架空の車両形式・番台スレ 36次車 (475レス)
上下前次1-新
3(2): (ワッチョイ 4d68-niYp) 03/16(土)00:41 ID:j5J8ksgg0(3/8) AAS
スクリプト爆撃で押し流されたので立て直した
4: (ワッチョイ 4d68-niYp) 03/16(土)00:43 ID:j5J8ksgg0(4/8) AAS
ハピラインふくい413系
JR西日本からハピラインふくいに譲渡された413系。
車体は521系と同じ塗装に変わってる。
ラッシュ輸送とイベント列車用に使われる。
5: (ワッチョイ 4d68-niYp) 03/16(土)00:45 ID:j5J8ksgg0(5/8) AAS
IGRいわて銀河鉄道455系
IGRいわて銀河鉄道がJR東日本から購入した455系。
塗装は交直流急行色に変更されている。
イベント列車用。
6(1): (ワッチョイ 4d68-niYp) 03/16(土)14:04 ID:j5J8ksgg0(6/8) AAS
阪急1800系
阪急電鉄でP-6の機器を流用し、3300系の車体と組み合わせた機器流用車。
3300系と同一車体であるが、吊り掛け駆動である。
しかしうるさくて性能が悪いと評判がいまいちであり、嵐山線や千里線に封じ込められた挙句電装解除されて最終的に3300系に編入された。
7: (スッップ Sda2-glcy) 03/16(土)17:48 ID:gJKXNZn0d(1) AAS
阪急電鉄1800系
こちらも旧式車両の機器流用による更新車だが、神宝線大型車の礎を築いた800 810系の機器を流用し、3000系の車体に更新したもの。
4両編成6本計24両作られ、種車の810系は全て改造された。無論吊り掛け駆動である。
特急にも使われるなどしたが、吊り掛け駆動故に騒音が激しい上、台車も種車のをそのまま使っていたために、特急運用中は激しい
揺れに見舞われるなど乗り心地も悪く、最後に作られた8両は2000系の吊り掛け仕様のFS333B FS33としており、残りも交換された。また宝塚線にも投入されたことから音楽学校がある宝塚に吊り掛けの旧式車両とはと言うクレームにより、早々と神戸線に追いやられ、
新性能化による3000系に編入及び電装解除と中型車化によって2070系に編入された。
晩年は箕面 伊丹 今津北線のみになっていた。
7000系に置き換えにより全廃された。
8(1): (ワッチョイ 4d68-niYp) 03/16(土)18:02 ID:j5J8ksgg0(7/8) AAS
青い森鉄道485系
青い森鉄道がJR東日本から485系を購入。
当初3000番台の購入を検討したが、鉄ヲタを呼び込むため原型車を購入している。
4両編成で、イベント用に使用される。
9: (ワッチョイ 4d68-niYp) 03/16(土)21:42 ID:j5J8ksgg0(8/8) AAS
205系5600番台
JR東日本で205系600番台をVVVF化改造したもの。
日光線で空転による車両故障が多発し、慌ててVVVF化改造を決断。
当初武蔵野線の5000番台を編入改造する事も検討されたが、全車インドネシアに譲渡してしまい種車が無くなったため電装品は新品を調達。
東洋電機製の全密閉IMを搭載しており、JR四国8600系や阪急1300系と同じ音を発する。
主電動機冷却風取り込み口が構造的に不要なため塞がれている。
10(1): (ワッチョイ 82fe-2Lgo) 03/16(土)22:20 ID:r1CZsf2G0(1) AAS
521系
ハピラインふくい譲渡車(史実と異なる)
北陸新幹線金沢~敦賀間以降に伴いJ編成16本を譲渡したらと仮定
11(2): (ワッチョイ d168-mjnA) 03/18(月)23:18 ID:TREiLKWl0(1) AAS
キハ40・48系4000番台
JR西日本で急行「つやま」用のキハ40・48をリクライニングシート化したもの。
急行つやまをキハ40系に置き換えた所「ぼったくり急行」と地元から批判されたため、JR北海道のキハ400・480を参考にリクライニングシート化した。
座席だけは特急型と同等なため一転して「乗り得急行」となった。
