[過去ログ] 【名鉄】名古屋鉄道μ307号車【堀田】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668
(2): 2023/08/12(土)00:27 ID:TTv5ZcG4(1) AAS
久しぶりに2DAYで乗り鉄してきたが、
日付変更直後の堀田駅が面白い過ぎる
1200の準急が側線に入り、3Rの全車一般が通過線を颯爽と飛ばしていった
昼間とは完全に逆じゃん

2200の増結以外で特急以外の車両が堀田駅通過線に入ることはないから(これが唯一か?)
いいものを見せてもらった
669: 2023/08/12(土)06:41 ID:XfUo4JDT(1/7) AAS
話の流れとは言え懐かしスレ向きの話をやらかして申し訳ない

>>666
S4はSR4の略で誰かがP4、P6に合わせたんだと思う
SR(スーパーロマン車)、OR(オールドロマン車)は
社内の車両関係者の呼称だった気がする

NSRも言ってましたよw ただ乗るのも撮るのもPが中心で
6R以降の真っ赤な電車の画像は殆ど手元に残ってないw

>>667
ナマズには苦労させられたがビーチランドへ持ってったと聞いて一安心
で結局、潮風のことが計算に入ってなかったw
省2
670
(2): 2023/08/12(土)09:48 ID:5ChqN9QQ(1) AAS
>>668
一般車の回送だと通過線入ってそうな気がするけど、どうなんだろう?回送でも原則退避?
671
(1): 2023/08/12(土)09:59 ID:XfUo4JDT(2/7) AAS
>>670
旅客列車の話でしょ、パノスパの準急を3Rの特急が追い抜く痛快さってことで
672: 2023/08/12(土)10:08 ID:rzYx5kJo(1) AAS
早朝の特別車締切の豊橋行き、特別車営業できないのかな。
豊橋から新幹線利用する客で使いたい人多そう。出口に近いし。
673
(1): 2023/08/12(土)11:29 ID:XfUo4JDT(3/7) AAS
急行運用時の特別車営業を開始したって聞いたけど全部じゃないんやね
674
(1): 2023/08/12(土)11:31 ID:eFaF2Ouc(1) AAS
一部特別車急行はもっと増やしてくれんかな
次のダイヤ改正では特別車の急行運用(快急でも準急でも普通でも)を一特運用を前提でダイヤを組んでさ
675: 2023/08/12(土)11:36 ID:41Wafhv+(1) AAS
>>670
>>671
今年3月以降のダイヤでは、
平日の弥富7:04普通神宮前行き(6R8両)と、新鵜沼7:33急行神宮前行き(3R8両)は
堀田駅通過線に入ることを自分の目で確認した
弥富発は6000や6500ばかり見るから、知立に回送して三河ワンマンか?

休日の新鵜沼6:19急行神宮前行きは見たことないから不明(大江回送の可能性もあり)
676
(1): 2023/08/12(土)11:46 ID:yNMAnuHq(1) AAS
>>673
>>674
車掌が検札するのかと思われがちだが、
一特は運転士+車掌+検札係員の3人体制
その検札係員の人件費もあるからね

愛知県の最低賃金は986円で、ミューチケットは360円
利用後の車内清掃も考えたら少なくも2時間勤務になるので、
6人以上の利用がないと赤字になっちゃう
677
(2): 2023/08/12(土)12:06 ID:ze4TgB0K(1/3) AAS
特別車締切るとどうせ一円の収入もないから、検札を省いても営業するという選択肢はあるはず。
折返し時の車内清掃の問題は残るが。
678
(1): 2023/08/12(土)12:51 ID:0YKDoMGs(1/2) AAS
>>204
前後は豊明中央にしたらいいだけ
679: 2023/08/12(土)12:52 ID:0YKDoMGs(2/2) AAS
>>677
料金必要の自由席にしたらよい
680
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
681
(1): 2023/08/12(土)13:59 ID:XfUo4JDT(4/7) AAS
>>677
信用乗車、時々検札は名古屋では無理か?
682
(1): 2023/08/12(土)14:30 ID:Welr+sZ0(1) AAS
>>676
最低賃金は引き上げが決まって1000円超えになりましたよ
683: 2023/08/12(土)14:59 ID:yH5u/TCf(1) AAS
>>681
普段は検札しないが、無予告検札を実施
人件費が大幅に減った分、ミューチケットを200円に値下げ
検札の実施日時や区間は一切公表しない
ここで無券が発覚したら10倍払いで2000円
(お釣り用の大量の重たい小銭を持ち歩く必要がなくなり、乗務員の普段軽減の意味合いもある)

車内精算制度がある名鉄では無理な話か
684: 2023/08/12(土)15:05 ID:eOVlyk0T(1) AAS
>>678
豊明の中央と言ったら新田とか豊明駅の辺りを指すからありえない
685: 2023/08/12(土)15:06 ID:iXlP1EeN(1) AAS
>>680
もう227円分も増えた
686: 2023/08/12(土)17:31 ID:2Q/2CPYY(1) AAS
客が少なそうな区間・時間帯だけ検札専用車掌をなくせないかな?
ただし、抜き打ちで専用車掌を乗務させる。
運転手のドア扱いはワンマンと同じ方式にするとか。
687: 2023/08/12(土)18:28 ID:XfUo4JDT(5/7) AAS
ネットの時刻表ではどれが締切急行か判らないんだけど
早朝に3本あるとして特別車は各2両、さほど手間かからんだろうから
東岡崎から乗務して検札、本宿で降りて次の締切急行に乗り換え
国府までで検札、さらに乗り換えて豊橋までで検札とかすれば
3列車の検札を1人で済ませられるね
1-
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.542s*