[過去ログ] 西武池袋線 Part149 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
364(1): (ワッチョイ 53a2-1mtm [2404:7a80:9520:9400:*]) 04/19(金)11:39 ID:wRKwufEc0(1) AAS
>>363
ないね、新線は現在の副都心線
もともとメトロの駅だよ
365(1): (ワッチョイ 095f-Vp6H [106.72.146.194]) 04/19(金)12:10 ID:YfTm8stV0(1) AAS
どう考えても京王の方がシンプルだと思うが
366: (ワッチョイ 29bb-rrtm [2405:6580:9480:2000:*]) 04/19(金)12:15 ID:f0RufWIy0(1) AAS
小竹向原から先の話は東京メトロ線なんだからこっちがブツブツ言っても始まらない。
むしろ小竹向原の構内配線をトンネル掘り直しとかしちゃうとか大したもんだなと思ったが。
367: (ワッチョイ 1963-Vp6H [114.149.54.136]) 04/19(金)15:12 ID:LKKuKGMO0(1) AAS
わずかな区間の短絡線だけど、地上で見るとかなり大規模な工事だったんで驚いたもんだ
368: (スッププ Sd33-wXmo [49.109.130.103]) 04/19(金)15:28 ID:TK1H6rved(1) AAS
南砂町のホーム増設もとんでもない規模の工事になったな
369: (アウアウウー Sad5-Vp6H [106.154.133.61]) 04/19(金)23:17 ID:xJFYMbZoa(1) AAS
西武線民はこれだからな
「さすがに度がすぎている」ソフトバンク・山川穂高、西武時代のユニフォームが球場のゴミ箱に捨てられていた!西武ファンの行き過ぎ行為を広報に聞く
外部リンク:www.jprime.jp
370(1): (ワッチョイ b19d-cOZc [2400:4051:4721:a00:* [上級国民]]) 04/20(土)03:35 ID:qgVOB4dO0(1/3) AAS
>>364
東武東上線も副都心乗り入れしてるんだから、「新線池袋ゆき」があってもおかしくなかったのでは?
371(1): (ワッチョイ 535f-1mtm [2404:7a80:9520:9400:*]) 04/20(土)04:16 ID:ERgqH2Nq0(1) AAS
>>370
東武方面も西武方面も新線池袋駅にしか着かなかったんだから、何も問題ない
372(1): (ワッチョイ f340-KWt8 [2400:2200:7ac:3b31:*]) 04/20(土)05:23 ID:CLGPr67W0(1) AAS
何で山川が出て行ったかって球団が山川に示談勧めたからだろ
373(2): (ワッチョイ b1e6-cOZc [2400:4051:4721:a00:* [上級国民]]) 04/20(土)18:58 ID:qgVOB4dO0(2/3) AAS
>>365
京王線?京王本線?京王京王線?呼び方がまずハッキリしない。
標準軌でも狭軌でもない線路。
都営新宿線の新線新宿があったり乗り入れ関係でわけがわからない。どこが単純なんだ?
374(2): (ワッチョイ b1e6-cOZc [2400:4051:4721:a00:* [上級国民]]) 04/20(土)18:59 ID:qgVOB4dO0(3/3) AAS
>>371
は質問者の質問の意図がまるで汲めていない。
「東上線も、池袋線みたいに、新線池袋駅が終着駅だったことはあるのか」
ということであって、現状では新線池袋が副都心線池袋とかそういう話をしてるわけではないだろう
375: (ワッチョイ 290c-rrtm [2405:6580:9480:2000:*]) 04/20(土)19:32 ID:q7XZ1SPm0(1) AAS
軌道の規格なんの関係があんだ?
