[過去ログ] JR東日本が「輸送密度」公表、路線の3割が「存廃検討」レベルの厳しい実態 (452レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214(2): 2023/08/19(土)19:00 ID:DJku2gu0(1) AAS
そもそもが金を浮かせる話じゃないからね(建前だけだとしても)
超非効率な鉄道からのモードチェンジで増便や駅よりも利用者の目的地に近い場所に停留所を設けたりという、地域交通の改善が目的
地域の公共交通が改善されれば利用者にとってもメリットがあるでしょという話
221(1): 2023/08/20(日)15:39 ID:HI5agjwx(1/5) AAS
>>214
だったら存続望む利用者、地域を廃止に賛同しろと強引に押し切る理由は無いと思うけど
その論理ならば鉄道会社がどう考えるか、より地域や利用者がどう考えるか、が1番大切なはずだ
さらに鉄道会社自身が経営的に厳しいと自ら表明してるはずだが
そして今バスはどうしてもバスのデメリットが生じる
交渉の当事者はバスのメリットばかり喧伝、強調するだろうが
以前も茨城県内近隣のひたちなか海浜鉄道とかしてつバスの乗客数推移の比較が出てたな
バスこそが地域ニーズにあって活性化する、に大いに疑問持たせる記事が
222: 2023/08/20(日)15:41 ID:HI5agjwx(2/5) AAS
>>214
だったら存続望む利用者、地域を廃止に賛同しろと強引に押し切る理由は無いと思うけど
その論理ならば鉄道会社がどう考えるか、より地域や利用者がどう考えるか、が1番大切なはずだ
さらに鉄道会社自身が経営的に厳しいと自ら表明してるはずだが
そして今バスはどうしてもバスのデメリットが生じる
交渉の当事者はバスのメリットばかり喧伝、強調するだろうが
以前も茨城県内近隣のひたちなか海浜鉄道とかしてつバスの乗客数推移の比較が出てたな
バスこそが地域ニーズにあって活性化する、に大いに疑問持たせる記事が
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.183s*