[過去ログ] 西武池袋線 Part150 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: (ニャフニャ MM4b-kWiX [222.158.187.57]) 2024/10/18(金)19:28 ID:FPMRb9WSM(4/4) AAS
>>483
翔んで埼玉
(映画版1作目)
のエンディングでネタになっていた
488: (ワッチョイ d7e6-kWiX [14.3.39.144]) 2024/10/18(金)21:31 ID:ZWNbQQok0(1) AAS
「試運転」て、文字通り初めての運転以外にも、検査後や、
あるいは従来には入らない線に乗り入れたり、
中古で全く別の路線を走る場合、それぞれ試運転やってるの?
489
(1): (ワッチョイ ffc6-kWiX [2400:2200:9da:fa2c:*]) 2024/10/18(金)23:24 ID:2FUeN5Rc0(1) AAS
「あきたこまち」はなんで秋田県産しかないの?
「こしひかり」は新潟産が主流なだけで山形県の会社が福島産こしひかりとか作ってるやん。

昨今の飲食業の米価格高騰は、不作だったからではなく、起きもしない南海トラフで買い溜めする奴がいたからだろ。例えて言うならナゾノマスクのボッタクリ価格みたいな。
490: (ワッチョイ 9fbd-0GI8 [219.104.11.140]) 2024/10/19(土)00:36 ID:r3Tc70Ez0(1) AAS
保谷駅の設計考えたやつって頭に障害でもあるの?
491: (ワッチョイ 9fc2-1afH [2404:7a80:9520:9400:*]) 2024/10/19(土)06:59 ID:bTK8j4350(1) AAS
>>489
他県行くと秋田産じゃない秋田こまちあるよ
長野でみかけた
……ってスレチじゃん
492: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bff9-F/b9 [240a:61:3181:d4b6:*]) 2024/10/19(土)11:13 ID:HYJgueWT0(1) AAS
40000系甲種輸送まだ〜
493: (ニャフニャ MM4b-kWiX [222.158.187.214]) 2024/10/19(土)17:47 ID:0UN2qtfTM(1/2) AAS
JR東日本は2008年頃に、小海線にハイブリッド車両投入したり(今はどうなったか知りません)して地方にも力を入れてるようで、
2009年頃に米坂線の新車はドア上のがなくて「ああ、地方ではやらないんだ」と絶望しましたが、
地方でこそないですが相模線131系に液晶画面ドア上に付けたり、私鉄もJR各社もこれからの車両は液晶画面か最低でもドア上LEDはつけますか?
494: (ニャフニャ MM4b-kWiX [222.158.187.214]) 2024/10/19(土)17:56 ID:0UN2qtfTM(2/2) AAS
お古電車御用達の、鶴見線、武蔵野線、八高線でもドア上LEDあるし。
(特急や普通グリーンはなぜ液晶画面にしないか分かりませんが)。
なお単にLEDや液晶画面つけただけでも試運転やるのかな。
車内で言えばトイレ設置、車外で言えば幕をLEDにしたようなもんで直接運転性能に関わるわけでないし。
495: (ニャフニャ MM4b-kWiX [222.158.187.170]) 2024/10/19(土)18:49 ID:v/hDS8eKM(1/2) AAS
新幹線の上野大宮通過や特急あずさなど最速に一応こだわりを見せるJR東日本だが、
なぜ、かつて「関東の新快速」と言われた湘南新宿ラインは、池袋赤羽で埼京線の線路使わないの?
池袋で埼京線に乗ると停車駅2つあるのに赤羽でSSに追いつく、埼京線が通勤快速だと大宮に埼京線が先着さえある。
新宿駅3番線は埼京線北方で湘南新宿北方も入れるが、異常時対応で3番線から南行SSも出せるし池袋駅も確かそう。
なのになぜ池袋ー赤羽で埼京線の線路使わないの?
496: (ニャフニャ MM4b-kWiX [222.158.187.170]) 2024/10/19(土)18:54 ID:v/hDS8eKM(2/2) AAS
武蔵小杉ー大崎は信号がゴチャゴチャしてるが、線形は小田急電鉄より遥かに真っ直ぐで、
小田急電鉄社長の「新宿ー小田原60分切る」目標をオバQと違い停車駅ありでもSS回復運転の実績や特急列車から考えて達成できる。

