[過去ログ] 京阪電車スッレド Part246 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769: (ワッチョイ 6301-cUsn [60.127.149.222]) 2024/11/20(水)21:17 ID:giQqRVON0(2/4) AAS
京阪電鉄、来秋にも運賃10%超値上げへ…30年ぶり
外部リンク:www.yomiuri.co.jp

 京阪電気鉄道は、来年秋にも運賃を平均10%超値上げする方向で検討していることを明らかにした。消費税率の引き上げに伴う値上げを除くと、
1995年以来、30年ぶりとなる。脱炭素や安全性の強化に向けた設備投資のほか、高騰する人件費の原資に充てる。

 年内にも国土交通省に申請する。値上げに伴い、駅のバリアフリー化の費用として、昨年4月に導入した運賃への一律10円の上乗せは廃止する。
増収効果は35億円程度と見込む。

 京阪電鉄は今年度から3年かけて、走行時の消費電力が従来型より35%少ない新型車両を67両導入する。2028年度までに京阪線の全車両に
防犯カメラも設置する方針。
770
(1): (ワッチョイ 5bca-zlya [180.17.138.100]) 2024/11/20(水)21:25 ID:BXgE9Ync0(1) AAS
バリアフリーなんちゃらの10円無くなるのか
ならば430-10=420円から15%値上がりなら三条〜淀屋橋は480円くらいになるのか
771
(1): (ワッチョイ 23eb-imDr [2405:1205:91a1:6500:*]) 2024/11/20(水)21:50 ID:b2omnfYq0(1) AAS
最高益更新のくせして値上げで35億も増収かよ
加藤銭文だな
772: (ワッチョイ 6301-cUsn [60.127.149.222]) 2024/11/20(水)22:00 ID:giQqRVON0(3/4) AAS
>>770
一律10円の“バリアフリー制度”をそのままにしておくと、制度の期限になったら10円を値下げしなければいけない。
それをするのが面倒だから一律10円のバリアフリー制度を廃止するのだろう。

近鉄と南海は値上げを実施済みだけど、バリアフリー制度を適用していなかったはず。
773: (ワッチョイ 6301-cUsn [60.127.149.222]) 2024/11/20(水)22:09 ID:giQqRVON0(4/4) AAS
>>771
佐藤茂雄最高顧問が存命だったら…と思うことが多い。2015年に74歳で亡くなられた。存命だったら現在83歳。
774: (オイコラミネオ MMf7-6TM8 [122.100.24.109]) 2024/11/20(水)23:40 ID:W/qrzvplM(1) AAS
オイオイ、旅客サービス低下しまくっているのに、来年秋に更に値上げかよ。
775: (ワッチョイ d768-lJRk [58.191.1.193]) 2024/11/20(水)23:48 ID:95nGBSWf0(1) AAS
加藤の乱だな
776: (ワッチョイ 5b33-2jBS [180.145.65.43]) 2024/11/21(木)01:29 ID:6Yup02UA0(1) AAS
バリアフリー料金はホームドア整備とかちゃんとバリアフリー推進のために使わんとダメだし儲けにしちゃいかんのだろう?
廃止したらバリアフリー化の目標も立てんでいいのだし。
777
(1): (ワッチョイ f6a5-2jBS [240a:61:106:6b8f:*]) 2024/11/21(木)08:36 ID:K5YphxkK0(1/3) AAS
近鉄や南海より高いな
阪急や阪神は値上げするかな
778: (ワッチョイ 1aad-NS1D [125.9.113.143]) 2024/11/21(木)09:17 ID:QM6Phg6p0(1) AAS
京阪間界隈に仕事を持ってる人にとってはいまだに京阪沿線はとても暮らしやすいところだとは思うが
大阪都心の企業に勤めるなら大阪市内のタワマンに住みたいってのはわかる
779: (ワッチョイ ff41-hIzo [2404:7a84:8080:4f00:* [上級国民]]) 2024/11/21(木)09:57 ID:qmtKsK9s0(1/2) AAS
京阪大津線と京都市営地下鉄の連絡乗車券や乗り継ぎ割引も来秋の運賃値上げを期にサイレント廃止にしそう
現状ICOCAがあれば充分だし収支も向上する
780: (ワッチョイ ff41-hIzo [2404:7a84:8080:4f00:* [上級国民]]) 2024/11/21(木)11:00 ID:qmtKsK9s0(2/2) AAS
運賃値上げをしてもどうせ外人観光客用の爆安企画乗車券「KYOTO-OSAKA SIGHTSEEING PASS (1day1100円 or 2day1600円」は運賃据え置きどころか値下げするんだろうな
781
(1): (ワッチョイ f6a5-2jBS [240a:61:106:6b8f:*]) 2024/11/21(木)11:48 ID:K5YphxkK0(2/3) AAS
広電みたいに全線400円均一にしたりして
782
(1): (ワッチョイ 1751-18Hy [2001:268:c292:d97f:*]) 2024/11/21(木)12:58 ID:1UY+DtDe0(1) AAS
>>777
値上げしてきてもJRに逃げられることはないかと
783
(1): (ワッチョイ f6e3-oqJx [240a:61:1108:dbdb:*]) 2024/11/21(木)13:56 ID:4yTKFQSo0(1) AAS
負け犬はん平日昼間の準急削減やめろ。
784: (ワッチョイ 1a92-z9qz [2001:268:9ba0:9c32:*]) 2024/11/21(木)14:59 ID:H0LLZ/y60(1/2) AAS
>>782
これから家を買う(借りる)なら、
阪急沿線かな。
785
(1): (ワッチョイ f6a5-2jBS [240a:61:106:6b8f:*]) 2024/11/21(木)15:53 ID:K5YphxkK0(3/3) AAS
>>781
乗越精算機が省略されてコスト削減
786: (ワッチョイ 0e88-/m// [2001:268:9a8d:b9e6:* [上級国民]]) 2024/11/21(木)16:14 ID:QnLohjkO0(1/3) AAS
阪神高速みたいに現金は最大額
カード類は対キロ運賃
787: (ワッチョイ fab7-hB9O [211.124.103.26]) 2024/11/21(木)17:09 ID:sa5qKTBo0(1) AAS
>>783
来年にダイヤ改正あると思うが個人的には10分サイクルに戻すべきだと思う。
その分萱島普通はワンマン運転で。
788: (ワッチョイ 0e88-/m// [2001:268:9a8d:b9e6:* [上級国民]]) 2024/11/21(木)17:24 ID:QnLohjkO0(2/3) AAS
10分毎に特急準急と中之島萱島普通があるのが一番分かりやすい
1-
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s