[過去ログ] (東武)東上線 Part295 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437(1): 2022/09/18(日)20:51 ID:5LxjYdep(2/2) AAS
今の鶴ヶ峰と大差ない景色でワロタ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
438: 2022/09/18(日)20:58 ID:2V2htOhR(3/4) AAS
>>432
有楽町線が出来た頃の通勤急行もまだまだ酷かったぞ
めちゃ混んでるし、志木→和光市以外タラタラだし
みずほ台の俺は志木まで準急か有楽町線で2駅がまんして、始発普通池袋ゆきで悠々だったが
以北はマゾかとおもったね
439: 2022/09/18(日)20:59 ID:2V2htOhR(4/4) AAS
>>437
もうちょっと行けば大自然なズーラシアがあるしな
440(1): 2022/09/18(日)21:07 ID:WhKZ1lGZ(1) AAS
男衾殿は戦は好まないはずだが
441: 2022/09/18(日)21:27 ID:32/Fjfi7(1) AAS
武蔵嵐山発鶴ヶ峰行き「さよなら畠山重忠号」の運転を実現させよう
442: 2022/09/18(日)21:44 ID:5o2D+LmU(1) AAS
快速廃止の代わりに快急の停車駅に若葉&ふじみ野を追加することで若葉民の不満を軽減
Fライナーが通過化する朝霞台民には川越特急を続投することで不満を軽減
ありそう
443(1): 2022/09/18(日)22:12 ID:Q94SKQCH(1) AAS
川越特急15分間隔くらいにならないと武蔵野線に流れそう
444: 2022/09/18(日)22:21 ID:bfl4jl0w(1) AAS
>>440
侵略戦争はしないってだけだぞ
本線土人が攻めてくるなら全力で迎え撃つだけだ
445: 2022/09/18(日)22:56 ID:aAotc5L9(1) AAS
>>443
武蔵野線に流れるってどこからどこ行く人??
446: 2022/09/18(日)23:16 ID:nBvCIXjp(1) AAS
寄居おがわま痴漢を日中5分朝ラッシュ2分30秒間隔にしないと八高線に流れる
447: 2022/09/18(日)23:38 ID:/5mD2QIp(1/2) AAS
八高線の運転間隔だと無駄が大杉だとしか
448: 2022/09/18(日)23:38 ID:/5mD2QIp(2/2) AAS
八高線の運転間隔だと無駄が大杉だとしか
449: 2022/09/18(日)23:39 ID:F0KX0nsT(1) AAS
八高線の運転間隔だと無駄が大杉だとしか
450(1): 2022/09/18(日)23:41 ID:/PV45DnQ(5/5) AAS
快速、快急、川越特急全部廃止して急行に1本化すればいいのでは?
川越市以北の通過運転なんていらないって
451(1): 2022/09/19(月)00:37 ID:fJTA+WK1(1) AAS
坂戸で緩急接続出来てればねえ
452: 2022/09/19(月)00:51 ID:kwE1tXLN(1) AAS
>>450
鶴ヶ島民乙
453: 2022/09/19(月)01:07 ID:05+sUhvG(1) AAS
>>420
ほんとそれな
454(2): 2022/09/19(月)06:03 ID:qENm7suB(1/5) AAS
>>451
ホント。坂戸の構造はアホみたいだよね。
455: 2022/09/19(月)06:38 ID:2dNEu3PJ(1/2) AAS
坂戸はホームの前後が急カーブになってて場所が悪い
やるなら若葉を3面6線にして越生線を若葉で発着させた方が良い
商業的にも坂戸って何も無いし
456(2): 2022/09/19(月)06:43 ID:ageoe787(1) AAS
むしろ越生線の川越市直通じゃね?
吾妻線の高崎直通みたいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s