[過去ログ]
(東武)東上線 Part294 (1002レス)
(東武)東上線 Part294 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
74: 名無し野電車区 [] 2022/08/19(金) 22:03:36.63 ID:YZhAfRcf 亀大線もそうだが京成金町線とか東急池上線とか23区内ですらローカル線は赤字なんだから東上の介護路線が増えるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/74
75: 名無し野電車区 [] 2022/08/19(金) 22:04:49.10 ID:kV5ollWY 関西人に東上の何がわかる! まあ、俺も元東上今愛知のよそものだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/75
76: 名無し野電車区 [] 2022/08/19(金) 22:37:32.96 ID:PuNglD62 名鉄の貧相な駅は東上線と通じるものがあるからな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/76
77: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/19(金) 22:42:40.00 ID:jj55fwtb そうなんだ 東上はなんだかんだ政治の力で変わりそうだけど名古屋じゃ絶望的か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/77
78: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/19(金) 22:54:10.71 ID:sRsWBYAF 西園寺まりい 西園寺えりか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/78
79: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/19(金) 22:57:40.00 ID:bq98meLJ 愛知はトヨタが絶対的 東上はホンダが絶対的…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/79
80: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/19(金) 23:04:23.15 ID:cIXM1LS2 >>76 名鉄ってわかりやすい会社だよな。 自動券売機・改札機・精算機を置いてカメラで遠隔監視する無人駅がある路線はやる気ある路線。 車両に運賃箱積んでるのはやる気のない路線。 東武の無人駅では遠隔監視なんかせずザル。 東上線に無人駅がないのは、それだけ利用客が多いって意味なのか、無人化対象の駅が少ないから いっそ駅員置いちゃえ、なのか。 玉淀の利用客数でも駅員配置。寄居駅までの道路が整備されたんだから駅そのものを廃止って 話が出てこないのが不思議でたまらない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/80
81: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/19(金) 23:35:46.31 ID:2dWO+fMc >>80 玉淀の場合、隣の寄居が秩父鉄道管轄だから 寄居で東武の営業係員が必要な事態になった時のために 敢えて廃駅・無人化してないんじゃないかねぇ? 廃駅にするにもそれはそれで金がかかるわけだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/81
82: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 00:05:53.47 ID:dbAxI16y 札沼線建設に尽力した代議士の名前が東武(あずまたけし)と知って吹いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/82
83: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 00:18:59.72 ID:EPK1+yvF >>67 高架化すると、本線土人が高架下を占拠して住み着いたり飲食店始めるってマジなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/83
84: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 00:21:54.48 ID:hAff6II1 >>83 高架下のテナント計画はないようだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/84
85: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 00:23:35.41 ID:hAff6II1 >>81 継続的な駅維持より廃駅の方がコストは低いと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/85
86: 名無し野電車区 [] 2022/08/20(土) 03:43:06.51 ID:0jBfzZnx 将来的に玉淀から渡り線を作って秩鉄の熊谷方面にスイッチバックせず乗り入れるとか?…ないわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/86
87: 名無し野電車区 [] 2022/08/20(土) 07:00:37.74 ID:0jBfzZnx >>80 名鉄は遠隔管理システムをいち早く取り入れたよね。 日本一大きな無人駅としてよくYouTuberが取り上げてる豊明駅の一日の乗降客数は5000人。 一方で東上線で5000人下回る下り方面1番最初の駅はつきのわだからね。 経営の厳しさが段違い。 だから名鉄の駅や施設がショボいのは許す。 東上線は許せん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/87
88: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 08:10:19.15 ID:F0A79dqM 名鉄は運賃計算キロ制度で、名古屋本線以外は営業キロ×1.15〜1.25倍の 距離に対応した運賃をとってるんだよね。一部路線では更に加算運賃まであるし。 一方、東武は小泉線以外は全部一律の運賃。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/88
89: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 08:33:49.50 ID:vONvniW+ 名鉄の経営はすばらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/89
90: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 09:00:34.31 ID:yQixXxyw 三河地域は日本の基幹産業である自動車産業の中心地なのだから、鉄道が厳しいのは当たり前だわな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/90
91: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 09:22:56.85 ID:bHr028dq トヨタ式に対抗して男衾式にするしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/91
92: 名無し野電車区 [] 2022/08/20(土) 09:31:36.81 ID:VWV2pcZx スバル空気だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/92
93: 名無し野電車区 [sage] 2022/08/20(土) 09:53:11.32 ID:bmN/owhr 寄居にはホンダ、太田にはスバル 東武さんも厳しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1660780610/93
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 909 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.238s*