[過去ログ] 学研都市線+JR東西線【H】/おおさか東線【F】★75 (491レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: (ワッチョイ 02c6-mvpR) 2024/01/15(月)10:46 ID:0q4hVToJ0(1/4) AAS
>>37
東西線方面行きの207/321系を8両化もホームドアのせいで出来なくなったな
北新地や天満宮のホームドアを8両対応化するなら駅そのものを大改造するレベルの改修が必須だからね
44: (ワッチョイ 02c6-mvpR) 2024/01/15(月)10:53 ID:0q4hVToJ0(2/4) AAS
それと現状で8両化するなら207系を4+4で組ませるしか出来ないのだがこれにも制約があって0番台Z/
H編成とT編成の2000番台との組合せはNGになっていて極力2000番台同士で組合せるという原則があるので副産物で発生する3+3編成と共に限定運用を組まざるを得なくなることもあるな

変電所のほうは207系4M4Tがフルノッチ加速しても問題ないように強化されてるらしいので其の辺は問題ないと思う
46: (ワッチョイ 02c6-mvpR) 2024/01/15(月)10:56 ID:0q4hVToJ0(3/4) AAS
>>40
ロングシート車での着席保証の別料金徴収は阪神で実例あったな

京阪8000系使用のライナーではロングシート部分の座席指定あったっけ?
もっとも京阪8000系のロングシートは言ってみればロマンスシートをロングシートの向きに回した感じで一般的なロングシートとは別物だが
49
(2): (ワッチョイ 02c6-mvpR) 2024/01/15(月)11:32 ID:0q4hVToJ0(4/4) AAS
>>42
大阪駅地下ホームが出来て北新地は駅立地的に微妙な存在になりつつあるけどな
梅田という街自体が北へ拡がって行ってるから

何度も言われてるけど大阪駅地下ホームが改札内乗換が可能になり駅名も同じにしたのは北新地が教訓だと思う次第
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s