[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part310 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: (ワッチョイ 2e33-7R64 [240a:61:40cc:2a2a:* [上級国民]]) 2024/11/13(水)20:13 ID:wsMkKkJ30(2/3) AAS
確かに高崎が小山になれば、高崎が高崎じゃ無くなるから高崎にもVVVF入る。
374
(2): (ワッチョイ 3625-Ngv+ [240f:7a:4843:1:*]) 2024/11/13(水)20:37 ID:yVG7G4230(2/2) AAS
で、新津は、総武235のあと、何作るの?
375: (ワッチョイ 2e33-7R64 [240a:61:40cc:2a2a:* [上級国民]]) 2024/11/13(水)20:53 ID:wsMkKkJ30(3/3) AAS
>>374
日本全国(高崎以外)だけでなく世界全体(高崎を除く)の車両
376
(1): (ワッチョイ 0d23-gv09 [36.3.151.176]) 2024/11/13(水)21:22 ID:TG9yBPAa0(1) AAS
総武スカE235基本のタイヤフラットどうにかしろや特にF28次いでF30(判明分のみ)
煩くて殺意が湧くほど
377
(2): (ワッチョイ c545-2iBm [240b:11:9a80:ea00:*]) 2024/11/13(水)22:16 ID:PaU2D4u/0(1) AAS
新系列でフラットって珍しいな
保守面倒でフラット発生させない様に滑走制御してるのにさ
378: (ワッチョイ 2e71-2uFP [2400:2410:d161:6900:*]) 2024/11/13(水)22:18 ID:wijsAu5j0(1) AAS
>>374
仙石(+α)用E131、りんかい71-000、常磐E531(E501取り替え分)が直近に製造されるかと
379
(2): (ワッチョイ 3659-e50N [2001:240:2429:2416:*]) 2024/11/14(木)02:38 ID:ETp9t8cT0(1/2) AAS
E531ってまだ作るのか?
今時、新製でLED案内表示器とかないだろww
380
(2): (ワッチョイ 0d23-gv09 [36.3.151.176]) 2024/11/14(木)03:01 ID:3x986GY10(1) AAS
>>377
何だろうね他は基本静かなんだけど
F-28はモハ車全部逝ってんぞ後ろの付属が静かすぎて逆にビビるわw(市川船橋間直線駅利用者)
381
(1): (ワッチョイ 1a7c-kftC [43.233.79.5]) 2024/11/14(木)03:13 ID:nswACykX0(1) AAS
昔から、定期検査で除去できる程度のタイヤフラットは許容の方針だよ
382
(1): (ワッチョイ ee7a-AZoa [2404:7a80:9f61:a600:* [上級国民]]) 2024/11/14(木)03:18 ID:75KrqwNz0(1) AAS
>>377
滑走制御を効かせ過ぎたら止まれなくてオーバーランするので、フラット覚悟で滑走制御を弱めたかな?
軽い車体で強いブレーキを掛けたら滑るのは当たり前なので、諦めて早めにブレーキを掛けなさい、とはならんのかな。
383: (ワッチョイ 3659-e50N [2001:240:2429:2416:*]) 2024/11/14(木)07:44 ID:ETp9t8cT0(2/2) AAS
>>380
高速からの非常制動を使用した時にタイヤフラットが生じて、その後放置プレイで悪化してるとか、、
384: (ワッチョイ daa9-8E2+ [2400:2410:8922:8300:*]) 2024/11/14(木)08:28 ID:e8KZVllW0(1/2) AAS
根岸線なんかハマ線延長して実質編成減だろ 
385
(2): (ワッチョイ daa9-8E2+ [2400:2410:8922:8300:*]) 2024/11/14(木)08:30 ID:e8KZVllW0(2/2) AAS
>>293
詰め込み時折り返し時の時間短縮はメリットある
あとは立席の確保 ラッシュ時はこれがおおきい
386
(1): (ワッチョイ d5ad-Lxu1 [60.61.196.97]) 2024/11/14(木)08:45 ID:YspqZTg90(1) AAS
>>385
東「定員増えるから減便しても積み残ししないな!」
マジで考えてそうではある
387: (ワッチョイ 7d70-a6Bq [2001:268:98d2:836e:*]) 2024/11/14(木)08:47 ID:xybD1Ch80(1) AAS
>>385
でも日中は過剰輸送なんだよね
388
(2): (オイコラミネオ MMed-3a99 [150.66.126.25]) 2024/11/14(木)09:01 ID:nV3yAt6UM(1/3) AAS
とにかく横須賀線増やせよ、じゃんじゃんもってこい。

オールセミクロスの横須賀線つくれよ総武快速線とかしらねー
389: (ワッチョイ 5a02-balo [27.92.57.156]) 2024/11/14(木)09:15 ID:rsxp9yrP0(1) AAS
スカ線は東京から大船までの区間は湘新NEX相鉄直通があるからあんまり余裕が無いしなあ
390
(1): (ワッチョイ 5a79-Hy2o [27.134.84.33]) 2024/11/14(木)09:21 ID:4mofY7rA0(1) AAS
>>379
E531系は一般の利用者でも古い電車だと感じていると思う
391
(1): (ワッチョイ cde3-K1fD [240a:61:5156:7a36:*]) 2024/11/14(木)09:27 ID:AJsnHD2p0(1) AAS
>>390
表示器はともかく
照明の蛍光灯とLEDの違いは結構印象違いそう
特にグリーン車
392
(1): (ワッチョイ 4997-e50N [2001:240:247a:5716:*]) 2024/11/14(木)09:40 ID:GB3vF8pa0(1/2) AAS
>>391
照明LEDは前回の増備の時に変更になってたよな
行先表示の3色LEDも古臭い
ここは流石にフルカラー化されるのかな?
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s