[過去ログ] 西武池袋線 Part149 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 東武9000系と自公政権を赦さない立憲民主党支持者 (スップ Sd9f-3yGT [49.97.97.171]) [早急に岸田の辞任をさせるべし] 04/21(日)15:27 ID:pwLI8qxad(1) AAS
汚物2000系要らない
392
(1): (ワッチョイ a379-fYwk [36.52.184.121]) 04/21(日)17:57 ID:EzoJGkOx0(1/3) AAS
東京山手急行電鐵の話?
井の頭線とは直接の関係はないでしょう
393: (ワントンキン MMcf-T0qh [153.248.27.71]) 04/21(日)19:31 ID:bPWtNIxGM(3/6) AAS
>>392
東京山手急行電鉄っていうのか。井の頭線は小田急や京王に買収される前の時代に、吉祥寺駅からさらに北へ延伸して環状線を目指す計画だったと、どっかのスレで以前、読んだけど、間違いだったのか。
394: (ワッチョイ 97db-Mujp [240d:1a:bf9:4600:*]) 04/21(日)19:47 ID:YNrSWAEQ0(1) AAS
京王は本線、府中、分倍河原があるがそれ以外だと
多摩線の方が客数多い状況なのね
井の頭線は渋谷ー吉祥寺の駅数は池袋ー所沢に等しい
松濤を抱える神泉、一ニ年生の東大キャンパス駒場
文化産む地のシモキタ、永福から吉祥寺は高級住宅地
隙の無い路線として完璧過ぎる
北進で新宿線池線跨ぐなら凄く使える路線だったなぁ
395
(2): (ワッチョイ d7fe-Ef7S [2400:4051:4721:a00:* [上級国民]]) 04/21(日)20:50 ID:5Drt0CgW0(1) AAS
>>388
乗り入れ当時ってまだメトロでなく営団だっけ?
日比谷線脱線5人死亡は1999年で当時はまだ営団という記憶だけある。
396
(4): (ワントンキン MMcf-T0qh [153.248.27.71]) 04/21(日)20:58 ID:bPWtNIxGM(4/6) AAS
>>395
調べずに書いたんで、たぶんとしか言えないけど、営団地下鉄が東京メトロになったのって、逆に、つい最近という印象だし。
397: (ワントンキン MMcf-T0qh [153.248.27.71]) 04/21(日)21:07 ID:bPWtNIxGM(5/6) AAS
>>396続き
あっ、でも、有楽町線新線が、池袋以遠と共に副都心線という名で延伸開業したのは、東京メトロになってからだと思う。池袋どまりの(仮称)
新線の時代がすいふんと長く続いた印象。
確か副都心線は、東京メトロが開業させる最後の路線だと言われていたようにも思う。原則として副都心線以降は新規路線の建設はせず、既存路線の維持やサービス向上に特化し、そのための主な財源確保のため、不動産業にも乗り出すという話たったし。

有楽町線の豊洲方面の支線建設は、東京メトロじゃなく江東区が主導する事業のはずだし。
398
(1): (ワッチョイ a379-fYwk [36.52.184.121]) 04/21(日)21:08 ID:EzoJGkOx0(2/3) AAS
>>388
新線池袋へ向かう新線区間は、当時あくまで有楽町の新線で、
それも千川、要町を通過する急行線みたいな扱いだったでしょう
外から池袋に用事がある人用というより、普段有楽町線直通を利用していて、
池袋で買い物→始発で帰宅、みたいな人に好評だった
399: (ワントンキン MMcf-T0qh [153.248.27.71]) 04/21(日)21:30 ID:bPWtNIxGM(6/6) AAS
>>398
そういえば、そうだね。千川と要町は通過してたね、新線は。
400
(1): (ワッチョイ 87ad-On8o [124.141.95.146 [上級国民]]) 04/21(日)21:33 ID:C46aBwo40(2/2) AAS
新線池袋駅が1994年開業、東京メトロ発足が2004年、副都心線開通が2008年
新線池袋時代は昼間は15分間隔で西武直通と和光市又は志木行きが交互に出ていた
新線池袋行きに乗ると小竹向原で新木場行きに乗り換えて常にがら空きになっていた印象

