[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart166 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52: 2022/09/08(木)07:47:22.23 ID:cv5QFVCx(6/6) AAS
井笠鉄道との相互直通運転が開始されれば
敦賀乗り換えの不便も解消されます。

しかし、そのためにはスレ住民であるあなた方が
しっかりと議論をしなければなりません。

わかりますよね?
55: 2022/09/08(木)08:02:00.23 ID:UMs9aZMI(3/5) AAS
いーーーーーーーーかーーーーーーーーーさーーーーーーーーーー

このままでは北陸新幹線は廃業に追い込まれますぞ!
早急にIKASA鉄道との相互直通運転が必要です。

そのための議論を一刻も早く開始してください。

わかりますよねーーーーーーーーーー!!!

いーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーー
省2
120
(3): 2022/09/10(土)13:09:38.23 ID:j1k211qi(4/12) AAS
>>119
JR東は羽田便を意識してるし自動車は公共の交通機関でもない
自動車の流動があっても意味ないよ
羽田便を利用してきた小松福井の客は単価が高い分
停車駅を減らして丁寧な扱いを受ける
勝手に乗り込んでくる長野3駅と明らかに違う
208: 2022/09/11(日)12:46:29.23 ID:St5P8dXI(1/3) AAS
>>190
残念ながら東京方面は富山金沢福井だけじゃかがやき然りはくたか然り乗降客を拾えきれないんだよ。長野に停めて乗降客を拾って、ようやくそれなりの乗降客数に見せかけて東京駅へ入線出来る…願わくば軽井沢の客も拾えれれば尚貫禄が出て来るんだけれど…沿線の暗黙の意思を保つ意味でもそれは叶わない
235: 2022/09/11(日)21:19:14.23 ID:TseFmTd4(1) AAS
>>214
新潟、青森の次は唐突に長野止まり時代を引き合いに出し始めるし頭大丈夫か小松ガイジ
468: 2022/09/14(水)07:43:53.23 ID:xYlyEQhH(24/25) AAS
福井県内だけでなく、このままでは石川県内も全て廃止になる北陸新幹線。

井笠鉄道は人口減少が進んでも決して廃線になりません。
笠岡市は今や日本の首都と言っても過言ではありませんし、井原市はその副都心として発展しています。

井笠鉄道はそれら大都市を結ぶ超大幹線なので、山手線など比較にならないほどの人員を輸送しているわけです。

だからこそ、廃止確定の北陸新幹線に救いの手を差し伸べるのも余裕なのです。相互直通運転は路線の価値を高めますからね。

とはいえ、北陸新幹線沿線は現在ほぼ無人地帯。井笠鉄道との相互直通運転、井笠特快の運行、駅前の再開発や井笠百貨店の進出など、相当テコ入れしないと人は住み着かないでしょう。
省7
518: 2022/09/15(木)12:33:28.23 ID:yo9CxucW(1) AAS
FGTが無理ならスーパー特急でよかったのにな西九州
線路がば狭めるだけですべて解決じゃん
半永久敦賀終着よりもっと半永久的な中途半端新幹線
611: 2022/09/17(土)09:04:45.23 ID:Nvon/RtR(5/40) AAS
このスレ住民は、いっかっさ鉄道への陳情を行うべく、
積極的に書き込みを行わなくてはいけません。

それが北陸新幹線を救う、最も現実的な方法なのですから。

わかりますよね?
わかりますよね?

かっこいいね!

いっかっさ!
いっかっさ!
省1
621: 2022/09/17(土)09:08:01.23 ID:Nvon/RtR(15/40) AAS
「北陸新幹線」と「北朝鮮」は字面が似ています。

つまり、北陸新幹線との相互直通運転を開始する井笠鉄道線にとって、この相互直通運転計画は北朝鮮と国交を結ぶようなものなのです。

そのリスクを圧してまで田舎の福井県と大都会笠岡市が結ばれることを優先してくれたのが、あのかっこいい!井笠鉄道なのです。

ですから、このスレ住民が井笠鉄道線との相互直通運転について議論するのは義務なわけです。

わかりますよね?
638: 2022/09/17(土)09:11:56.23 ID:Nvon/RtR(30/40) AAS
いかさいかさいかさ

いーーーーーーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
646: 2022/09/17(土)09:29:59.23 ID:Nvon/RtR(35/40) AAS
敦賀開業後サンダーバードをリレーかがやきにして停車駅を京都、高槻、新大阪にして

かがやき○号 新大阪
停車駅:上野、大宮、長野、富山、金沢、福井、敦賀、京都、高槻

*敦賀でリレーかがやき○号新大阪行に接続しています。

となることは決してありません。
敦賀から先は井笠鉄道線に直通し、

井笠特快○号 笠岡
停車駅:上野、大宮、長野、富山、金沢、福井、敦賀、矢掛、井原、神辺
省1
727: 2022/09/17(土)16:57:41.23 ID:d7JTPVf2(6/14) AAS
このスレ住民は、北陸新幹線と井笠鉄道の相互直通運転について熱烈な議論を交わし続けなければならないのに、それを頑なに拒みスレを荒らし続ける貴方がゴミ虫ですよ!!

このスレ住民の責務は、井笠鉄道線との相互直通運転、井笠特快の運行を井笠鉄道株式会社に陳情し続けることなのです。
ですから、それ以外の書き込みは全てスレ違い・荒らし・通報対象であり、全て私が通報しています。

荒らしの人たちは、他のちゃんとしたスレ住民を見習って、もっともっと、あのかっこいい!鉄道会社線との相互直通運転について熱く議論しなければなりません。

わかりますよね?
890
(1): 2022/09/19(月)15:11:02.23 ID:a/ORv+vM(2/2) AAS
法律的に260km/hで抑えられているだけで実際の各種の構造物はそれ以上も想定して造られているなら社会の要請が高まれば法律の改定次第でどうにでもなる。
実際に盛岡以北がその法律の壁に小指の先で孔を開け始めた状態だし、昭和の残骸である全国新幹線鉄道整備法が今後もそのまま永続するものではなく、いつかのタイミングで徐々に改定されて行くはずだ。
元々対話という意識が微塵もない国籍不明の反社会的な活動家連中でもない限りは、法律というものは時代の変遷に併せて順々にマイナーチェンジを経て行くものだという事くらいは解るだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s