[過去ログ] スレタイはきちんと標準語でお願いします。 (22レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2022/08/30(火)14:33 ID:8M741zby(1) AAS
地方の方言は意味不明だから辞めましょう。
3: 2022/08/30(火)17:25 ID:hPGLyT0w(1) AAS
スレタイを文章で書く奴はガイジ
4: 2022/08/30(火)18:35 ID:XYcET6vR(1) AAS
 
『宇都宮 切れいぼ痔ろう』の>>1

お前の事だよ。それより

例の肛門科に行ってきて診察してもらったのか?
5: 2022/08/31(水)00:08 ID:b7Sf/9We(1/3) AAS
>>1
地方って何?
6: 2022/08/31(水)00:08 ID:b7Sf/9We(2/3) AAS
>>1
地方って何?
7
(1): 2022/08/31(水)00:09 ID:b7Sf/9We(3/3) AAS
>>1
地方って何?
8: 2022/08/31(水)01:14 ID:q/6o+crT(1) AAS
ここでCMです

神州~~一!即席!
山菜造りーいー

ケイ「これが山菜造りよ」
ミー「何これ…ゴミ?」
ケイ「ゴミってどう言うことよ!」
ミー「そう見えたんだから仕方ないじゃない!」
ケイ「そんなこと言ったら田舎造りはウンコじゃない!」
ミー「何ですって!」
ケイ「田舎の肥やしの香り❤」
省7
9: 2022/08/31(水)07:30 ID:Zj5XwqRp(1) AAS
>>7
関東地方
10: 2022/08/31(水)10:25 ID:a3U6cNdL(1) AAS
もらって迷惑なものは
贈ったら張り倒されます
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
11: 2022/10/18(火)21:32 ID:O3fvyBPo(1) AAS
AA省
12: 2022/12/06(火)23:38 ID:2EP43p4K(1) AAS
AA省
13: 2022/12/28(水)07:51 ID:idQkDk/t(1) AAS
「ヒョウジュンゴ」は我が国は制定されていませんので、
「ヒョウジュンゴ」という言語が日本に存在するかのような言説を述べる方は、
残念ながら言語差別主義者ではないのかという疑いをさしはさませないわけにはいかないと思います。

過去の教育の中での「ヒョウジュンゴ」政策を総括した上で
今の文部科学省の国語教育政策は成り立っています。
国語研究所では「共通語」と言いますし、
NHKは「放送用語」という言葉を使うようです。

国語関係者や放送関係者以外の方の
「ヒョウジュンゴ」発言は首都圏方言
話者の無自覚な言語差別意識を反映する現象も含んでいて、
省2
14: 2023/01/10(火)16:48 ID:Q3d/lbrj(1) AAS
AA省
15: 2023/02/04(土)23:13 ID:SAc21TIc(1) AAS
���
16: 2023/03/25(土)12:21 ID:NL1ggHdh(1) AAS
AA省
17: 2023/05/11(木)22:33 ID:nOUMmoMm(1) AAS
AA省
18: 2023/05/11(木)23:09 ID:nMJNh4sb(1) AAS
ひょーずんご
19
(1): 2023/07/04(火)09:43 ID:8fld/TlE(1) AAS
ラテン語で桶
20: 2023/07/08(土)06:54 ID:e79NfbHb(1) AAS
ん?
21: 2023/07/08(土)11:04 ID:2jG7gL4Y(1) AAS
行政も、標準語という文言は使っていません。

中学校学習指導要領(平成29年告示)では、「我が国の言語文化」に関して身につけることとして、「共通語と方言の果たす役割について理解すること」と述べています。

今だに標●語があると思い込む馬鹿>>1
義務教育をやり直すか自●するかどちらか選べ
22: 2023/07/10(月)02:38 ID:CAGccyVJ(1) AAS
>>19
ラテン語も四分五裂していったわけですが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.468s*