[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part307 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9dcb-0o0O [2001:268:94c7:9a1:*]) 2024/07/17(水)15:23 ID:sKLD7hkr0(1) AAS
>>490
上野・東京・品川と池袋・新宿・渋谷を乗換なしで繋ぐ快速があればそれはそれは便利なんだが
そんなものはないんだな
499: (ワッチョイ a3b5-erS5 [240a:6b:700:b9bb:*]) 2024/07/17(水)16:24 ID:jYsneACH0(1/2) AAS
池袋~東京
新宿~東京
渋谷~上野
みたいな移動はそもそも山手線が選択肢に入らないな
品川だけはどうしようもなく乗るって感じ
500: (ワッチョイ 233b-LfyD [163.131.251.142]) 2024/07/17(水)16:31 ID:ZHvA9xL80(1) AAS
>>480
115は湘新最初期の東北線~横須賀線系統でしか使ってないから平塚っていうか東海道には入って無くね?
501
(2): (ワッチョイ a3b5-erS5 [240a:6b:700:b9bb:*]) 2024/07/17(水)16:38 ID:jYsneACH0(2/2) AAS
湘南新宿ラインは115系が1年程度で撤退した以外は2004年10月の大増発まで細々と全車種走ってたな
そこから上東開業の2015年までの約10年間はずっと231の独壇場だった
502
(1): (ワッチョイ b57c-YDdH [112.137.103.43]) 2024/07/17(水)16:52 ID:TaJgGrDe0(2/2) AAS
>>484
湘南新宿ラインはホームが遠かったりして、そもそも選択肢に入ってない人も多いよね
503
(1): (ワッチョイ a3a9-5C3m [240a:61:4045:dee7:*]) 2024/07/17(水)17:13 ID:zLvoEXAL0(3/3) AAS
>>502
新宿西口か東口で評価変わるぞ
池袋、渋谷、恵比寿はほとんど変わらないし
504: (ワッチョイ b53c-0o0O [2001:268:946b:f961:*]) 2024/07/17(水)18:52 ID:BCZQTFyd0(1) AAS
>>503
新宿は東か西かより北か南かじゃね
505: (ワッチョイ 0b26-yD6P [2404:7a80:b560:4a00:*]) 2024/07/17(水)19:50 ID:kqBoIh8L0(1) AAS
>>501
コツの113系とチタの211系も臨時で新宿まで来た事あったよな
506: 限界横須賀市民 (オイコラミネオ MM71-LnMA [128.27.25.72 [上級国民]]) 2024/07/17(水)20:46 ID:zgm1vFPYM(1) AAS
>>501
217は?
507: 無名でも進学 (オッペケ Sr29-M3DD [126.158.179.154]) [utan0716@outlook.jp] 2024/07/17(水)21:19 ID:AGo6CWjSr(1) AAS
>>482
上尾事件前の165や酉の117新快速とかも同じだったはず
508: 鉄道スジ公開  警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6dfd-Pe0Q [2001:268:99bb:6790:*]) 2024/07/18(木)00:43 ID:VpE9dP3t0(1) AAS
やっぱりあそこの209系4両の置き換えそういうパターンか. というかこれE217系ワンチャン,ハエ28やナハ53パターンある? というか車両計画思っていたこととぜんぜん違うし,余剰のE233系のその使い方は無駄すぎないか?

あと,特急は言っていることほぼ合ってたな. ということはE233系もE235系も組み替えやら組成変更やらが発生するのか? そうなれば,昨日のトウ07は横浜線ですね. E235系の運用どうするんだろうかこれ.
509: (ワッチョイ 2b42-5C3m [240a:61:410c:de00:*]) 2024/07/18(木)00:46 ID:zHUx7dXM0(1) AAS

510: 限界横須賀市民 (ワッチョイ b55b-LnMA [2400:4051:4161:1e00:* [上級国民]]) 2024/07/18(木)06:48 ID:x9ofWI490(1) AAS
横須賀線にくれ
511: 限界横須賀市民 (オイコラミネオ MM11-LnMA [122.100.27.192 [上級国民]]) 2024/07/18(木)07:23 ID:r82HngKeM(1/2) AAS
まあでも、ドーテーが托卵されることはねえからなw
512: 限界横須賀市民 (オイコラミネオ MM11-LnMA [122.100.27.192 [上級国民]]) 2024/07/18(木)07:23 ID:r82HngKeM(2/2) AAS
すみません間違えました
513
(2): 無名でも進学 (オッペケ Sr29-M3DD [126.254.239.28]) [utan0716@outlook.jp] 2024/07/18(木)09:29 ID:EYsRBW+2r(1) AAS
大月以東は3ドア(211)走らなくなる、となったらE233-0G車連結編成を増やすしかないだろうが
514: (ワッチョイ b57c-YDdH [112.137.103.43]) 2024/07/18(木)09:32 ID:7aGqME010(1) AAS
単純に本数減もあるかもね
少子化だし人口減少だし
515: (スッップ Sd03-80OE [49.96.30.164]) 2024/07/18(木)10:08 ID:iqj3JL/pd(1) AAS
鉄道事業者必殺の文句「ご利用状況に鑑み」
516: (アウアウウー Saf1-698L [106.133.44.27]) 2024/07/18(木)11:44 ID:LZo35+QUa(1) AAS
>>513
H49編成とかでいい
517
(1): (ワッチョイ ed01-hIhh [60.144.127.34]) 2024/07/18(木)18:23 ID:13XDPbrW0(1) AAS
N36(元青670)とH49および捻出された川重青の各6連側で朝中心で、それ以外はG車連結の乗り入れで賄いそう
大月以西にも入れるなら4連側も活用する感じになりそう
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s