[過去ログ] 近鉄通勤車スレッドPart11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919(1): 11/07(木)17:31 ID:i5m5y4hr(3/4) AAS
>>912
そもそも緩衝材をつけるということは、その部分が危険であることを近畿車輛や近鉄が認識しているから設置している。
荷棚の構造(形状や高さなど)を変えて安全にしないといけないのに、緩衝材をつけて ごまかそう とするのがそもそもの間違い。
現在は日本人でも背の高い人が多いし、外国人観光客には長身の西洋人だって存在する。
自分はまだ一度も8A系に乗車していないので、荷棚の位置が低くて頭をぶつけるのは正直言って分からなかった。
だが、やさしばの上部にある荷棚の突起部分はちょっと危ないのでは…というのは写真を見て懸念していた。
ちなみにイメージ図には、やさしばの上部に荷棚が無い。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
座席から立ち上がる際に荷棚に頭をぶつけるくらいだから、立客だとやさしばの荷棚の先端部分はもっと危険な状態になっている。
>>913 L/Cシートを採用したのに、ロングシートを前提とした荷棚の設計をしたから荷棚に頭をぶつける事態が発生しているのだろう。
省6
942(2): 11/09(土)23:48 ID:+MzSgFb0(1) AAS
>>910 >>919 です。
本日、京阪丹波橋から乗り換えて近鉄丹波橋から竹田までたった2駅ですが、ついに8A系に乗ることができました。
いろいろ分かったことがあったので報告を。
乗車したのは普通京都ゆき。車内が比較的空いていて、車両の中央部分(側扉の2枚目と3枚目の間)だけクロスシートになっていました。
空席だったクロスシートに座って普通に立ち上がってみたところ、思いっきり頭が荷棚にぶつかりました。
クロスシートで運用するにもかかわらず、荷棚の位置が明らかに低すぎます。
また緩衝材は、硬質のゴムか樹脂のような素材でできていて想像以上に固く、緩衝材としての役割をまったく果たしていません。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
荷棚が通路側に向かって斜め下方向になっている部分を撤去して、全体的に5cm以上、上に移動させないと根本的に解決しないでしょう。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s