[過去ログ] 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2024/08/31(土)00:36:58.20 ID:Zxuz36hR(2/3) AAS
>>37
在来線に金いるなら
不要な新幹線に払う金ないねwww
324: 2024/09/22(日)18:34:43.20 AAS
今まで佐賀猿の予想は大抵外れてる
589: 2024/10/22(火)12:40:15.20 ID:Ti7qW4nh(1) AAS
分岐駅だが、初期の新幹線計画では、博多ー鹿児島、鹿児島ー長崎、博多ー長崎を、それぞれ直通便を走らせようというノリノリの計画だった。
その際には、新鳥栖駅、新久留米、佐賀駅を分岐駅に想定した。
で、地に足を付けて再検討して、鹿児島ー長崎の利用者は多くないから直通便いらないとなって、長崎行き新幹線の為の分岐駅は作ることにして、新鳥栖駅だけを作ることになった。
で、佐賀県に話を持っていったら、長崎行き新幹線建設前提の分岐駅ならいらないと。一度拒否された。
697: 2024/11/12(火)19:56:20.20 ID:ZhE3x/zH(1) AAS
>>696
並行在来線問題が解決しそうに見えるがその路線単体では採算取れないんじゃなかったか?
そうなら西鉄は拒否するしかない
960: 2024/12/24(火)05:38:36.20 ID:9gOtmXYi(1) AAS
今日もリレー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.252s*