[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart166 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
862: 2022/09/19(月)10:28 ID:A1QLc+AB(2/2) AAS
>>860
ヒントに加勢しちゃだめ
863(1): 2022/09/19(月)10:35 ID:AZSNcZDz(2/13) AAS
>>858
予算も限られて整備新幹線も複数あって取り合い
部分開業して貸し付けていくのも悪くない
あと、車両埋めた国は国家が人民に不動産を貸し付けてるので国が所有者
人民は国家の方針に逆らえないし立ち退くだけ
そんなのと比べることがおかしい
864(1): 2022/09/19(月)10:57 ID:Km0L0FsC(1) AAS
>>860
しなのは利用客ベースでは東濃~名古屋(~新幹線)って短距離特急と木曽福島・松本~長野の県内ローカル特急だから北陸新幹線は関係ないと
観光シーズンは名古屋~松本がメーンだが、こちらも新幹線関係なし
865: 2022/09/19(月)10:59 ID:FPvvLiIV(1/2) AAS
敦賀が再来年、札幌が2030年末、北陸京都大阪延伸が2040年代後半と
狂ったスケジュールだからな
866(1): 2022/09/19(月)11:02 ID:FPvvLiIV(2/2) AAS
>>863
比べているのではなくみっともないと言っている
西九州新幹線が途切れてるのも北陸新幹線が田舎終点なのも北海道新幹線の並行在来線の線路が剥がされるのも全てがみっともない
カネのない国がやること
先進国では無く後退国とでも名乗るべきだね
867(1): 2022/09/19(月)11:08 ID:AZSNcZDz(3/13) AAS
>>866
国鉄破綻して、それの反省だろ
国会で着工条件が変更しな限りムリ
後退国だろうが、どう名乗ろうが変わらんよ
868(1): 2022/09/19(月)11:31 ID:R50mjJJK(1) AAS
>>867
国鉄破綻したのは通勤5方面作戦のせいだろw
つまり大都会東京に通っていることだけがステータスの関東近郊の山猿の利便性を重視した結果であって新幹線のせいじゃない
それも中央本線に関してはお粗末すぎる結果に終わったし(中央快速線は東京都に収まるから山猿はそんなに乗らないのが皮肉)
869(1): 2022/09/19(月)11:36 ID:AZSNcZDz(4/13) AAS
>>868
原因はともかく
債務の原因は国鉄時代には変わりない
870(1): 2022/09/19(月)11:40 ID:bPVOV64b(1) AAS
国鉄破綻は我田引鉄と新幹線、定員問題です
871(1): 2022/09/19(月)11:55 ID:GW5/ihW/(1) AAS
>>869
そんな昔の話よりも、分割民営化が成り立たなくなって綻びが出まくっている21世紀の話をしろ
872(1): 2022/09/19(月)12:01 ID:AZSNcZDz(5/13) AAS
>>871
民営化して4社も株式上場したからね
もう営利目的、配当出して株価を維持することしか頭にない
株主になって総会で意見述べたり
自治体に要望するしかないのでは?
スレで愚痴を述べたり荒らしをしたって解決にはならない
873: 2022/09/19(月)12:18 ID:AZSNcZDz(6/13) AAS
>>870
上旬の読売新聞の特集で角栄と上越新幹線あったよ
国鉄はローカル新幹線の建設を嫌がってて
角栄が鉄建公団を設立したとかね
874(1): 2022/09/19(月)12:29 ID:7Jb2zePT(1) AAS
>>872
全員同一人物に見えてんのかお前
糖質?荒らしてるのはむしろお前だろ国鉄のどうでもいい話持ち出すなガイジ
875: 2022/09/19(月)12:31 ID:AZSNcZDz(7/13) AAS
>>874
21世紀の話には変わりないよ
別人なら、お前もオレにレスする必要ないじゃん
876(1): 2022/09/19(月)13:06 ID:2JwFOKQa(2/18) AAS
>>860
ヒント
何度もしなの廃止と言っているから、しつこいと思って書かなかっただけ。
現状、しらさぎ号よりはるかに少ない乗客数のしなの号、長野〜関西移動は完全に北陸新幹線経由となるため、しなの客は激減。
ただでさえカーブが多い中央西線を130km/hで走って路線負担させて走っている。
客数が減ったら、保線費用もバカにならない。
しなの号は廃止は確実。
ちなみに富山ひだ号もしらさぎ号に客が移動するから廃止。
JR西日本もJR糞東海のお付き合いで、富山ひだ号を走らせたくないのが実情
877(1): 2022/09/19(月)13:10 ID:2JwFOKQa(3/18) AAS
>>864
ヒント
残念ながら客数激減で廃止だ。
現状でさえ、しらさぎ号よりはるかに客数が少ない。今でも走っているのは奇跡
878(1): 2022/09/19(月)13:28 ID:KH1PJTrQ(2/5) AAS
>>844
その盛岡〜新青森区間を今360キロ化に向けてプロジェクトを進めているのがJR東日本。北陸新幹線は…高崎長野開業した四半世紀前から変わらずの時速260キロ。これからもずっと260キロなんだろうなぁ…。ゆっくり走ろう北陸路。
879(2): 2022/09/19(月)13:50 ID:2JwFOKQa(4/18) AAS
ヒント
360km/h実現すらしてないのに、何言ってんだ?このおじさん。
880(1): 2022/09/19(月)14:07 ID:JzK/Ne12(1) AAS
試験してるじゃん
881: 2022/09/19(月)14:14 ID:3lHOz1My(1) AAS
>>878と>>879はセットで取り組んでるな。
東北新幹線区間の短縮及び東京ー札幌間を速く結ぶための
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s