上野東京ラインは秋葉原は速達性ではなく単に用地が無かったんだろうが、両線にまたがる快速を廃止しむしろ遅くなった。
なぜ、やる気出さんのJR東日本は。やりゃ出来るのに。
497: (ワッチョイ f72a-4umj [2405:6580:9480:2000:*]) 2024/10/19(土)18:56 ID:MvHvb4nj0(1) AAS
いまの子供はドア上になにか表示器が付いてることが
最新型かどうかの判断材料なの?w

じゃさ、
4000系のドア上に中華製のタブレットでも両面テープで貼り付けておけば
最近車両認定してくれるかな。
498: (ワッチョイ d7e6-kWiX [14.3.39.144]) 2024/10/19(土)20:14 ID:yas9JTTO0(1) AAS
JR東海やJR西日本と、JR東日本は会社が違うから別々にスジ(ダイヤ、時刻)を作ってるから結果として1分乗換とかなるが、国府津駅や南小谷駅を見るに乗換旅客を待つし、異常時は互いが互いに遅延を待つ。(御殿場線も大糸北線も地方路線で特に他と接続都合ないから最初からJR東日本に合わせろよとは思うが。そういえば中央東線とか中央西線とか公式でも言うが、大糸線を南北で分ける呼び方は公式では見ないね)。

なのに、なぜJR東日本同士は高崎や西国分寺で非対面1分乗換とか無理なことやってんの?(西国分寺で武蔵野線の乗換時間を言うかは車掌の裁量)。
平塚でさえ東海道線下り発車直後に湘南新宿ライン特快到着とかあるし。
499: (アークセー Sxcb-kWiX [126.146.108.91]) 2024/10/19(土)21:56 ID:YUpiUolhx(1) AAS
>>99
今でも「多摩六都科学館」だよね?
500: (ワッチョイ 1728-kWiX [2400:4051:4721:a00:*]) 2024/10/19(土)22:00 ID:5LSnOb9u0(1) AAS
>>482
東京ドームは?
よく「東京ドーム●個分」と例えられるが、知らん。
としまえん遊園地(豊島園 庭の湯を除く)何個分、て言えや。
501: (ワッチョイ b703-kWiX [2400:2200:9f6:7181:*]) 2024/10/19(土)22:03 ID:T1w/uEej0(1/2) AAS
庭の湯ならぬ祭の湯は、西武時刻表が売ってる。
有人売店のない駅で売ってる例だ。
まあ西武秩父駅を「有人売店がない駅」と言うのもおかしいか。
502: (ワッチョイ b703-kWiX [2400:2200:9f6:7181:*]) 2024/10/19(土)22:09 ID:T1w/uEej0(2/2) AAS
>>112
横コツ(国府津車)と宮ヤマ(小山車)に車内広告に違いはないよ。
小山車にも伊東線沿線の広告とかある、ていうか北関東の広告がほとんどない。 
上野東京ライン開業前は北関東の広告だらけだったか、あるいは、西武線4000系みたいにそもそも広告自体が極端に少なかったか。
503
(1): (オッペケ Srcb-QNxE [126.254.174.199]) 2024/10/19(土)22:33 ID:B3/h8jFCr(1) AAS
馬鹿多い線だな
遅延多すぎ迷惑かけんなよ
504: (ワッチョイ 3ba7-LgvL [2400:2200:194:4f3:*]) 2024/10/20(日)04:24 ID:bkZPWGho0(1/3) AAS
>>468
ヤマト運輸やコカ・コーラの支店も固定電話無しの場所あり

>>473
西武バスの人?
505
(1): (ワッチョイ 3ba7-LgvL [2400:2200:194:4f3:*]) 2024/10/20(日)04:29 ID:bkZPWGho0(2/3) AAS
オカ山陽線115系にラビュー中吊り
506
(1): (ワッチョイ 2d8d-nBGN [2400:4051:4721:a00:*]) 2024/10/20(日)10:39 ID:1OU6Xrnp0(1/4) AAS
>>503
遅延多すぎなのは、これだけ複数会社またがり相互乗り入れをやってる以上は仕方ないでしょう。
東急東横線の車両が異常時運用で西武線池袋に入るとかは、素人目には余計に混乱が増しそうだけど。

遅いというか、西武鉄道って昔から早くも速くもなってないよね。
仕様諸元表だと110kmが性能上の最高時速で、じゃあなんでメーターが120まであるんだ?勾配の関係で120km出る可能性があるから?
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s