[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart166 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181
(1): 2022/09/10(土)21:47 ID:ADGsBy60(12/12) AAS
>>134
かがやき停車が悲願なんて、東京から遥か遠い北陸の片田舎だけが騒いでいる話。長野は興味ないよ。群馬も金沢開業時にこそ高崎停車と多少騒いだけれど、全車指定席なんてそんなら勝手の悪い新幹線どうせ乗る気ないし、そもそも北陸に用ないし、長野駅で乗り換えれば済むだけの話だから、あれから全く話題にもならなくなった。かがやきかがやき騒いでいるのは北陸だけだよ。そもそも東京駅に一番顔出す北陸新幹線はかがやきではなく、あさまですから。笑
182
(3): 2022/09/10(土)22:23 ID:j1k211qi(11/12) AAS
小松福井の北陸側も通過点の長野に興味ありません
案内等を見て「軽井沢駅にMAXあさまが~」
とか大昔の話なんかどうでもいいです
屁理屈こねようが小松福井の案内に
「かがやき」が確認できるのは事実なんでね
183: 2022/09/10(土)22:59 ID:qf1LUEFS(1) AAS
>>181
関西方面でも無駄な乗り換え発生で嫌がられてるし北陸新幹線嫌われすぎてて可哀想。w
184
(1): 2022/09/10(土)23:02 ID:C7393zf5(6/6) AAS
現状のはくたかは、飯山に止まらないやつが3往復ある他は
長野〜金沢は各駅停車のようになっている。
※臨時では糸魚川、黒部宇奈月温泉通過の便もあるらしい。

だから、かがやきも、金沢以西は、途中福井のみ停車の便もあれば
各駅停車もある、ってな感じになるんじゃね?
185
(2): 2022/09/10(土)23:10 ID:j1k211qi(12/12) AAS
かがやきは福井小松客を乗せて長野区間をほぼ通過
客単価が高いから混雑しないように丁寧に扱う
北陸三県に開業して北陸らしい新幹線になった
長野新幹線が消滅したように
敦賀開通で(長野経由)は消えるだろう
186
(2): 2022/09/10(土)23:13 ID:56QIWq+7(1) AAS
JR西の発言(社長発言)
「かがやきは福井駅には全て停めるが、それ以外は難しい」
難しい=ゼロではないと解釈できるかもしれないが、西は最初から福井以外に停める気は殆ど無い
187
(1): 2022/09/10(土)23:59 ID:s0fbXIbE(1) AAS
まず富山石川が束になっても今だにかがやき毎時1本を確立できないくらいショボい
金沢以西から東京へ向かう客数は更にショボい
なので例えばかがやきが日中に増発されたら
金沢以西で泡沫駅にも停まるパターンが出来ても不思議ではなあな
188
(1): 2022/09/11(日)00:18 ID:poF1/m2C(1) AAS
>>186
そっか、敦賀を突破する意気込みだな。
189
(3): 2022/09/11(日)00:25 ID:cysMEyrP(1) AAS
>>188
そもそも速達便で長野富山金沢なんだから福井までだろ。京都大阪延伸までは敦賀が終着駅かもしれないが
190
(2): 2022/09/11(日)00:40 ID:A7/+KjyO(1) AAS
ヒント
かがやき号に福井客が増えて満員になるから、長野通過ありえる。
191: 2022/09/11(日)02:08 ID:CJgxHyiQ(1/2) AAS
>>184
タイムアタック的に延長区間では福井のみ停車のかがやきはあるでしょうね

実際に九州新幹線の新八代鹿児島中央の部分開業の時、
"たった1便だけ"川内駅に停車しない最速つばめを運行して、
まるでほとんど便がその時間で到達できるかの様に発表してましたから

東京から離れた区間では、本当は各駅停車にして速達性よりも利用できる乗客を獲得したい
しかし、それだと遅く感じてしまうので、福井まで停車駅を跳ばす便をわずかばかり設けて最速値を目立たせることにより、各駅停車の遅さを誤魔化す(はず)
192
(1): 2022/09/11(日)02:13 ID:CJgxHyiQ(2/2) AAS
>>190
まあ長野通過はないでしょう
JR東とJR西の乗務員の入れ替えをしないといけないから

東京から新大阪までの乗客が多いからと名古屋停車をしないというのがないのと同様に
しかも、北陸新幹線の場合は途中で会社が変わるのでなおさら
193: 2022/09/11(日)07:16 ID:SIok5iVl(1/2) AAS
>>186
それは前の話
>>187
新青森でも新潟でも日中は時間1本しかない
北陸だけショボイのか?
194
(1): 2022/09/11(日)08:11 ID:hq7G9att(1) AAS
航行便と競合と言いながら鈍足はくたかが1時間に1本のにーがたレベル
充分ショボイ
195: 2022/09/11(日)08:24 ID:tFfPRzQS(1) AAS
>>88
認めたくないんだろうがこれは見苦しいw
196: 2022/09/11(日)08:52 ID:82AGRAEc(1/6) AAS
ちょっとちょっと!

少し目を離した隙に、いーかーさー鉄道との直通運転に関する
議論が止まっているではありませんか!

みなさんは、直通運転を陳情すべく、このスレで議論を
行わなくてはならないのですよ?

わかりますよね?

かっこいいね!
省1
197: 2022/09/11(日)08:53 ID:82AGRAEc(2/6) AAS
IKASA鉄道との相互直通運転を議論!!

ぎろん!!!
198: 2022/09/11(日)08:55 ID:82AGRAEc(3/6) AAS
私はスレ住民による自発的な議論(もちろん、北陸新幹線といーかーさー鉄道との
相互直通運転に関して)を期待していたのですが、少し目を離すと、
もう議論が停止しているではありませんか!!

やはり、もうしばらく私が議論を喚起していく他はありませんね。
皆さんには低迷著しい北陸新幹線をいっかっさ鉄道に救済してもらうべく、
このスレで懇願しなければならないのですよ!

わーかりますよね?
わっかりますよね?

かっこいいね☆

い☆っかっさ
省2
199: 2022/09/11(日)08:57 ID:82AGRAEc(4/6) AAS
かがやきを福井に停める必要はありません。

なぜなら、井笠鉄道との相互直通運転により井笠特快が乗り入れてくるのですから。

ノロノロ整備新幹線の名前負け種別は要らないのですよ!

わかりますよね?
200: 2022/09/11(日)08:59 ID:82AGRAEc(5/6) AAS
>>189
ちょっとちょっと!
北陸新幹線の敦賀延伸なんてありませんよ!

なるほど、IKASA鉄道が金沢に延伸して、
北陸新幹線と直通する件と勘違いなされたのですね?

そんなことでは困ります。
このスレ住民は、北陸新幹線利用者の代表として、一日でも早く
IKASA鉄道との相互直通運転が実現されるよう、
陳情をしなければならないのです。

何度も言わせないください!
省3
1-
あと 802 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s