[過去ログ] 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514
(1): 2024/10/18(金)02:12 ID:BfsqkTAj(1) AAS
>>508-509
>>511
よそのスレでは50年前の整備新幹線計画を叩く一方で
さらに古い90年前の日韓トンネル計画をごり推しするお前こそ老人的な糞思想だろ
ここでは古い計画を叩いて新しい計画をゴリ推しとか
どういう二枚舌だよ
モノにならなかったらいつまでも未練がましく四の五の言わず諦めて当然だ

そもそも動力分散方式で狭軌⇄標準軌という本家スペインや
マユツバ中国でもやらないことをタルゴ からライセンス取っただけの
付け焼き刃の技術で新幹線(高速鉄道)に応用しようとしたのが間違いの元
技術的裏付けもないのに大風呂敷広げて
佐賀に過剰な期待を持たせてしまったと言う点で国の責任は重い

最高100km/h前後の蒲蒲線やら近鉄の京都〜吉野なら可能性はあるかもだが
新幹線での実用化がムリと判明したならフルで整備するのは当然だし
そもそも海外からのライセンス技術と60年かけて自前で育ててきた技術の
どちらを取るべきかは言うまでもない

整備新幹線を利用した地方ヘイトを繰り返すナマポはトレンドな三河の穀潰しこそ
日本の鉄道技術発展を阻害する極悪人だw
1-
あと 488 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s