[過去ログ] 北陸新幹線総合スレッドpart166 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
146: 2022/09/10(土)14:57:01.56 ID:mXeVKzXo(9/13) AAS
小松の羽田便なんてコロナ前でも閑散期で1日1500人、たかが新幹線2本分(繁忙期4本分)だよ
小松客のために速達設定って1列車何人乗るんだよ
かがやき+はくたかで、いま定期14便。昼間は空席だらけだから、増発あっても朝夕数本だけでしょ
結論:一部かがやきは小松停車、昼間はかがやき運転なし(はくたか小松停車)
289: 2022/09/12(月)16:36:43.56 ID:AC+CSCQn(23/32) AAS
>>170
そんなくだらない書き込みをするぐらいなら、
相直に関する議論を行ってください。
北陸新幹線の未来は、あのかっこいい!鉄道会社の救いの手に
かかっているのですよ!
みなさんは、そのための議論を行わなくてはなりません。
省線北陸線も、北陸線スレッドの皆さんの懸命な書き込みによって
相直が実現され、今に至ります。
省線北陸線への近年の設備投資を見れば、かさおか市との相直が
いかに経済効果があるか、おわかりいただけますよね?
省2
302: 2022/09/12(月)17:45:43.56 ID:gKtamZtC(2/3) AAS
やっぱり普通に北陸新幹線を考えると、観光価値の高い金沢打ち止めが、万人にとって望ましい結論だな。
福井県で新幹線を欲しがってるのは福井市の政治家と土建屋だけだろ
もんじゅのある敦賀や近隣の丹南や若狭、滋賀はいらんだろ
時短にならないのに3セクになるわでいいことない
一部で原発関連の地方振興策としての予算を新幹線建設に回せば云々の話を持ち出す人がいるようですね。
、
でも、特別会計でのそれらの総額と、福井県に割り当てられている額を知ると、どれほどの意味、効果があるのか予想がつくと思います。
また、来年度の予算編成においてはこの原発関連地域進行政策として各種事業も仕分け対象になるのだとか。
予算枠がありながら活用されずに保留されている、いわゆる埋蔵金は国庫に返納、更に今まで続けられてきた地方振興事業でも無駄
無意味だと思われるものは廃止になり、他の新たな地方振興事業に転換することが求められてしまう可能性ができましたね。
省6
462: 2022/09/14(水)07:41:27.56 ID:xYlyEQhH(18/25) AAS
井笠鉄道は貧困にあえぐ北陸新幹線を救済すべく、
敦賀からの相互直通計画を目下検討中なのですよ!
利用者が低迷し、このままでは廃線を免れない北陸新幹線。。
しかし!あの超優良企業、井笠鉄道と直通運転を行えば、
井笠地区のベッドタウンとして、北陸新幹線沿線も活性化されるでしょう!
それにより北陸新幹線が廃線されずに済むのです。
このスレ住民は今ごろ井笠鉄道に泣いて感謝していることでしょう。
かっこいいね!
いかさ!!
491(1): 2022/09/14(水)12:30:29.56 ID:T46RfH1N(1) AAS
連日の車内トラブルでの遅延
このスレの荒れっぷりといい
客層はそんなのばっかりなのか
653(1): 2022/09/17(土)09:41:22.56 ID:Nvon/RtR(40/40) AAS
かっこいいかさ!!!
677: 2022/09/17(土)11:14:06.56 ID:l4qjgYo2(11/13) AAS
このスレ住民は、北陸新幹線と井笠鉄道の相互直通運転について熱烈な議論を交わし続けなければなりません。
このスレ住民の責務は、井笠鉄道線との相互直通運転、井笠特快の運行を井笠鉄道株式会社に陳情し続けることなのです。
ですから、それ以外の書き込みは全てスレ違い・荒らし・通報対象であり、全て私が通報しています。
荒らしの人たちは、他のちゃんとしたスレ住民を見習って、もっともっと、あのかっこいい!鉄道会社線との相互直通運転について熱く議論しなければなりません。
わかりますよね?
861(1): 2022/09/19(月)10:22:25.56 ID:AZSNcZDz(1/13) AAS
>>856
東海北陸道が圧倒しすぎた
敦賀開通しても冬場以外はシェアを崩すのは難しいかもしれない
今日のような台風で小松羽田が欠航でも北陸新幹線は通常営業
単価の安いあさま客と違ってかがやきがやっぱり稼ぎ頭になるんだよ
930(1): 2022/09/20(火)01:24:38.56 ID:IgKBtK5Z(1/9) AAS
たしかに営業運転速度360km/h化の目処がつかなきゃ
耐久試験の必要はないからな
先代のE954型の耐久試験というのは無かったから
E956型は環境性能的に営業運転速度360km/h化に
ブレイクスルー出来たということだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s