最初座席の転換作業を行っていたが、面倒なために晩年は集団見合い型にセッティングしていた。
つやま廃止後もそのまま残されたが、後年ラッシュ対策でリクライニングシートを残したまま車端部をロングシート化する工事を施工してる。
12(1): (ワッチョイ d168-mjnA) 03/19(火)12:41 ID:sDSMXLYb0(1/3) AAS
サロ165-200番台
国鉄が製造したサロ165のマイナーチェンジ版。
車体の腐食対策で側窓が1段下降式から1段上昇式に変更されている。
これによりグリーン車でも駅弁立ち売りを車内から購入可能となった。
13: (ワッチョイ d168-mjnA) 03/19(火)12:44 ID:sDSMXLYb0(2/3) AAS
>>11
好評だったため追加改造され急行「みよし」にも投入されている。
14: (ワッチョイ d168-mjnA) 03/19(火)12:53 ID:sDSMXLYb0(3/3) AAS
あいの風とやま鉄道681系
あいの風とやま鉄道が投入した681系。
JR西日本から付属編成3連1本を譲り受けた。
団体列車と「あいの風ライナーデラックス」に投入。
指定席料金は530円。
15: (ワッチョイ 133c-x1+1) 03/19(火)22:55 ID:XRy49nff0(1) AAS
近鉄16000系3800番代
(19800系)
運用減により4両編成の需要がなくなった
4両編成を2両編成にするため、
近鉄特急初の先頭車改造をY51編成に施工。
Y08と別編成として走り出した。
車齢50年で先頭車改造は日本で唯一
16: (ワッチョイ 31ad-/ZNL) 03/20(水)06:32 ID:OHv0CD1i0(1) AAS
西鉄9050形
7050形の転用予定だった貝塚線だが、混雑の悪化が酷く2両編成の7050形では混雑緩和にならないと判断。
また福岡市と新宮町の補助で全駅にホームドアの整備が行われることが決定した。
そこで方針を転換し9000形3両編成を貝塚線向けに設計変更して導入することにしたもの。
台車を1067mm軌間に対応させた他、ホームドアに対応するべく停車位置支援装置を西鉄で初めて導入。
また、多々良車両基地の合理化のため台車以外の機器類はすべて大牟田線9000形と同一とし、
主要機器の検査を全て筑紫車両基地に集約したことも特記される。
また、前頭部を除き全面無塗装とし、帯色を貝塚線車両の色として親しまれてきたオキサイドイエローに変更した。
3連8本が川崎車両で製造された。
17: (ワッチョイ d168-mjnA) 03/20(水)10:44 ID:Xf6puPZF0(1) AAS
近鉄26010系
近鉄が製造したさくらライナーの増備車。
16400系と同様のVVVF車となっている。
18(1): (ワッチョイ 4909-mams) 03/22(金)00:08 ID:TT+k+BKy0(1) AAS
正月にモチが降ってきた
19: (ワッチョイ fbcd-eoGN) 03/22(金)00:09 ID:60oA1jOw0(1) AAS
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を使うみたいになる
家庭崩壊する
事実はその点非常に賢かったね
また文盲が来てるのね
20(1): (バットンキン MMa5-8A8Y) 03/22(金)00:12 ID:WvkGjLdiM(1) AAS
おまえらばぶすらに言うことを一方的にも
そういう根本的なダメージでかいもんな
21(1): (ワッチョイ b102-CiZN) 03/22(金)00:13 ID:KwTrnha80(1) AAS
>>1
調べていくよな
しかし保険でないのは全然いけるんだけどな
22: (オイコラミネオ MM55-c+Cl) 03/22(金)00:14 ID:RHZHdA0+M(1) AAS
この程度のミステイクで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 453 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s