[過去ログ] 【上野東京ライン】東海道線・横須賀線1【湘南新宿ライン】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863: 2024/12/15(日)16:29 ID:ezWr5OZn(1) AAS
将来的には小田原もしくは平塚で分断だろうな
864: 2024/12/15(日)17:22 ID:z4UK8WDI(1) AAS
横浜支社と大宮支社のプレスリリースはいつ出るんだ????
865: 2024/12/15(日)17:26 ID:e2iAinUb(1) AAS
あれはラッシュアワーの熱海沼津間に長編成を自社で用意したくない静岡支社の希望で走らせてるようなもんだろ
866(1): 2024/12/15(日)17:43 ID:wxUzu09/(1) AAS
>>861
東管内に車置く場所無いから残るでしょ
867: 2024/12/15(日)21:21 ID:/fRGBKuV(1) AAS
>>862
航空系の記事
868(2): 2024/12/15(日)21:42 ID:D921T2Qb(1) AAS
乗り物ニュースは 広告がやたらうざい
誤タップしないように 作れないのかなあれ
869: 2024/12/15(日)21:49 ID:P4S16JSx(2/2) AAS
沼津から東京の直通しててもあまり有効な接続が無かった印象が今まであるな。静岡方面から向かうにしても、結局は熱海乗り換えで足りるような感じ。熱海で分断されて困る人はあまり無さそうに思えるがどんなもんだろう?
870: 2024/12/15(日)23:08 ID:PJAvRyIH(1) AAS
東京方面は三島駅または熱海駅から便利で快適な新幹線をご利用下さい
871: 2024/12/16(月)00:10 ID:Ya/2NixN(1) AAS
>>868
>>862
以前は濃かったってこともなかったね、失礼した。広告の量と情報がマッチしてないというか…そこら辺はそう思っている。
872: 2024/12/16(月)07:42 ID:Pldbh6lI(1) AAS
>>866
将来的には減便で沼津から東京方面は消滅だと思う
873(1): 2024/12/16(月)08:24 ID:lqUrQFNk(1) AAS
直通列車はなくなりません(笑)
874: ころころ 2024/12/16(月)09:01 ID:Mo2QctYO(1) AAS
東海道線東京口は新型車両になるタイミングで静岡発着無くなったからな
沼津発着が無くなる可能性あるよ
875: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/12/16(月)11:44 ID:j1hGpuka(1) AAS
>>861
当然やろ
876(1): 2024/12/16(月)12:18 ID:x5ouUY2d(1) AAS
沼津乗り入れって東と東海の列車使用料の相殺兼ねてる筈だから
減った分どうするのか気になる
まさかのしなのの長野乗り入れ減便なのか飯田線と中央西線に211運用が増えるのか
877(1): 2024/12/17(火)03:58 ID:SsMq9v8C(1) AAS
>>868
誤タップするように作ってんだろ?
878: 2024/12/17(火)04:29 ID:KarBtH1i(1) AAS
>>876
減るとは限らんぞ
東海管内封じ込めの運用が増えるかもしれない
879: 2024/12/17(火)05:58 ID:oYyvma1B(1) AAS
ボックスシートの向かい合った席との距離が近すぎる
お互い膝を互いちがいにしないといけない
正面に女性が座った時に非常に気まずい
880: 2024/12/17(火)06:41 ID:mp8h/4JD(1) AAS
昔の日本人の体格で設計されてる感じ
881: 2024/12/17(火)09:21 ID:0EkLM98q(1) AAS
通路側に普通に座られたらよけてもらわない限り窓側の人が通路に出られなくなる
公共交通機関の座席としてはあり得ない欠陥設計だよな
882: 2024/12/17(火)09:50 ID:HVwtPjY4(1) AAS
京急1000形の車端部ボックスシートは秀逸
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s