[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part307 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783
(1): 無名でも進学 (オッペケ Sr5b-YHkX [126.253.138.200]) [utan0716@outlook.jp] 2024/08/03(土)08:10 ID:ElbGp9Bdr(1) AAS
>>770
中央快速•青梅•五日市線向け普通車をすべて16:9セサミクロへ統一、中央線復帰時にその換装や6号車トイレ設置はじめG車連結など改造できるはず
784: (ワッチョイ c7df-kbfG [2001:268:c05f:350f:*]) 2024/08/03(土)09:44 ID:TGjsNzya0(1) AAS
>>771
仙石線は駅間短いし、プロ野球開催もあるから4ドアの通勤電車じゃないとダメ
新潟の人には申し訳ないけど
785: (ワッチョイ 7f56-P893 [240a:61:4103:8e12:*]) 2024/08/03(土)10:49 ID:oI3VYMS10(1) AAS
雨漏りを我慢しても4ドアを死守するのが仙石流
786: (ワッチョイ df50-tezy [2001:268:99ea:8096:*]) 2024/08/03(土)11:07 ID:smzCgtS00(1) AAS
秋田とか福島は701系しか走ってないからゴミ 
787: (ワッチョイ 6778-6vrZ [118.241.248.234 [上級国民]]) 2024/08/03(土)12:51 ID:+mq+I/HV0(1) AAS
国鉄時代の抵抗制御車しかない高崎よりマシ
788: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ df7c-d4Iv [125.103.181.47]) 2024/08/03(土)15:34 ID:lAq2X4iT0(1) AAS
>>771
では新潟都市圏を4ドアにしよう。
789: (ワッチョイ a722-4Qut [2001:268:9810:d6e:*]) 2024/08/03(土)17:04 ID:KyigOeFx0(1) AAS
>>774
3ドアと4ドアじゃ定員違うし、
110%と130%は普段乗ってれば体感でもだいぶ違うと思うぞ

仙石はまあ3ドアにしてもいいと思うが、
現状なら系統分離して仙台側は首都圏E131仕様って方が合理的かな
790: (ワッチョイ ff7f-WEdZ [240b:11:ae02:1500:*]) 2024/08/03(土)17:52 ID:X/YR2YvY0(1) AAS
仙石線の仙台寄りって4扉でなきゃいけないほど混んでるの?
大阪環状線みたいになし崩し的に3扉にできない?
791
(1): (ワッチョイ df76-YHvw [2001:268:98a5:2f7:*]) 2024/08/03(土)17:59 ID:rOyNlIsi0(1) AAS
狂仙石線厨、嫌701系厨、高崎馬鹿、衣笠峰夫、立正
皆似たようなもんだな
792
(1): (オッペケ Sr5b-yNUa [126.133.1.205]) 2024/08/03(土)18:09 ID:5lt+WH4Gr(1) AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com
コレくらい混むこともある
793: (ワッチョイ 8702-7Nli [240a:61:1063:e035:*]) 2024/08/03(土)18:18 ID:SybMCMoH0(1) AAS
>>791
予想スレッドなのに自分の書いた通りにならないと気が済まないって奴ばかりだな
794: (ワッチョイ 1b7c-nIJl [112.137.103.43]) 2024/08/04(日)00:14 ID:Mlbrvwla0(1) AAS
>>792
毎日これなら6扉車に電装して投入すべきだったな
795
(1): (ワッチョイ 0797-AlEv [240b:11:9a80:ea00:*]) 2024/08/04(日)00:38 ID:KehFqWwP0(1) AAS
M車は無理だけどM'車ならT車とほぼ同じだから出来たか
796: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 06f4-4hmC [2001:268:9856:8e2a:*]) 2024/08/04(日)07:33 ID:BZrW67x40(1) AAS
馬鹿詐欺葬祭格下が消えただけマシ
797: (ワッチョイ 4fad-4hmC [116.64.188.100]) 2024/08/04(日)09:27 ID:2b4Fbi3M0(1) AAS
>>795
そこでワイドドアですよ
798: (ワッチョイ ff01-MZ90 [126.77.219.218]) 2024/08/04(日)11:42 ID:i/ujibIX0(1) AAS
701系いらない
799: (ワッチョイ 72d7-+URr [240a:6b:310:579:* [上級国民]]) 2024/08/04(日)12:33 ID:Nw4vXpQr0(1) AAS
国鉄時代の抵抗制御車しかない高崎よりマシ
800: (ワッチョイ 76ba-OArZ [240b:11:ae02:1500:*]) 2024/08/04(日)12:43 ID:cbTZwdin0(1) AAS
カイジ天下レイジ制御って書くとカッコ良い気が少しだけする
801: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:35 ID:ZfIItWPj0(1/9) AAS
>>780
車も横向きで乗るべきだなロングシートでな
802: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:37 ID:ZfIItWPj0(2/9) AAS
間違いは必ずなおさなきゃならない

一時期、平成の中盤くらいにあちこちの道路が一般道なのに高速道路みたいな排水性舗装(隙間があって水を通すやつ)に変えられた時期があったんだが、基本寿命が短いんで 特に痛みやすい十字路等は次の工事で密粒(普通の硬いやつ)に戻してたりする。
うちの近くの衣笠十字路なんか砂利道みたいになってたからな
間違えは改めるもんなんだよ。

それと同じ、セミクロスにもどせ

そもそも高速道路ですらトンネルとかコンクリート舗装じゃねえか。
料金所の近くはコンクリートだし、路側帯とかはかつての密粒のまま残されている
アクアラインとかコンクリート舗装だろ?

これ電車に例えたら山手線でも1両の片隅だけセミクロスあるようなもんなんだよな?
省3
1-
あと 200 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s