[過去ログ] なんで東には130キロで頻繁に走れる保線良い路線無いんだ? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 2023/09/25(月)09:34 AAS
>>618
深沢乞食社畜だけに快適な走るんですご利用下さい
620(1): 2023/09/25(月)10:58 ID:QWYhh6S6(1/5) AAS
>>618
特急やグリーンにはカーテンあるやん
束普通車両は虐待仕様の証明
315は海と束だけ走らせろドアホ
621(2): 2023/09/25(月)11:16 ID:uUgo7DDt(1/2) AAS
山口県民
『ブラインドより下関地区に新車入れてくれよ。毎日オンボロしか来ないのはおかしいですよね』
622: !id:i. 2023/09/25(月)11:37 ID:FI7+6SeI(1) AAS
>>621
山口弁で言いなよ
623: 2023/09/25(月)13:17 ID:uUgo7DDt(2/2) AAS
嫌です
624: 2023/09/25(月)15:05 ID:SFd0C8IU(1) AAS
粗悪 欠陥 粗製乱造 プレハブ付き
電動機 走るんですシリーズ
平成 令和のバラック電車 130km
対応だがレールは重量貨物列車
が夜間頻発十分な保守時間もない
快速なみに停車駅を増加した特急誘導
深澤の方針でもある。
625: 2023/09/25(月)15:11 ID:FLFuJHKU(1) AAS
早口で言ってそうw
626(1): 2023/09/25(月)15:23 ID:vMswYaiH(2/3) AAS
殺人青のJRにしたって、ご自慢の新しい快速通過の偽太久保なんかにキツキツ
針魔を止めちゃって、だからといって元にした特急湘南(旧湘南ライナー)の横浜とは違って
榊戸市内2駅(榊戸、≡宮)なんかに止める馬鹿さ全壊のくせして何ほざく気だよ?
偽太久保、酉朋右、朋右と三連続停車の上、まだそこから太坂駅まで客扱いなしで
快適な環境を提供とかならわかるけど、榊戸、≡宮と止まって落ち着く暇もない
反対側の微琶湖エクスプレスとやらにしても臭津を出ると、究極のゴミでありクズである
南臭津にも律儀に止まり、太津まで客をこまめに拾って太坂までノンストップかと
思いきや、ψ科そして2023年9月25日都にまで止まっちゃって何考えてるんだった話だが
湘南ライナーを参考にするのは構わないが、どうしてこう劣化版になるのかね
まあ、姫爺-≡宮という兵後県内のみの需要でもちゃっかり稼ぎ、さらに≡宮-太坂
省1
627: 2023/09/25(月)16:09 ID:QWYhh6S6(2/5) AAS
日立、常陸多賀、大甕と日立市内三駅連続停車の特急ひたちは無視する束社畜
東海も停まれば四駅連続停車だが、下り特急ひたちは東海駅を500mオーバーランしたからな
628: 2023/09/25(月)17:24 ID:a6DL52V6(1) AAS
だから何?