副都心線池袋から小竹向原までは有楽町建設時に一括で工事していたから記録があまり残っていない
401: (ワッチョイ a379-fYwk [36.52.184.121]) 04/21(日)22:10 ID:EzoJGkOx0(3/3) AAS
>>400
8号線(有楽町線)の記録の方にちゃんと記載があるよ
ちなみに、山手通りのアンダーパス(中央環状線の地下化で潰された)も載ってる
402
(4): (JP 0H9f-Czm0 [103.140.113.199]) 04/22(月)05:46 ID:8o8eqWlsH(1) AAS
西武秩父駅が綺麗に改装されててビビった
御花畑含めて駅前もだいぶ再開発されたんだね
昔はとても地味な駅だったのに
昔のレッドアローは横瀬ではなく芦ヶ久保に停車してたと思うけど何故芦ヶ久保停車無くしたん?
正丸トンネル信号場は今も待避で利用されてるのに感動
東飯能駅周辺も何も無かったのに今はあんなに人住んでるんだね
ラビューが入間市に停まる理由は何なん、飯能から近いんだし要らなくね?
403: (ワッチョイ c7e9-lZfw [2001:268:9862:b4a1:*]) 04/22(月)05:58 ID:9EtJkG8r0(1) AAS
>>402
横瀬通過っていつの話だよ
404
(1): (ワッチョイ 4ba6-lZfw [240b:12:26e0:3800:*]) 04/22(月)09:26 ID:p1hWIl4z0(1) AAS
>>402
なんで飯能基準?
池袋から30分なんだから利用見込めるじゃん
あなたはある程度年齢重ねてそうに見えるけどどうして調べもしないの?
405
(1): (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172]) 04/22(月)11:22 ID:FwCk8IOWM(1/3) AAS
>>404
僕も調べないで勝手に予想してみた。
入間市駅と狭山市駅は歩いて30分程度の距離だろうし、両駅とも栄えてるし、合わせて拠点地域を形成してるように思える。
航空自衛隊入間基地の存在や、戦時中や戦前の日本軍がどう影響してるのかは知らないが。

田無、ひばりが丘、保谷、あと立川、武蔵境、三鷹のあたりなどは、軍事基地または軍需産業の拠点の一つだったようだし。
406
(1): (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172]) 04/22(月)11:42 ID:FwCk8IOWM(2/3) AAS
あと、両駅とも入間川に近く、河岸段丘の上の高台に位置する感じの駅たから
(かつて森林公園のほうへ自転車で行ってみたときに、両駅付近も通り、市街地周辺なのに何て坂がキツイ地域なんだろうと感じた)
入間川での砂利採取とも関係あるのかなと。東京都水道局の多摩湖(村山貯水池)狭山湖(山口貯水池)からも、そう遠くないようだし、建設では大量の砂利も使われたらしいし。
(西武多摩湖線や多摩川線は、多摩川の砂利の貨物輸送も行っていて、その砂利は多摩湖や狭山湖の建設でも使われた)
407
(1): (ワッチョイ 9b7c-K4IX [122.216.31.10]) 04/22(月)11:45 ID:CCkboOi40(1) AAS
>>406
砂利採取とかあなたの想像を貴重なスレ使って長文やめて
408: (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172]) 04/22(月)12:10 ID:FwCk8IOWM(3/3) AAS
>>407
入間市駅のすぐ近くに家か職場があるわけでもないのに、生意気なことをほざいてしまい、たいへん申し訳ありませんでしたm(_ _)m
409
(1): (ワッチョイ 536b-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*]) 04/22(月)12:31 ID:T/+NnVQE0(1/2) AAS
>航空自衛隊入間基地の存在や、戦時中や戦前の日本軍がどう影響してるのかは知らないが。
いくらなんでもこの程度の認識でグダグダと能書きを垂らしたらアカンがな。
戦時中とか戦前とかそんなはるか昔の話じゃない。
正丸トンネルぶち抜いてレッドアローが走り始めたような時分にまでも
航空燃料輸送の引き込み線は稼働してたよ。
410: (ワッチョイ 5bf1-D4FI [240a:61:3000:5138:*]) 04/22(月)12:44 ID:740pcBnd0(1) AAS
エミテラス所沢
1-
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s