[過去ログ]
西武池袋線 Part149 (1002レス)
西武池袋線 Part149 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
430: 名無し野電車区 (ワッチョイ d7ac-gSzk [118.241.109.2]) [sage] 2024/04/24(水) 01:00:28.67 ID:8FPJDkhQ0 >>427 バカ? 西武経由 池袋→西武秩父 1時間40分 796円 東武経由 池袋→寄居→秩父 2時間20分 1592円 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/430
431: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff0d-jgpo [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2024/04/24(水) 06:13:17.30 ID:iyhz4vf+0 >>430 池袋基準とは427は言ってないからな 比企郡住みだったら…とは思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/431
432: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f43-gSzk [240a:61:100a:45b3:*]) [sage] 2024/04/24(水) 09:23:42.75 ID:8p331flA0 >>431 比企?そんなの比較対象にならねえな そんな東武や八高線の片田舎で西武と比較するなんて頭が悪すぎ 西武と東武を比較するなら当然池袋起点だろ むしろ427は長瀞=秩父と同一視してるバカかも知れぬ しかし普通に秩父と言えば秩父市域(西武秩父駅もしくは秩鉄秩父駅付近)やろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/432
433: 431 (スッップ Sdaf-K4IX [49.98.159.164]) [] 2024/04/24(水) 09:49:07.12 ID:jigxHDDVd >>432 そうだよな、普通は池袋起点で比較する 基本的には427は頭おかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/433
434: 名無し野電車区 (JP 0H07-IV2N [210.130.164.4]) [] 2024/04/24(水) 10:16:33.04 ID:s5z2zzKuH 寄居で接続が悪いゆえ、池袋〜寄居間でも1回乗り換え必須。 東武東上サイドも秩父への足とはあまり考えてなさそうだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/434
435: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5309-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*]) [sage] 2024/04/24(水) 12:40:37.24 ID:g/B2I6aB0 好きにさせてやれよ 川越いくのに小江戸に乗ってくれるお客だってまれに居るんだ 人それぞれじゃねえか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/435
436: 名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 532c-+43S [2400:4050:8ca0:fc00:*]) [sage] 2024/04/24(水) 13:35:22.64 ID:buxiziFJ0 もしかしたら(東)秩父(村)界隈と言いたかったのかも… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/436
437: 名無し野電車区 (ワッチョイ dfa5-gSzk [240d:1a:a0:b900:*]) [sage] 2024/04/24(水) 18:58:32.19 ID:ufHcWJEX0 >>435 蔵の街に行くなら本川越はあり 本川越からなら全部歩きで問題なし 川越から歩くと距離があるから東上線の時間的優位性は帳消しになってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/437
438: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5309-C/Ad [2405:6580:9480:2000:*]) [sage] 2024/04/24(水) 19:14:08.71 ID:g/B2I6aB0 遊びでいく分にはあの商店街をぶらぶら歩いても楽しいけどね。 外国人は喜ばないだろうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/438
439: 名無し野電車区 (ワッチョイ 134b-SR9s [2400:2200:59e:1955:*]) [] 2024/04/25(木) 03:26:33.46 ID:8ECRQTQV0 終末トレインは何で池袋線なんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/439
440: 名無し野電車区 (ワッチョイ 7761-gSzk [240a:61:101a:7069:*]) [] 2024/04/25(木) 03:47:42.15 ID:vEF7MR+J0 >>439 じゃどこの路線なら納得するの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/440
441: 名無し野電車区 (ワッチョイ 5b5f-VEEt [106.72.146.194]) [sage] 2024/04/25(木) 11:40:31.13 ID:Q4UM8CSj0 >>439 アニメ業界人的に馴染みが深いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/441
