[過去ログ] 相模鉄道(δ相鉄)スレ 117両目 δSOTETSU (810レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45(2): 2023/10/08(日)12:54 ID:n70QLFsv(1) AAS
過疎ったねえ
まあ、みんなtalkに移住したからなw
46(1): 2023/10/08(日)13:04 ID:XaewEs2a(1) AAS
>>45
talk人多い?
47(1): 2023/10/08(日)13:21 ID:SJD1KIHE(1) AAS
5系統相鉄にして欲しい
旭区と横浜駅を結ぶバスが貧相で定期券の有効活用が難しい
じゃなかったら旭10系統の横浜駅西口行きを1時間おきに走らせるとか
48: 2023/10/08(日)14:03 ID:027LmC/W(1) AAS
>>45>>46
talkのスレ見てみたけど、勢いコッチが4.7に対して0.1しかないじゃん
路線板の他の勢いあるスレでも0.7とかしか無い
49: 2023/10/08(日)14:06 ID:fhgRVFe7(1) AAS
そうにゃんのBlog更新してるにゃん
上おじ垂涎の品が鉄道の日制定30周年で買えるぞ
上おじ歓喜だな
50: 2023/10/08(日)14:09 ID:eaExhWbm(1) AAS
>>47
相鉄バスの話はこちらへどうぞ
【横浜を駆け抜ける】相鉄バス【総合】
2chスレ:bus
51: 2023/10/09(月)11:41 ID:EwZwRd2F(1/2) AAS
上おじはお台場で歓喜しつつ、不審者対応されてるのかな
上おじかわいそす
52: 2023/10/09(月)12:02 ID:ZokMKil/(1) AAS
AA省
53(2): 2023/10/09(月)14:44 ID:ZTANScCs(1) AAS
急行と各駅停車だけに戻せよ
快速と特急は不要
54: 2023/10/09(月)15:20 ID:zVdsdWQi(1/2) AAS
>>53
それだと二俣川から上星川-平沼橋まで通勤通学する人は
20分から30分ヘッドになり利用者にとっては困る
どうする国大生なんだよな?
55: 2023/10/09(月)15:25 ID:zVdsdWQi(2/2) AAS
>>53
それだと二俣川から上星川-平沼橋間では無くて
二俣川から鶴ヶ峰と平沼橋間までが20-30分ヘッドになるの間違いだったわ
56: 2023/10/09(月)20:26 ID:EwZwRd2F(2/2) AAS
上おじよ
戦利品を自慢してくれ多摩へ
57: 2023/10/10(火)05:05 ID:5Nd+SmVS(1) AAS
快速が多すぎなんよ
急行無いのがホント不便
逆に通勤急行は不要
58: 2023/10/10(火)06:50 ID:ZNCszfyd(1) AAS
糞鉄
kSotetsu
59: 2023/10/10(火)06:52 ID:ykx9SDxW(1) AAS
急行が復活すると二俣川から先の各駅停車駅に行けなくなる
もし急行復活するなら二俣川発の各駅停車をラッシュ時に5分ヘッドにしてくれ
60: 2023/10/10(火)09:27 ID:il/3aHjk(1) AAS
上おじは、とうとう拘束されたか?w
61: 2023/10/10(火)11:09 ID:x7c3Wrv4(1/2) AAS
日中は急行と確定10分間隔、その合間にJRと東急直通をぶち込めばいい
本数多すぎるなら、直通線は半分ぐらい西谷始発にしとけ
62: 2023/10/10(火)11:09 ID:x7c3Wrv4(2/2) AAS
日中は急行と確定10分間隔、その合間にJRと東急直通をぶち込めばいい
本数多すぎるなら、直通線は半分ぐらい西谷始発にしとけ
63: 2023/10/11(水)06:46 ID:0S0ZWF+i(1) AAS
各停は湘南台方面と西谷折り返しに乗れという思想
64: 2023/10/11(水)08:11 ID:dRUBAGKV(1/2) AAS
東上線方式ですね
ワイは元東上線沿線民なので違和感ありません
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 746 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s