[過去ログ] 西九州新幹線問題はどう決着をつけるべきか Part2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67: 2024/09/01(日)11:05:50.63 ID:2zwrJqF2(1) AAS
>>65
>次は大都市圏の連続立体高架化と複々線化が最重要

それもあるが地方幹線の新線切り替えや災害対策強化を
159: 2024/09/06(金)17:44:13.63 ID:Iu5hAtco(1) AAS
朝鮮くんだりまで行って何すんの?
205: 2024/09/10(火)16:41:09.63 ID:MfTnDvj7(2/3) AAS
1.0ではあやしいから、新大阪に直通でも元はB/C=3.3→B/C=3.1に引き下げられたから
工事が遅れれば遅れるほど工事費が高騰してB/Cの値は下がっていく
早期に着工した方が工事費が安く佐賀県の負担も軽く済む
415
(1): 2024/10/02(水)02:35:20.63 ID:oi8IxSV7(1) AAS
FGTそのものは否定しないが
導入するなら支線区間へだろ
例えば、七尾線、富山地方鉄道線と言ったところ
九州は該当路線はないが、新山口ー山口にFGTを導入させ
博多ー新山口ー山口の直通運転には良いと思う
788
(1): 2024/12/02(月)18:43:32.63 ID:LsJTBRS4(1/2) AAS
西九州新幹線は整備新幹線だからだよ。
JR九州は運営事業者。
864: 2024/12/12(木)19:10:09.63 AAS
最近は大阪の猿が元気いいな
879: 2024/12/14(土)13:03:57.63 AAS
知事の顔色うかがってるだけだろ
知事が寝返ったら真っ先にキャンペーン始めるぞ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s