[過去ログ] JR東日本車両更新予想スレッド Part310 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: (ワッチョイ 5f39-8pci [118.241.250.109]) 2024/11/03(日)12:53:14.97 ID:DKaFFN7g0(1) AAS
>>31
逆に川越線は全線電化されたな
40(1): (ワッチョイ ff1c-fVPo [240f:31:cd1e:1:*]) 2024/11/03(日)17:02:28.97 ID:2km8pCBP0(1) AAS
>>38
非電化時代も直通はそんなに多く無かったから沿線の流動を考えると結局今の形になってたと思う
178(1): (ワッチョイ 5f01-CyeO [60.144.127.34]) 2024/11/07(木)19:14:25.97 ID:HBUVjmBB0(1) AAS
>>157
209,211の置き換えと同時にワンマン化だろうが、その中で一番早いのは中央東線の211系6連置き換え用(E233またはE131)あたりか
387: (ワッチョイ 7d70-a6Bq [2001:268:98d2:836e:*]) 2024/11/14(木)08:47:20.97 ID:xybD1Ch80(1) AAS
>>385
でも日中は過剰輸送なんだよね
465(1): (ワッチョイ eeba-e50N [2001:240:247e:3e4a:*]) 2024/11/16(土)00:16:34.97 ID:q6C7Y0LM0(1/2) AAS
>>462
東西線ならアリってことだなw
今はE231-800で足りてそうだけど
路線改良終われば増発の可能性も無くはない
469: (ワッチョイ 8a33-PdV7 [2400:4051:14a0:2900:*]) 2024/11/16(土)05:41:05.97 ID:HB6uOxTa0(2/5) AAS
>>468
209-1000は潰すのなら房総で使えばよいしとか、いろいろな方向性が考えられるからなあ
それこそ今からでも機器更新もできなくはないしで
コロナ前後で無駄使いしにくい状況にもなりつつあるし
562(2): (オイコラミネオ MM07-S8sa [128.27.25.237]) 2024/11/17(日)21:44:02.97 ID:hg66q0gAM(1/3) AAS
>>538
あれなんか900番台なんか233待たずに209-500で置き換えてるからよっぽどだったんだろうな。
新しいことやる時は失敗するもんだろうし
ここまで削っちゃまじーだろってのが積み重なって209-500以降の丁度いいが出来たんだろうな。
走ルンですなんて言われてたのは0番台までだろうし
217の時点である程度はちゃんと作ってあったんだろう
694: (ワッチョイ cebb-OqXW [217.178.142.156]) 2024/11/20(水)15:51:17.97 ID:RmUmjtuK0(2/2) AAS
>>688
ハチ公に似た様なのがいたし大丈夫なんじゃね
734: (ワッチョイ 3e2e-sPoW [2001:268:9808:b224:*]) 2024/11/20(水)20:47:28.97 ID:O7+N8rfY0(1/2) AAS
2091000は何に使うんだろう
車輪交換するってことはまだ廃車にはしないってことだよね?
951(1): (ワッチョイ 7a66-1mXY [240a:61:31b1:2436:*]) 2024/11/22(金)15:19:15.97 ID:h37vWfCm0(1/2) AAS
>>950
時代はロンシー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s