[過去ログ] 東海道・山陽新幹線285 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: (ワッチョイ a35c-X6hX) 2024/02/18(日)01:20 ID:bJCrc9WD0(1) AAS
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
省11
139
(1): (ワッチョイ 1397-X6hX) 2024/02/18(日)04:29 ID:KpfQU33q0(1) AAS
>>136
関西〜鹿児島は飛行機の圧勝だから
競争を諦めたという話だろう。
140
(2): (ワッチョイ e31c-PVHd) 2024/02/18(日)06:03 ID:a3/ox9JR0(1) AAS
>>139
アホか?
関西〜福岡は新幹線優勢だろが。
それを維持するためにも300km/hが必要なんだよ。
JR西にとって「さくらみずほ」は新大阪〜博多の
優勢を維持するための列車。
鹿児島直通なんてのはついでに過ぎない。
141: (オッペケ Sr07-FjIa) 2024/02/18(日)08:21 ID:D7o3LXcbr(1) AAS
福岡発着の伊丹・関空便各社合わせて15往復(桃5,鶴4,穴5,鹿1)あるけどな
全部単通路機だけど
142: (ワッチョイ 43ea-Pmst) 2024/02/18(日)10:33 ID:7llDNm/k0(1) AAS
>>136
300出しちゃうと最高285のこだまがつっかえるからね
最高を全て285に落とすのは合理的だよ
直通客ほとんど居ないから九州直通廃止でもいいぐらい
143
(1): (ワッチョイ 439d-N9k0) 2024/02/18(日)11:44 ID:yerPerOR0(1) AAS
外部リンク[html]:travel.watch.impress.co.jp
こういうの興味ないのかしら
ファンとやらは
144: (ワッチョイ 6f8b-tx9Y) 2024/02/18(日)12:08 ID:zPUhOuOb0(1/2) AAS
>>140
新大阪~博多が新幹線優勢に転じた切欠は最高速度285km/hのレールスターだからね
だから必ずしも最高速度300km/hは重要ではない
なので東海道に直通しない列車は285km/hに一律最高速度を落とすのは合理的だと思う
145
(1): (ワッチョイ 6fa9-FjIa) 2024/02/18(日)12:55 ID:3J+j6uVo0(1/2) AAS
285で決まりなの?
146
(1): (ワッチョイ 6f8b-tx9Y) 2024/02/18(日)14:36 ID:zPUhOuOb0(2/2) AAS
>>145
少なくとも近く登場する16連→8連短縮版は285確定
147: (ワッチョイ 6f75-FjIa) 2024/02/18(日)14:51 ID:3J+j6uVo0(2/2) AAS
各駅停車だから最高速度はあんまり関係無いかもね
148: (ワッチョイ 7368-gfBf) 2024/02/18(日)16:21 ID:gztIURIp0(1/2) AAS
山陽は駅間が短い上に本数も少ないから、こだま専用なら285キロぐらいが丁度いいんだろうな
149: (ワッチョイ ffc6-tx9Y) 2024/02/18(日)17:33 ID:Oun5YBpV0(1) AAS
のぞみ用の16両は300km/h出す性能は必要でも将来造られるであろうみずほさくら用の新形8両編成は最高速度285km/hに下げられても不思議ではない
そもそも九州新幹線内は260km/hまでしか出せないからな
150: (ワッチョイ 4332-FjIa) 2024/02/18(日)17:49 ID:wu92Uapq0(1/4) AAS
九州内を300キロに引き上げて大阪―鹿児島の
シェアを取りにいかなければ。
151
(1): (ワッチョイ 7368-gfBf) 2024/02/18(日)18:31 ID:gztIURIp0(2/2) AAS
便益より防音壁嵩上げする費用の方が嵩むので無理だろう
152
(1): (ワッチョイ 4332-FjIa) 2024/02/18(日)18:54 ID:wu92Uapq0(2/4) AAS
>>151
大阪ー鹿児島の新幹線シェアは25%だけど、
ほぼ同じ条件の東京―広島のシェアは60%。

空港までの所要時間は広島も鹿児島も大きな
違いはないのになぜこんなにも違うのか
不思議なんだよね。

5割取れれば高速化工事をしても採算は
合いそうに思えるがね。
熊本のシェアも上がるだろうし。
153
(1): (ブーイモ MM7f-mJpf) 2024/02/18(日)19:32 ID:0fT045tJM(1) AAS
>>152
工事費用はシェアの比率じゃなくて通過人員ベースで考えないと意味がないぞ
収益が少なければ投資しても赤字になるだけだからな
154: (スップ Sd1f-CsmF) 2024/02/18(日)19:32 ID:lnN81E77d(1/2) AAS
そもそも東京ー広島と新大阪ー鹿児島中央の需要って全然、違うかと。
155: (ワッチョイ e37e-z24I) 2024/02/18(日)19:35 ID:fdVwV1WV0(1) AAS
それな
鹿児島県人は大阪など興味ない
死にたいくらいに憧れた花の都大東京♪だからね
156: (ワッチョイ 73f8-Q+Og) 2024/02/18(日)19:40 ID:gMGamUAp0(1) AAS
東京~広島ののぞみと新大阪~鹿児島中央のみずほ・さくら
そもそも本数が違いすぎる
157: (スフッ Sd1f-mJpf) 2024/02/18(日)19:48 ID:6k0i2DCfd(1) AAS
クリスタルキングは長崎出身
ヒット曲「大都会」は福岡をイメージして作られた
九州人の発想はその程度
1-
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s