[過去ログ] JR東日本が「輸送密度」公表、路線の3割が「存廃検討」レベルの厳しい実態 (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209
(1): 2023/08/19(土)11:28 ID:/OMxkf63(1) AAS
>>208
先日にバリアフリー料金加算と同じようなスキームで、都市部の運賃にもローカル線コストをユニバーサル料金加算として一律10円とか付加すれば良いと思うよ。
そうすれば、JR利用者の大多数がローカル線の廃止に諸手を上げて賛成してくれる。
210
(1): 2023/08/19(土)15:33 ID:4fYvBi1P(1) AAS
都市部や新幹線の黒字で赤字ローカル線を維持するというのはモノの道理に反している。
金は有効に活用しなければならないよ
211: 2023/08/19(土)15:34 ID:LXKoUznV(1/2) AAS
また社畜が一人で必死だとよ
無根拠の話だらけも短時間に別ID援軍現るもいつも通りお約束だね
212: 2023/08/19(土)15:40 ID:LXKoUznV(2/2) AAS
>>208
下げられる、では意味ないんだよ
下げられる、でも下げなければ
だったら今後は不採算分野切り捨てには先に下げる約束など必須にする事だな
約束破ったらペナルティ
まず最低限経営陣はクビだね
>>209
ほらね、金浮かせる話してるのに値下げは担保しないで値上げ狙いは嬉しそうにw
これ、利用者の意見にはとても見えないよ
現状維持からローカル線無くすと浮いたカネはどうなるかの話してるのにいつのまにか現状維持はローカル線廃止が前提だ、にずらそうとしてる
省1
213: 2023/08/19(土)18:35 ID:pkk0wFsX(1) AAS
馬鹿だから社会正義ってモノが分からないんだよ
小銭の利害損得だけ生き甲斐なんだよ
214
(2): 2023/08/19(土)19:00 ID:DJku2gu0(1) AAS
そもそもが金を浮かせる話じゃないからね(建前だけだとしても)
超非効率な鉄道からのモードチェンジで増便や駅よりも利用者の目的地に近い場所に停留所を設けたりという、地域交通の改善が目的
地域の公共交通が改善されれば利用者にとってもメリットがあるでしょという話
215: 2023/08/20(日)06:25 ID:mGfY8Be8(1/3) AAS
>>210
国鉄分割民営化のスキームを決めた時の官僚へ文句言うべき。
政治家にもな。
決まったことにウジウジとは正に負け犬の遠吠え
216
(2): 2023/08/20(日)10:23 ID:LuQNLIt0(1) AAS
資源(人員・車両)が限られ効率的な運用をしないとならないから、儲かる路線・区間を優先したダイヤになる。
鉄道より限られている航空のダイヤを見てみな。とくに離島や地方同士を結ぶ路線。
高校生の通学なんて儲からないから、儲かる輸送の合間になって当然。
217: 2023/08/20(日)12:03 ID:mGfY8Be8(2/3) AAS
>>216
正に牛後クソ深沢社畜の考えそのもの
地域交通という公共性を放棄
凄いね
218
(1): 2023/08/20(日)13:12 ID:/HwEVx7K(1) AAS
共産党思考(w
219: 2023/08/20(日)13:16 ID:jZSLng3r(1/3) AAS
>>208
都市部の収益で地方を維持してるというのはあくまでJRの財布の中の話で
実際には都市部の利用者は地方交通線より低廉な運賃で利用できる、単価は安いが数が多いから成立する

まぁそもそも槍玉に挙がるような限界路線があろうが無かろうが都市部の利用者には影響皆無なので、都市部と紐付ける話ではない気がする
220: 2023/08/20(日)15:24 ID:Zd7Bh4tj(1) AAS
都内の線区も地方のローカル線区も同じレベルで保線維持しているけど、第三セクターはそこまでのレベルの保線でないところも多い。
保線経費の削減をしないし、最高速度以上のレベルの保線をしているのはなぜ?