442: 名無し野電車区 (ワッチョイ ff5f-jgpo [2404:7a80:9520:9400:*]) [] 2024/04/25(木) 15:02:20.27 ID:bc6P1wzd0 終末トレインって何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/442
443: 名無し野電車区 (ワッチョイ 171e-gSzk [240a:61:213b:15a6:*]) [] 2024/04/25(木) 15:13:17.26 ID:3uK1WKeK0 >>442 ここで聞く前にググれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/443
444: 名無し野電車区 (ワッチョイ d767-Uocn [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2024/04/26(金) 02:22:24.50 ID:gHmp6LXI0 公衆電話やWi-Fi/WiMAXについてですが、 一時期は新幹線を含む特急列車には当たり前のように公衆電話がありました。 しかし西武鉄道で例えると、「飯能〜西武秩父ではご利用になれません」と注意書きが(時刻表に)ありました。 おそらくはトンネルのことを言っているのでしょう。公衆電話はトンネル内では使えないと。 もっとも、飯能〜吾野の池袋線区間ではトンネルは1個だけで、本格的なトンネル連続は吾野〜西武秩父の西武秩父線区間ですから、 厳密には「吾野〜横瀬では使えない」とすべきな気もしますが(横瀬〜西武秩父のトンネルはたしか電波を遮るほどではないか、トンネル自体なかったはず)。 だとしたら、東京駅新幹線ホーム改札口に公衆電話がたくさんあってどれも行列していた時代、 地下に設置されてる公衆電話もあったはずですが、なんで地下に設置されてるのに使えたんですか? 据え置き型公衆電話と、電車内設置ゆえに移動が前庭となる公衆電話の違いですかね。 また、一時期は「中央東線のトンネル内でケータイを使えようにしろ」という意見があり、 その意見は鉄道会社と携帯電話会社のどちらに言うべきなのかとか過去ログに質問と回答があったはずですが、 そもそも、フリーWi-Fiを入れれば、どこの携帯電話会社だろうとWi−Fiに繋げばいいし、 実際、中央本線ではそうすることによって電波問題を解決したような。 フリーWi−Fi設置すれば、個別にそれぞれの会社のアンテナを設置するより安上がりでしょう。 (ガラケーのようにWi−Fiの恩恵に預かれない機種もありますが。逆に、ノートパソコンやタブレットが使えるという恩恵もありますが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/444
445: 名無し野電車区 (ワッチョイ d767-Uocn [2400:4051:4721:a00:*]) [] 2024/04/26(金) 02:24:42.61 ID:gHmp6LXI0 >>395 >>396 よく調べたら日比谷線脱線事故は2000年だったみたいです。 新線池袋駅については、 線路の錆びとりのために仕方なく行ってるのかと思ったら、 乗り間違えとかではなく意図的に「新線池袋駅」で乗降する人も割といたんだなとビックリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/445
446: 名無し野電車区 (ワンミングク MMaf-T0qh [122.25.145.120]) [] 2024/04/26(金) 05:16:05.36 ID:W1zBF3RNM >>444 > 据え置き型公衆電話と、電車内設置ゆえに移動が前庭となる公衆電話の違いですかね。 おそらく、その通りなのでは。 ・地上か地下かを問わず、陸上に固定設置された公衆電話・・・有線接続 ・移動体に設置された公衆電話・・・無線接続 フリーWiFiだと、電話番号を用いた音声通話(楽天リンク通話を除く)、SMS(ショートメッセージ)など電話回線に依存したサービスが利用できないだろうから、フリーWiFiも万能とは言えないらしいよ。 あとフリーWiFiは携帯電話回線よりも、盗聴が容易で犯罪に巻き込まれる可能性が増えることも欠点の一つかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/446
447: 名無し野電車区 (ワンミングク MMaf-T0qh [122.25.145.120]) [] 2024/04/26(金) 05:22:04.45 ID:W1zBF3RNM >>445 池袋止まりの新線に何度か乗ったことあるけど、有楽町線より空いてて快適だった記憶があるね。 新線池袋駅が極端な西口寄りだから、その方面が目的地の人や、乗り換え先が東上線やJR線の人には、空いてる分だけ好都合だったのかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/447
448: 名無し野電車区 (ワッチョイ 6f61-APZ9 [240b:c010:4a0:884e:*]) [sage] 2024/04/26(金) 07:31:45.49 ID:V70am19u0 その人にとったわざわざ初乗りを二重にかける価値があるかどうかだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/448
449: 名無し野電車区 (ワントンキン MMef-tUS1 [153.236.237.130]) [] 2024/04/26(金) 16:53:30.85 ID:ZVNSwJjdM >>444 地下街やトンネル内の携帯電話アンテナは、大手キャリア3~4社が共同で設置することも多いという話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710371619/449
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 553 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s