[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part307 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
126: (オッペケ Srf9-Z+rA [126.133.0.181]) 2024/07/06(土)10:42:14.78 ID:namfjbiUr(2/2) AAS
>>125
そういや西日本のDEC700が川重製でもあるし
GV-E400の灯具類を225系の奴の貼り換えただけかと思ったら
北海道のH100と違って意外と電装品も違うんだよな
176: (ワッチョイ 3110-2QNC [114.150.197.132 [上級国民]]) 2024/07/08(月)22:22:59.78 ID:GS5D67zD0(5/11) AAS
4月頃の217天国はなんだったのか、

蝋燭が最後に明るく点るとか言われる感じでもう検査待つとか気にせんでガンガン走らしたんかね。

でも、間違いは必ずなおさなきゃならない

一時期、平成の中盤くらいにあちこちの道路が一般道なのに高速道路みたいな排水性舗装(隙間があって水を通すやつ)に変えられた時期があったんだが、基本寿命が短いんで 特に痛みやすい十字路等は次の工事で密粒(普通の硬いやつ)に戻してたりする。
うちの近くの衣笠十字路なんか砂利道みたいになってたからな
間違えは改めるもんなんだよ。

それと同じ、セミクロスにもどせ
省2
212: (ワッチョイ b16a-kC4j [2001:268:9883:be3f:*]) 2024/07/09(火)20:17:42.78 ID:AOq+bf8D0(1) AAS
未更新のリニアドア、残りがコツK-36とカツK468だけになっちゃたか。
405
(1): 無名でも進学 (オッペケ Sr29-M3DD [126.236.131.155]) [utan0716@outlook.jp] 2024/07/15(月)23:09:44.78 ID:kkMoi4bqr(1) AAS
>>385
200km/h以上ならATC(無線型も)必須だろう、それを見越し>>367が2画面運転台や広めの保安装置スペースになる可能性が高そうな
435: (スッップ Sd03-ZVBS [49.98.40.250]) 2024/07/16(火)15:03:29.78 ID:ysc4BbUPd(1) AAS
>>409
高崎ローカルの車両はもう高崎支社桓豁でなく首都圏本部(東京支社)管轄で
高崎じゃなくても国鉄時代の抵抗制御車のままだぞw
701: (ワッチョイ a79f-P893 [240a:61:4102:a2ab:*]) 2024/07/29(月)15:48:40.78 ID:VNeNXKTF0(1) AAS
仙石線の3ドアを強硬に嫌がるトーホグ民がいる
737: 無名でも進学 (オッペケ Sr5b-YHkX [126.156.168.24]) [utan0716@outlook.jp] 2024/08/01(木)14:37:17.78 ID:m9Jc/xvgr(1) AAS
>>735のE659系が上沼垂にも配属されE653系置き換えそうな(E657系は波動転用除き交流機器取り外し)
160km/h運行やホームドア対応が望ましいが、詳細は割愛
782: (ワッチョイ a7ad-AabY [110.131.31.91]) 2024/08/03(土)07:19:05.78 ID:Cdz39xi+0(6/6) AAS
すまん、今日もアルハラを起こしてしまったw
811: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)01:17:15.78 ID:ZfIItWPj0(9/9) AAS
あとやっぱりまえみたいにギリギリまで逗子久里浜間には古いのにしてくれたらよかった。

217が1994て聞いて記憶と違うなそんな前からなかったろと違和感あったん

自分の中の記憶では、3チャンネルでドレミファどーなっつをやらなくなったくらいに銀色の電車になったと覚えている。

おかしいなと思ったら1998年までは来なかったと書いてあって
記憶の違和感の辻褄があったのと、あのときもうほとんど217の時代になってたんだと思うとなんか感慨深い

生まれたときにはもうMDがあったんだとか、1998年にはもうDVDがあったんだと知ったときの感覚に近い。
849: (オッペケ Srff-Gkp7 [126.133.4.57]) 2024/08/07(水)12:07:19.78 ID:0W+hZ9ndr(1) AAS
E233のクモハなんて豊田のあれくらいだしな
(あれはクモヤかクモルではないのかという突込みはさておき)
932
(2): (ワッチョイ ab51-TN9k [2400:4051:4701:7500:*]) 2024/08/13(火)18:43:37.78 ID:7uk7JqNh0(1) AAS
鎌倉のE235系の次は小山E231系あたりでも新車にしてやれ
小山車両センターは修理しないであちこち「使用停止」「修理手配中」と紙を貼るだけで
何もしない部署だからな
936: (ワッチョイ 4f98-+RHo [240b:11:ae02:1500:*]) 2024/08/13(火)22:12:35.78 ID:McL5Adoq0(1) AAS
>>930
日光線・黒磯ローカルだって最初地元紙で騒がれたくらいですぐ忘れられたな
3+3+3の9両で対応してもよさそうなのに
211の10両からだと随分減車されてる

>>932
そしたら是非房総ローカルに欲しいんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s