221
(1): 2023/08/20(日)15:39 ID:HI5agjwx(1/5) AAS
>>214
だったら存続望む利用者、地域を廃止に賛同しろと強引に押し切る理由は無いと思うけど
その論理ならば鉄道会社がどう考えるか、より地域や利用者がどう考えるか、が1番大切なはずだ
さらに鉄道会社自身が経営的に厳しいと自ら表明してるはずだが
そして今バスはどうしてもバスのデメリットが生じる
交渉の当事者はバスのメリットばかり喧伝、強調するだろうが
以前も茨城県内近隣のひたちなか海浜鉄道とかしてつバスの乗客数推移の比較が出てたな
バスこそが地域ニーズにあって活性化する、に大いに疑問持たせる記事が
222: 2023/08/20(日)15:41 ID:HI5agjwx(2/5) AAS
>>214
だったら存続望む利用者、地域を廃止に賛同しろと強引に押し切る理由は無いと思うけど
その論理ならば鉄道会社がどう考えるか、より地域や利用者がどう考えるか、が1番大切なはずだ
さらに鉄道会社自身が経営的に厳しいと自ら表明してるはずだが
そして今バスはどうしてもバスのデメリットが生じる
交渉の当事者はバスのメリットばかり喧伝、強調するだろうが
以前も茨城県内近隣のひたちなか海浜鉄道とかしてつバスの乗客数推移の比較が出てたな
バスこそが地域ニーズにあって活性化する、に大いに疑問持たせる記事が
223: 2023/08/20(日)15:44 ID:HI5agjwx(3/5) AAS
>>216
こちらは都市部の儲かる区間と思われるところに乗ってるが何を優先してるんだろう?
特にローカル線との二択などになるところを教えてくれ
そして都市部の儲かるところは努力しなくても常客が減らない、とばかりにサービスダウンや値上げなどは幾らでも横行している
とくに我々のいる首都圏は酷い
とても満足なんかしてない
224: 2023/08/20(日)15:47 ID:HI5agjwx(4/5) AAS
さらにその理屈で言えばローカル線を廃止するたびに都市部を優先するリソースは増えるはずである
具体的な何をしてくれるんだろう?
それも見えないのに都市部の利用者がローカル線廃止主張に必死になる理由が見えない
鉄道会社が楽に儲かるようになって株主含めた関係者がよりウハウハになるだけなら、我々はそんなもの求める理由がない
225: 2023/08/20(日)15:50 ID:HI5agjwx(5/5) AAS
>>218
日頃から競争促進による企業努力促しに血相変えた反発するやつがなにか言ってるw
そんな社畜の発想こそ正に共産主義体制じゃん
自由主義経済ってなんだかわかるってるの?
226
(1): 2023/08/20(日)17:44 ID:jZSLng3r(2/3) AAS
>>221
まだ強引に押し切る前の段階だからね。本当に強引にやるならとっくに線路を引っ剥がしてる
利用者なんて国鉄時代の廃止基準の一割以下しかいない、地域も自治体も何も考えてない、代替交通に金を出したくないとか資産を処分されて税収を失いたくないとか、鉄道に向き合ってる所なんて皆無に等しい
だから法改正で存廃協議に政府が関わる事が定められたわけですよ

そもそもバスにしたって出血を減らすための処方に過ぎない
高規格道路が整備されたり、そもそも人がいない限界集落じゃ公共交通自体成り立たないが、成り行き上暫くは代替交通を面倒見ましょうというだけの話
ひたちなかにしたって超レアケースで、鉄道として残した路線の大多数は星になってる
もっと言えば第三セクターにして出資してまで残そうという気合のある自治体がどれだけあるのと
227
(1): 2023/08/20(日)18:28 ID:XvpX+UcN(1) AAS
>>226
>とっくに線路を引っ剥がし
そんなやり方が行政から認められてないから、に過ぎないだろう
それを鉄道会社の良心みたいに言うのは誇大広告そのものだな
後で自分でも言ってるじゃないか
政府が関わるって
228
(1): 2023/08/20(日)18:48 ID:Q+p4+oGh(1) AAS
鉄道会社が勝手に引っ剥がしてよくて何も問題ないなら政府がクビ突っ込む必要ないもんなw
それと問題はいま現在の利用者数など結果だけで論じるなら鉄道会社が不便にして利用実績下げるのもやりたい放題になる可能性がある
例えば基準設けても、不採算で切りたいけど基準には及ばなく、なんて路線は不便にして基準を下回るように努力wする絶好の路線w
それといつもそうだが、こいつは利用者、自治体、国など他者の金勘定は平気で無視、犠牲にしていかに鉄道会社の金勘定よくするかばかり必死である
これで俺は社畜ではない、とか言っても誰も信じないだろう
そして利用者のため、を言っておきながら鉄道存続例とバス転換例の比較持ち出されたらダンマリになった
やっぱり地域のため、利用者のため、ではなく
鉄道会社の経営のため、の馬脚現してる
1-
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s