[過去ログ] ( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通99クマ目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
362: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 6f05-xyzF) 10/02(水)12:10 ID:sO3nu0Ki0(2/2) AAS
くまモンを全国互換にしてクレカチャージ開放してくれたら使う
363
(1): (ワッチョイ b305-Vkzh) 10/02(水)12:30 ID:KIdHltNT0(2/2) AAS
ICカード更新費って数億円くらいで、言うほどの額でもないっしょ。
独立採算とはいえ公共交通機関なんだから自治体から補助出してもいいだろし。
これについて不満を言う市民は少ないだろう。

熊本の場合、交通会社だけでなく行政も肥後銀行に逆らえなかったってだけ。
東京や福岡の企業に金払うくらいなら地元の銀行に金落とせという、ただそれだけの話。
おでかけカードをのぞけば全国系に惨敗してるくまモンカードの強制巻き返しが目的。
鹿児島市電が同じ仕組み(地元系IC+クレカ)だから、同じグループの
鹿児島銀行経由で知恵つけたんだろう。

どちらにせよ利用者不在で勝手に話が進んでいったことは間違いない。
鹿児島と条件合わせるならいっそラピカと共通利用可能にでもしたらいいのにw
省1
364: (ブーイモ MM1f-CTKb) 10/02(水)14:35 ID:1xuxoj0LM(1) AAS
数億円くらいJRが出せばいい
365: 警備員[Lv.5][新芽] (スフッ Sd1f-muZA) 10/02(水)15:55 ID:ITZgNoT1d(1) AAS
どうせ今の見積もりより後から追加で上乗せされるんだから、
市電延長か市役所新築の費用から12億くらい市が負担しろよ。
366: (ワッチョイ 3ff5-Kyt2) 10/02(水)19:12 ID:1ovOCkbb0(1) AAS
市電また信号無視
367: (ブーイモ MM1f-CTKb) 10/02(水)20:20 ID:0N2criKsM(1) AAS
JR東日本も東北でスマホでQRコード表示し乗車 東北エリアで開始
368: (ワッチョイ 732c-QcpU) 10/02(水)20:51 ID:r+b6Lfga0(1) AAS
最近は防犯カメラやドラレコ普及してるから取り上げられるけど
10年くらい前は信号無視しょっちゅうやってたんだよな
369: (ワッチョイ e301-9rSU) 10/02(水)21:56 ID:ja9PhQcZ0(1) AAS
そらよかエリア10/26開業
370: (ワッチョイ 6f23-QOzB) 10/02(水)22:36 ID:HmGHoq3S0(1) AAS
>>363
そもそもが新札導入新札対応の機器にする
があったからついでに機器更新する
という側面もある
紙幣読取部ユニット変えればという話もあるが

地域の交通会社も資金難だから銀行から低利で借りてからするなら銀行の思うがままでないとだろうし
371: (ワッチョイ 7f86-3hiK) 10/02(水)23:43 ID:slDIydhh0(1) AAS
>>358
いっその事県庁所在地を菊陽にするとかw
372
(1): (ワッチョイ 8301-3hiK) 10/02(水)23:47 ID:UHzqSx+40(1) AAS
人口が最大の都市に県庁所在地を置かなければいけない法律ってあるのでしょうか
373
(1): (ワッチョイ 7f86-3hiK) 10/03(木)00:01 ID:t5J1N2uN0(1/2) AAS
>>372
人口最大の都市が県庁所在地ではない例はいくらでもある。山口市とかいわき市とか前橋市とか津市とか
374: (ワッチョイ e301-9rSU) 10/03(木)00:03 ID:a4Z3DsAV0(1) AAS
原水駅北口は南海帝塚山みたいに改札機を縦列させたらどうやろ?
あそこほど狭くないからいけるやろw
375: (ワッチョイ b305-Vkzh) 10/03(木)00:45 ID:3mBzfZbP0(1/5) AAS
>>373
でもさすがに人口4万の「町」に県庁所在地を移そうなんて・・・

でも、変なところで奇を衒いたがる熊本のことだから言い出しそうで怖いw
376
(2): 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8314-ElMe) 10/03(木)01:03 ID:mLdNUAjl0(1) AAS
人口はともかく
町とか村が法的に都道府県庁所在地になることはできるんかね
377: (ワッチョイ 7f86-3hiK) 10/03(木)02:17 ID:t5J1N2uN0(2/2) AAS
>>376
地方自治法的には基礎自治体(市町村か特別区)である必要があるけど、市である必要性はないみたいね
まあ、「市」であることが要件なら隣の大津町と合併する手もあるし、菊陽町の今の人口増加率だと単独市制も夢じゃない
ってマジに議論する意味あるのかw
378
(1): (ワッチョイ 5379-pgAi) 10/03(木)02:59 ID:2uEzNOjF0(1) AAS
>>376
埼玉県、千葉県、宮崎県は町が県庁所在地だった時期がある
379: (ワッチョイ cf3a-mEx9) 10/03(木)06:17 ID:77o6WqRj0(1/2) AAS
県庁所在地にNHKの放送局がない事例なら昔一つだけあった
かつてのNHK沖縄が豊見城市
今は那覇市に移転

日本で唯一、所在都市名を名乗っていないNHKの放送局でもある
380: (ワッチョイ 23b9-xlWa) 10/03(木)08:14 ID:IDJus/S50(1/2) AAS
TKUの正式住所が飽託郡北部町だった頃
キー局のフジテレビからいつも文書発送する担当者が「どんだけ田舎よ」つってたの草
381
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d3fa-xyzF) 10/03(木)09:17 ID:ndtKNADE0(1) AAS
何十年前の話よそれ
1-
あと 621 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.330s*