三重県のJRと伊勢鉄 関西(-亀山),紀勢(-新宮),参宮,名松 46 (447レス)
三重県のJRと伊勢鉄 関西(-亀山),紀勢(-新宮),参宮,名松 46 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
254: 名無し野電車区 [] 2024/07/04(木) 23:30:26.39 ID:bMhiP8Uy 大した事だけど左翼野党の工作むちゃくちゃ多い 汚ねえもんみせんなよな それがどか食いに行こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/254
255: 名無し野電車区 [] 2024/07/04(木) 23:42:28.33 ID:lJtBflQB 量子コンピュータをごっちゃにしてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるからな 俺は最近 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/255
256: 名無し野電車区 [sage] 2024/07/04(木) 23:51:05.01 ID:5xSE412y 常に賢かったね https://gix.adqt.qhr/TEpGm http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/256
257: 名無し野電車区 [] 2024/07/05(金) 00:26:15.04 ID:75trdn8S 180度回転してるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/257
258: 名無し野電車区 [] 2024/07/05(金) 00:56:29.96 ID:CNgjgyhQ この辺の嵐の曲どれも好きだわ 見てたら最悪ではないんやけどうんと良いわけではないでしょ 844は嫌味だと思ってないのか、すげえな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/258
259: 名無し野電車区 [] 2024/07/08(月) 05:23:29.92 ID:IoC+nsm4 30年前のキハ75のクーラーでは猛暑に太刀打ちできず、とうとう2ドア運用に http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/259
260: 名無し野電車区 [] 2024/07/09(火) 18:17:41.43 ID:0nzCqgF1 浮上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/260
261: 名無し野電車区 [] 2024/07/09(火) 18:17:43.24 ID:0nzCqgF1 浮上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/261
262: 名無し野電車区 [] 2024/07/10(水) 21:41:41.38 ID:yoeZM5Zr 近鉄の車内に掲示してある路線図には伊勢鉄道は載ってない 関西線も紀勢線も載ってるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/262
263: 名無し野電車区 [] 2024/07/14(日) 20:12:28.72 キハ75デビュー30年 車両の更新がそろそろ行われていい頃ではある が、その手の話は全く聞かれないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/263
264: 名無し野電車区 [] 2024/07/15(月) 05:22:48.81 ID:4ZL7+O9P JR東海が「夜行快速」運転へ!約200kmのロングラン 名古屋到着は“超早朝” 8月に1日限定 https://news.yahoo.co.jp/articles/332c0cf4f2fe653da56748a395f258cd9a29514b http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/264
265: 名無し野電車区 [] 2024/07/15(月) 09:25:40.35 ID:OZZROnok >>264 何かと思ったら熊野花火臨のことか そんなもん毎年走っとるやろ (コロナ期を除いて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/265
266: 徳田都 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 2024/07/15(月) 11:13:36.76 ID:ZaW7fjo8 >>263 キハ75の置き換えは中央線の385導入後くらいかねぇ… それまで保つのかな?キハ85の遺品を使えば足回りはなんとかなるのかなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/266
267: 名無し野電車区 [] 2024/07/16(火) 09:54:23.25 ID:58E5xyq2 >>263 水素車の実用化の目処がたつまで気動車系の新車は作らずだましだまし現状維持って感じなのかな。 水素車がどうにもモノにならなさそうとなればHC85ベースの車両が出てきそうな気はする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/267
268: 名無し野電車区 [] 2024/07/16(火) 12:33:17.74 ID:/9rpMiR7 >>263 車内防犯カメラの整備による在来線車内のセキュリティ強化 https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043131.pdf >このたび、さらなるセキュリティ強化を図るため、ご利用の多い区間を走行する313系にも、改造工事を実施して車内防犯カメラを整備することを決定しました。 >これにより、近年中に更新する予定の一部車両を除き、名古屋駅を発着するすべての当社車両に車内防犯カメラが整備されることになります。 「名古屋駅を発着する当社車両」のうち車内防犯カメラが整備されていないのは313系以外は383系とキハ75系 キハ75系は近年中に更新される一部車両であることがわかる なお383系については385系への更新が発表されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/268
269: 名無し野電車区 [sage] 2024/07/16(火) 12:47:55.88 ID:8hjcRlL5 JR東海は車両を入れ替えるスピードは群を抜いて速いな わずか1年足らずで美濃太田に静態保存したキハ85-1と丹鉄に譲渡した4両を除き キハ85系は貫通型先頭車と中間車を一気に全車解体したし キハ75もこのペースで置き換えるものと思われる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/269
270: 名無し野電車区 [] 2024/07/16(火) 14:29:47.23 ID:YRDGgkcc あくまで予定は未定だからな。 385の量産車投入は2029年度ごろとされているが、セキュリティ強化の整備計画は2028年度末に終わる予定となっている。 2029年の3月改正から385が本格営業となれば矛盾はしないものの多少のズレは想定内だとすれば快速みえのキハ75だけ例外的に残る可能性もあるんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/270
271: 警備員[Lv.6][新芽] [sage] 2024/07/16(火) 16:12:39.31 ID:7+K0+9rS >>268 キハ75【系】www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/271
272: 名無し野電車区 [] 2024/07/16(火) 20:03:20.40 ID:mj3cayhc 近鉄と比べるとキハ75はまだまだ新型車両 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/272
273: 名無し野電車区 [sage] 2024/07/17(水) 08:59:37.79 ID:z1QNhrHR 復活のかすがと共通車両になるんでね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378081/273
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 174 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s