629(1): 2023/09/25(月)17:25 ID:vMswYaiH(3/3) AAS
そのかわりといってはなんだが、ひたちについては多くが水戸から上野までノンストップだし
630: 2023/09/25(月)19:28 ID:KMlvkPQI(1/3) AAS
>>617
>世界の常識から逸脱した
西が逸脱しててクソ束が逸脱してない具体例よろしくw
ちなみに世界的には詰め込みで混んでる列車=貧乏国家の象徴でしかないよ
先進国では普通ではありません
スイスの登山鉄道に乗ったときも「立ち客が出るような事態になる時は続行便出して
立ち客が出ないようにする」って言ってましたな
これは極端な例だけど日本のように詰め込み万歳みたいな国は先進国にはありません
まさにガラパゴス
ラッシュのピーク以外の時間帯もどんどん貧乏国家クオリティ=先進国ではガラパゴスにしようと
省18
631: 2023/09/25(月)19:33 ID:KMlvkPQI(2/3) AAS
あのレスでも唯一言ってるのが「停車駅が多くて落ち着かない」か
クソ束の「停車駅多くて落ち着かない」だのドア数が多いこと含めて詰め込み構造で
落ち着かないこととかは軽く棚に上げ、さらにむしろ場所によっては「この区間各停にすべきだあ」
と、より落ち着かなくなること推奨してるくせにw
632: 2023/09/25(月)19:36 ID:KMlvkPQI(3/3) AAS
>>629
別に多くはないよ もともとのスーパーひたちの流れを継いでる列車だけで
(それすら完全ではなく土浦停車などある) もともとのフレッシュひたちの流れ
継いでる列車はちょこちょことよく停まることw
633(1): 2023/09/25(月)19:47 ID:Fd0W0MlE(1/6) AAS
いや、東と酉で中立的立場で見ているんだけど、どう考えても酉の悪い部分しか
出てこないんだけど
もちろんJR東日本にも問題点があるが、青の殺人JR酉の前ではどうでもよく感じてしまうんだよ
実際酉がガラパゴスの転クロ馬鹿なのは紛れもない事実だからな
首都圏ではとっくに廃れて他社も新規での採用なんてどこもないのに
いまだに転クロしか能がない馬鹿なわけだし
634: 2023/09/25(月)20:18 ID:QWYhh6S6(3/5) AAS
>>633
束日本のどこに転クロシートがあったのかは
存在したのは直角ボックスにボックス特急
ボックスからロング一択が糞束
6ドア車という鶏小屋みたいな車両もあった
方向転換して209系から走ルンです登場
フロントマスクも食パンや電子レンジみたいな不細工なものばかり
座席も岩盤レベルだったが最近はカーテンすら付けなくなったな
地方は新型車両導入とか言っても2両とか3両のショボい編成
栃木の山奥では高校生が阿鼻叫喚
635: 2023/09/25(月)20:36 ID:QWYhh6S6(4/5) AAS
調べてみたけど束日本に転換式クロスシートの歴史はなかった
社畜の作文は嘘
>首都圏ではとっくに廃れて他社も新規での採用なんてどこもないのに
以下wikipediaより
1980年代末期以降ではJR東日本をのぞいたJR各社の普通列車用車両や、一部の私鉄で運行される特別料金不要の特急・急行用車両に導入される例が増えている。座席間隔は国鉄型が910mm、私鉄では900mmとする例が多く、必要に応じて変更される。なお、転換クロスシート車といわれる車両であっても、近郊形・私鉄の特急形では車端部や扉横の座席は転換クロスシート並みに背もたれを傾斜させた固定式とし、中間の座席のみを転換式としているものが多い。これは、背もたれ後部のデッドスペースの発生による乗車定員の減少を防ぐためである。
636: 2023/09/25(月)20:44 ID:Fd0W0MlE(2/6) AAS
185系は当初転クロだったわけだが
製造自体は国鉄だったが、民営化後も残っていたからな
他にも有名なところでは京急2100が構造としては転クロ
だが、こちらも実質的な後継はLC
他にも富士急1000(京王5000系改造車)にも一部に採用されていたが
とっくに廃車
一応伊豆箱根鉄道大雄山線では今でも残ってたかな
ただあそこは会社自体は静岡だし
北海道の快速エアポートにも転クロはあるが、そちらも後継は
ロングシートに進化してるしいずれにしても時代遅れのゲテモノに変わりはない
637: 2023/09/25(月)20:53 ID:Fd0W0MlE(3/6) AAS
一応今でも東海の213が茅野や松本には乗り入れているか
そんな東海も315では転クロなんてゲテモノにはおさらばしてロングに進化を遂げたし
(名古屋地区の東海道線へ導入となった場合にどうしてくるかは気にはなるが
多分時代の流れでLCだと思うけどな)
そもそも3扉転クロの元祖菌鉄でさえ後継はLCなんだけどね
638: 2023/09/25(月)21:40 ID:zgNE6xSv(1/2) AAS
九州もロングにしたね
感情線でせっかくロングにしたから勉強したかと思ったのに
世の中と逆行する酉
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 364 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s