[過去ログ] 西九州新幹線(武雄温泉以東) Part25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(2): 2022/08/22(月)13:19:30.18 ID:tVyRO8hz(1/16) AAS
2020.11.2 佐賀県議会 令和2年新幹線問題対策等特別委員会 議事録
外部リンク:www.db-search.com
古宮九州旅客鉄道株式会社取締役専務執行役員(当時)
「六者合意によります対面乗りかえ方式につきましては、
そもそもフリーゲージトレインが開発されるまでの一時的、暫定的なものとして決定した方式でありますが、
関西方面へは二回の乗換えを要し、時間短縮効果は極めて限定的になることから、
これが長期化、固定化することは、地域の皆様をはじめ、佐賀を訪れるお客様にも乗換えの不便をおかけしてしまうなど、
★当社にとっても収支採算性が成り立たず、経営上、大きな問題だ★
というふうに考えているところでございます」
▲でも、JR九州は2016年の六者合意で対面乗りかえ方式に合意済▲
省17
224: 2022/08/24(水)22:04:20.18 ID:JosT34vH(3/3) AAS
>>218
新幹線運行管理システム(COMTRAC、コムトラック)はJR東海と共同やけど、実質JR東海主導やで
245(1): 2022/08/25(木)07:40:47.18 ID:TCq8N1Zl(1) AAS
>>244
とは言え、地方創生回廊中央駅構想は国土交通省主導の国策構想だからなぁ
外部リンク:chu-sotu.net
外部リンク:toyokeizai.net
290(1): 2022/08/25(木)21:50:47.18 ID:9KlUOnvi(1) AAS
>>289
どういった人ふが賛成しているかによるけどな。
フル規格新幹線をつくると県民税があがる可能性があります っていったらいらないになるだろ
賛成しているのは、電車もバスも使わなくて、数年に1回つかうかどうかわからん
関西方面への旅行が便利になるという理由だけだから
佐賀は、新鳥栖があるから、そのほうが便利なのに
478(4): 2022/08/27(土)19:58:42.18 ID:EIiir8Jx(4/5) AAS
佐賀の行動を想定してもっと優秀な長崎県の役人が国策新幹線に持っていけたら違った展開になっていただろーな、その悔しさを佐賀叩きでぶつけるんだなw
690: 2022/08/28(日)22:57:17.18 ID:sHAU7g+r(1) AAS
今日の真フリーザ様の奇行
外部リンク[html]:hissi.org
701(1): 2022/08/29(月)06:34:11.18 AAS
そりゃ手出しできないよな
なんせ観客だからw
いちいち観客のヤジに反応してないで、もっと勝負に集中しろよ
武雄と嬉野にボコられっぱなしじゃないか
まだ鹿島や鳥栖や川副といった伏兵もいるんだから、気合い入れてかかれよ、佐賀猿
717: 2022/08/29(月)13:01:24.18 ID:RW1vlEpP(2/5) AAS
大天使も中国でも通用するワードだな
そういえば
984(1): 2022/09/01(木)00:27:43.18 ID:yi+TY52s(1/3) AAS
どうせ>>931のルールがあるからソイツが立てたスレは無効スレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s