[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part307 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:35 ID:ZfIItWPj0(1/9) AAS
>>780
車も横向きで乗るべきだなロングシートでな
802: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:37 ID:ZfIItWPj0(2/9) AAS
間違いは必ずなおさなきゃならない

一時期、平成の中盤くらいにあちこちの道路が一般道なのに高速道路みたいな排水性舗装(隙間があって水を通すやつ)に変えられた時期があったんだが、基本寿命が短いんで 特に痛みやすい十字路等は次の工事で密粒(普通の硬いやつ)に戻してたりする。
うちの近くの衣笠十字路なんか砂利道みたいになってたからな
間違えは改めるもんなんだよ。

それと同じ、セミクロスにもどせ

そもそも高速道路ですらトンネルとかコンクリート舗装じゃねえか。
料金所の近くはコンクリートだし、路側帯とかはかつての密粒のまま残されている
アクアラインとかコンクリート舗装だろ?

これ電車に例えたら山手線でも1両の片隅だけセミクロスあるようなもんなんだよな?
省3
804: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:42 ID:ZfIItWPj0(3/9) AAS
十字路、交差点に排水性舗装使われたらハンドル切る度に骨材が飛ぶから砂利道みたいになるんだよわかれよ
805: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:48 ID:ZfIItWPj0(4/9) AAS
>>803
山手線235は231にもどされたり
235は故障して217が代走してたり

東海道線だって昔231がかぼちゃに助けられたとか書いてあったぞ?

少しは敬意払えよ
806: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:49 ID:ZfIItWPj0(5/9) AAS
一万円札は暫定的に福沢諭吉に戻るんじゃねえかなと思っている
807: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)00:52 ID:ZfIItWPj0(6/9) AAS
リコロイなんか誰も見ねえよサトシに戻せよ、野沢雅子の年齢まで松本梨香がサトシやるから

ピカピカまほうをとかないで、いつまでも…
809: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)01:05 ID:ZfIItWPj0(7/9) AAS
そもそも113なんだよな

あと衣笠駅にゴミ箱戻せよ、あと紙コップの自販機も見なくなったぞどうしてくれるんだ。
810: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)01:06 ID:ZfIItWPj0(8/9) AAS
あるべき姿は113

そもそも217の時点でボックスでも弁当食う雰囲気じゃない

俺はグルメだからとにかく食うんだよ。
811: (ワッチョイ c310-5yuZ [114.150.197.132]) 2024/08/05(月)01:17 ID:ZfIItWPj0(9/9) AAS
あとやっぱりまえみたいにギリギリまで逗子久里浜間には古いのにしてくれたらよかった。

217が1994て聞いて記憶と違うなそんな前からなかったろと違和感あったん

自分の中の記憶では、3チャンネルでドレミファどーなっつをやらなくなったくらいに銀色の電車になったと覚えている。

おかしいなと思ったら1998年までは来なかったと書いてあって
記憶の違和感の辻褄があったのと、あのときもうほとんど217の時代になってたんだと思うとなんか感慨深い

生まれたときにはもうMDがあったんだとか、1998年にはもうDVDがあったんだと知ったときの感覚に近い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.670s*