[過去ログ] 名古屋市営地下鉄Ω134号線 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226: 2024/01/30(火)13:06 ID:W715HIrW(1/4) AAS
モバイル仕様なんて要らん、ここは東京じゃねーんだよw
だいたい改札でさ、あれ?何で反応しないんだ?的な感じで改札塞いでるのって大概スマホかざしてるモバイルの奴なんだよw
これが大増殖して改札塞がれたら、鬱陶しい事この上ない
何をそんなに格好つけたいのか知らんが、素直に物理カードでサッと通過しとけw
227: 2024/01/30(火)13:09 ID:W715HIrW(2/4) AAS
モバイルなんかより、地域に密着したサービスを提供するほうが、ウン万倍も大事だ
まずはJRと名鉄バス、近鉄と市バスの定期券をそれぞれが1枚で発行出来るようにしたまえ
228: 2024/01/30(火)13:30 ID:9Oxm6JrB(2/6) AAS
レジ前でもぞもぞアプリ立ち上げてたりするのはイラっとするわな
ぜんぜんスマートじゃない
229: 2024/01/30(火)13:55 ID:wodeUoQC(1) AAS
>>224
100系を置き換える気がない地点でお察し
230(1): 2024/01/30(火)14:45 ID:W715HIrW(3/4) AAS
>>212
べつにゴミじゃねーし
JRで通勤してる人には必要だし、名古屋人が大好きな東京でグリーン車に使えるのはTOICAだし
豊橋から名古屋までmanacaでJRに乗る奴とか、TOICAこき下ろしてる奴はだいたい情弱w
231: 2024/01/30(火)14:45 ID:iY5BlHM9(1/3) AAS
めったに止まらない鶴舞線が2グモとは
なにかの予兆か
232: 2024/01/30(火)14:46 ID:iY5BlHM9(2/3) AAS
ICはまずはエリア跨ぎなんとかして
233: 2024/01/30(火)17:44 ID:443MQDLA(1) AAS
manacaとSuica持てばTOICAwwwは無用
234: 2024/01/30(火)17:50 ID:l6FB+FPS(1) AAS
>>230
そもそも名古屋から東京へ行ってグリーン車に乗るような利用は鉄ヲタでない限りしないだろ
235: 2024/01/30(火)18:00 ID:wmnvRmF9(1/9) AAS
JRと地下鉄の連絡定期でクレジット払いだとトイカのほうが更新らくらくチンチン
236: 2024/01/30(火)18:06 ID:+1U08rEO(1) AAS
まあ冗談抜きでmanacaは便利でお得なカードだとは思うしある程度ないものねだりをしてる面はあるけどな
もう一段踏み出してほしいわけさ
manacaスタート時はICOCAにバス定期券情報を載せられなかったから近鉄との連絡定期ができなかった
交通局は地下鉄だけじゃないからな
JR東海は市バスとの連絡定期をmanacaのみ認める条件を飲んだけど近鉄は正直なところそこはケチだったかなと
でも今はやれるはずなので考えてほしいものだ
237(2): 2024/01/30(火)18:14 ID:W715HIrW(4/4) AAS
今時、地元沿線のカードを1枚持ってりゃ事足りる
JR沿線の人がわざわざmanacaエリアに出向いてmanacaを買うとか、ちょっと非現実的だわ
複数枚持ちで必ずSuicaが出てくるあたりもかなりオタ嗜好が強いし、前提というか、基準が常に東京なのかよと
ポイント恩恵が充実する人なんて、それこそ常に乗り回すオタぐらいなもんだ
238: 2024/01/30(火)18:14 ID:9Oxm6JrB(3/6) AAS
共通使用の精算の手間がめんどくさいんだろうな
全部コンピューターがやってくれるんだけど
手数料負担がバカにならないのかも
239: 2024/01/30(火)18:16 ID:wmnvRmF9(2/9) AAS
モバイル西瓜のナイの生活なんてもうむりぽ
240(1): 2024/01/30(火)18:18 ID:wmnvRmF9(3/9) AAS
ところでレジでもたついてるのはQR民では?
西瓜は決済メチャ早いよ
241: 2024/01/30(火)18:23 ID:+XzGaxdp(1) AAS
2024年にもなって現金チャージしかできないICカードがあるらしいな
242: 2024/01/30(火)18:24 ID:zDDLFVuh(1/2) AAS
>>237
名古屋市営地下鉄スレでそれ書いてもな
静岡とかならともかくこの地方で鉄道利用だと名古屋市内が絡まない利用ってあんまりないからさ
自然にmanacaエリアに出向いてることになるだろ
Suicaの件で文句を言うのはある程度わかる
ただこれもカードの方のSuicaが多いわけじゃなくてモバイルSuicaの方な
結局スマホ持っちゃうとICをそこに入れたくなる
iPhoneがApple PayにモバイルSuicaを入れられるようになってからだよ
ガラケーやAndroidだけの時はここまではなかった
だからmanacaもモバイル対応やってくれよってことなんだけどね
243: 2024/01/30(火)18:25 ID:9Oxm6JrB(4/6) AAS
なぁ〜〜にぃ〜〜〜!?
やっちまったなぁ!!
244: 2024/01/30(火)18:26 ID:zDDLFVuh(2/2) AAS
>>240
ゴメン、セブンはnanaco使うから交通系は出番ないんだよ
245: 2024/01/30(火)18:29 ID:wmnvRmF9(4/9) AAS
>>224
コンビニは使い分けるのめんどいからどこでもQUICPayだわ
ファミマはわりと使うからファミペイも使ってたけど面倒くさいからファミペイは使うの辞めた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*