF)の全国意識調査でも指摘された。 地下鉄のマナーも悪い 「みんな自分がすぐに降りたいだけです。だって、車両の奥に行くと、結構、ガラガラですよ」 ■やっぱり“左遷”なのかも 「はい。つまり、その…。東京で活躍できなかったというか、仕事を取れなかったというか、そんな若手は、もう本社にいられないというか、左遷的なというか」 ■結局、集まったのは、九州人ばかり。どう思いますか。 複数の東京出身の知り合いに「こんな座談会があるけど行かない?」と参加を呼び掛けたが、全員断られたという。 ttps://www.nishinippon.co.jp/item/o/296833/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/50
51: 名無し野電車区 [sage] 2022/06/21(火) 09:41:34.02 ID:TSYtv03A 悲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/51
52: 名無し野電車区 [] 2022/06/21(火) 21:55:39.47 ID:9J9kH9eE 高速道路経由系統 一般道共日中 西鉄バス 高頻度で運行される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/52
53: 名無し野電車区 [] 2022/06/23(木) 02:00:30.85 ID:gt6IfjmV 一般路線バスのうち、都市高速を運行する路線を中心に、11路線の一部区間の運賃 の見直しを行うとともに、都市高速を運行する一部系統を廃止致します。 新型コロナウイルス感染症の影響やバス運転士の不足などさまざまな環境の変化に 加え、公共交通を利用されるお客さまが減少しているなか、環境の変化に適応し、 持続的な公共交通サービスを提供するために実施させていただきます。 なお、今回の運賃見直しは、国の認可を受けている運賃(上限運賃)の範囲内 での値上げを実施するものです。 晋型冠状病毒日本肺炎尾身クーロン株の影響で高速系統廃止、 朝倉 添田 香春地区 甘木 大幅減便 区間廃止は20年実施 宮田地区 減便実施; 筑豊地区 バス運行のなくなる地区 自主運行バス協議進まず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/53
54: 名無し野電車区 [sage] 2022/06/23(木) 21:59:13.74 ID:1ZF6d6a0 地下鉄金かかるからだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/54
55: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/01(金) 02:06:56.97 ID:Mfo24grK 貧乏だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/55
56: 名無し野電車区 [] 2022/07/01(金) 02:11:01.21 ID:ExzAnE/x 西鉄バス閑散区間 一般路線バス廃止し 小型車コミュニティバス置き換え、区間廃止、地区巡回に改める。 補助金関係上運行回数は適正化(大幅減便 区間廃止)されます。 西鉄引受運行、運賃見直されます。 通学・通院・役場を結ぶ生活路線として特化します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/56
57: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/08(金) 16:59:10.78 ID:USbsx5GM うーんド田舎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/57
58: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/17(日) 08:27:17.94 ID:ED/2VrBi バスだらけだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/58
59: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/19(火) 15:22:35.26 ID:6n9s+dyF 兵庫は何故バス大好きなんだろうか 神鉄すきすぎへん?田舎だから? ついでに淡路島もバスだらけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/59
60: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/19(火) 19:38:15.41 ID:gNrO++R+ そう、田舎の共通点だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/60
61: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/20(水) 10:23:32.57 ID:IhEoRS72 兵庫県三木市や小野市は少子高齢化と車社会化が進んでおりバスもそこまで大人気ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/61
62: 名無し野電車区 [sage] 2022/07/31(日) 04:28:11.92 ID:bu5CpPs7 どいなか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/62
63: 名無し野電車区 [] 2022/08/27(土) 10:46:26.20 ID:zfW/uAtY >>62 京都も鉄道よりもバス天国ですがあっちも田舎とでも?だいたい鉄道が発達しなきゃ田舎だったら日本で都会はそれこそ東京とさいたまと大阪だけになるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/63
64: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/29(月) 23:14:51.06 ID:/wnQspdn さいたまとかギャグかなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/64
65: 名無し野電車区 [] 2022/09/01(木) 22:31:39.70 ID:k3wTMwbb 西鉄バス 短距離通学特化路線はリモート授業で 大幅減便実施; 対面授業に合わせ臨時便対応も 学生客は戻っていない: 都市高速道路経由便は減便 区間廃止、系統の再編成で対応: 病院線受診控え外来客減少傾向、感染防止で患者家族見舞い制限 午後便は本数削減された。 晋型冠状病毒日本肺炎尾身クーロン株による バス離れが生じていた。 他の路線は多頻度運転されている模様 福岡周辺 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/65
66: 名無し野電車区 [] 2022/09/02(金) 11:17:03.40 ID:K9UFxp9w >>64 大宮駅があるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/66
67: 名無し野電車区 [] 2022/09/09(金) 08:38:04.00 ID:q3pd+iAL 西鉄バス対距離区間では後ろから乗車方式だ 折戸二枚 整理券発行装置2台設置したバスがいた 路面廃止時の運行本数は最大で名鉄バス瀬戸街道824往復を上回った 川崎市の工業地帯現場三交代昼勤・普通勤務工員輸送 川崎市営 臨港バスを含め昭和40年代後半は福岡といい勝負だ 西鉄バスは多量のバス運行で乗用車追い出し作戦事実だ; http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1648589372/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.377s*