由来をオマエさんが知らんだけではっきりしないとかバカ過ぎ
京王が特にシンプルとも複雑とも思わんけどさ。
376: (ワッチョイ d120-WeJ8 [240b:12:26e0:3800:*]) 04/20(土)20:06 ID:4lKBpWTC0(1) AAS
>>372
いやそれ以前からFAで出ていくつもりだったよ
377(1): (ワッチョイ 9bac-1uNA [2001:268:988a:7cd0:*]) 04/20(土)21:14 ID:5kp04t050(1) AAS
中村橋の地下鉄直通が来るときの放送で「練馬で各駅停車池袋行きにお乗りつぎができます」って流れないのがよくわからない
378(1): (ワンミングク MM53-cSpC [153.234.170.95]) 04/20(土)22:06 ID:YSNmOE/lM(1/2) AAS
>>373
・広軌・・・標準軌より広い軌道間隔すべて
・標準軌・・・1435mmのみ
・狭軌・・・標準軌より狭い狭軌間隔すべて
・京王電鉄井の頭線・・・1067mmの狭軌(JR線や西武線と同じ)
・京王電鉄京王線・・・1372mmの狭軌(路面電車の東京都電と同じで、馬車の車輪間隔が元になった馬車軌間)
・新宿~笹塚の京王本線・・・新宿が終着(京王線の路面電車時代は甲州街道上も走り、新宿三丁目が終着)の路線で甲州街道の南側付近に沿ったルート
・新宿~笹塚の京王新線・・・都営地下鉄との直通路線で、甲州街道直下の地下を走る
379(1): (ワンミングク MM53-cSpC [153.234.170.95]) 04/20(土)22:29 ID:YSNmOE/lM(2/2) AAS
>>378続き
京王電鉄(旧称京王帝都電鉄)井の頭線は、元は帝都電鉄という独立資本の会社。武蔵野線のような環状路線を目指していた。
その後、小田急電鉄の傘下になったが、小田急電鉄、京王電鉄が大東急として東急に統合され、再度、分割した際に、小田急電鉄ではなく京王電鉄へ移管され、京王帝都電鉄となった。
近鉄でも南大阪線と吉野線が狭軌なのは、元々は別会社だったから。
都営新宿線建設の際、東京都交通局から京王電鉄はへ、標準軌へ改軌してはどうかという提案があったが、すでに京王線の輸送量はパンク状態で、営業運行しながらの改軌は困難のため、改軌の提案を断ったため、直通運転する都営新宿線も1372mm軌間で建設された。
地下鉄建設がらみで改軌した例としては、都営浅草線を直通運転する京急の1435mm軌間に合わせて建設するため、もう一方の直通相手の京成電鉄が、1372mm→1435mmへ、営業運行しながら運休区間を設け、運休区間をずらしながら全線を改軌したのが有名。
380(1): (ブーイモ MM33-1uNA [49.239.67.73]) 04/20(土)23:26 ID:ASwIPU6/M(1) AAS
京王は地下鉄直通に乗っても既存線の方に乗っても自社管轄のターミナルに着くからどちらを強化しても自社の儲けになるから賢いと思う
どこかの私鉄だったら笹塚から都営新宿線として分岐されて新線新宿駅は都営管轄になってたでしょ
あるいはどこかの私鉄みたいに既存の新宿駅ターミナル機能をなくして新線新宿駅だけにしてたでしょ
381: (ワントンキン MM1f-T0qh [60.43.116.114]) 04/21(日)00:18 ID:zmRgGUtLM(1/2) AAS
1067mm=3ft 6inch(3.5ft)
1372mm=4ft 6inch(4.5ft)
1435mm=4ft 8.5inch
※1ft(フィート)=12inch(インチ)、1inch=約2.54cm
382: (ワッチョイ 5b5f-VEEt [106.72.146.194]) 04/21(日)01:37 ID:jTVNmI+p0(1) AAS
>>373
確かにおまえの頭には単純には思えないかもな
383: (ワントンキン MM1f-T0qh [60.43.116.114]) 04/21(日)02:00 ID:zmRgGUtLM(2/2) AAS
>>380
新線新宿駅を通り抜け式2面4線で建設し、都心方面に引上げ線も2本建設し、旧線新宿~笹塚は新線新宿駅へ合流させ、頭端式ホーム旧線新宿駅は残さずに廃止したほうが、運用効率が上がって将来的には経費節減にもなったのでは。
奈良線の延長としての難波線と近鉄上本町駅地下ホームの建設により閑散とした、上本町駅地上ホームを考えると、
なんか大失敗に見える東急東横線渋谷駅地下移設および東京メトロとの直通事業、東急百貨店東横店本店の2店舗撤退、東急ハンズ全店売却は、長期的な視野で見ると意外と正解だったのかもと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 619 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s